2013年6月3日の経済ニュース
-
9時前、15時以降もお得に株を売買! PTSの活用でより投資が有利になる!
ダイヤモンド・オンライン通常、株の売買は午前9時から11時30分、12時30分から15時までとなっている(東京証券取引所の場合)。ふつうのサラリーマンは仕事の時間帯。売買することはなかなか厳しい。しかし、PTS(私設取引シス...
-
ヤマダ電機 中国南京から1年で撤退
エコノミックニュース家電量販店最大手のヤマダ電機が、5月31日に中国の南京店を閉店、事実上撤退することとなった。ヤマダ電機の中国南京店は、昨年3月、瀋陽,天津に続いての中国の3号店としてオープンした。規模的にも約2万㎡の...
-
フィリピン、夜の路上に出没する サンパギータ売りの少女たち
ダイヤモンド・オンラインフィリピン在住17年。元・フィリピン退職庁(PRA)ジャパンデスクで、現在は「退職者のためのなんでも相談所」を運営する志賀さんのフィリピン・レポート。今回はフィリピンの路上で必ず目にする、花売りの少女...
-
全米が泣いた映画の新CM? じつはダイハツでお米がもらえるキャンペーンでした!
clicccar6月3日からオンエアのはじまっている「大ヒット!No.1フェア」のCM、もうご覧になりましたか?「感動しました!」というファミリー、「私も守られたーい!」とキュートな女性、「シジラレナーイ!」と驚きを...
-
【回収終了】ナイクリン錠50mg 複数ロットで溶出規格不適合
リコールプラス--------この事案は回収を終了しました--------「ナイクリン錠50mg」の長期安定性試験5年目で、溶出規格が適合しなかったことから、使用期限内の参考品を確認した結果、複数ロットで溶出規格に...
-
[注目トピックス 経済総合]「サブプライム危機再来?“コブライトリスク”に関する考察」
Fisco*16:23JST「サブプライム危機再来?“コブライトリスク”に関する考察」あるリスクが米国において迫っているかも知れない。“コブライトリスク”というのが、それだ。このところ、量的緩和が継続されている...
-
JAちばみどり 一部春菊から基準超える除草剤成分
リコールプラス営農センター旭より出荷した「春菊」から、食品衛生法で定める残留基準値を超える農薬成分が検出されたため、回収及び該当生産者への事実確認を行っている。静岡市中央卸売市場で、静岡市環境保健研究所が2013/...
-
[注目トピックス 日本株]カネカは格上げで堅調、会社計画は達成可能との見方
Fisco*14:58JSTカネカは格上げで堅調、会社計画は達成可能との見方カネカは堅調。ゴールドマン・サックス(GS)では投資判断を「中立」から「買い」に格上げ、目標株価も620円から720円に引き上げている...
-
ガンホー株価100万円超 ソフトバンクによるたくみな株価吊り上げの実態
ビジネスジャーナルパズドラ以外はなにがあんの?(『ガンホーHP』より)「営業利益が初めて1兆円の大台を突破する」。ソフトバンクの孫正義社長は4月末の決算説明会で、2014年3月期の連結営業利益の超強気の見通しを明らかに...