2014年10月16日の経済ニュース
-
コードネーム“Tipo 952”、ギブリと共有のアルファ「ジュリア」新型モデル
clicccarアルファロメオのDセグメントサルーン「ジュリア」の新型モデルとなる試作車をスクープしました。プラットフォームを共有するマセラッティ「ギブリ」のミュール姿ですが、リアドアが不自然に小さくなっており、それ...
-
レクサス「RC/RC-F」画像ギャラリー ーついにレクサス田原工場をラインオフ! でもクルマは?
clicccarトヨタ自動車社長室のFacebookに、田原工場でレクサスRC、RC-Fがラインオフしたという投稿が出ています。ラインオフ式の写真はFacebookを見ていただくしかないですが、驚くのはまだベールの奥...
-
ふそう大型観光バス2車種 左側ミラー脱落する恐れ
リコールプラス「ふそうエアロエース」及び「ふそうエアロクィーン」の車体装置(左側ミラーステー)に不具合が判明したことから、国土交通省にリコールを届け出た。大型観光バスの手動格納式左側ミラーステーで、ミラー側ステーの...
-
マルチビームLEDヘッドライトや9速ATを装備!メルセデス・ベンツ CLSクラス
IGNITEマイナーチェンジが施されたメルセデス・ベンツの『CLSクラス(クーペ/シューティングブレーク)』が披露され、10月10日から受注が開始された。今回から全モデルに高解像度・高精度の『マルチビームLEDヘ...
-
人間用ハムスターホイールとは?歩きながら働く人が話題に
IGNITEデスクワークと言えば当然、座りながらするもの。しかし最近アメリカやヨーロッパの企業では、あえて“立ちながらデスクワークをする”という光景が見られるようになってきた。この現象には、アメリカ国立衛生研究所...
-
自転車ブーム活用で町おこし続々?海外で成功事例も カギはインフラ整備と官民連携
ビジネスジャーナル「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム公式サイト」よりここ数年、健康志向や環境意識の高まりによりブームとなっている自転車を、行政が町おこしの一環として活用する事例が増えてきた。鉄道の廃線を利用して...
-
大東建託、創業40周年記念・賃貸住宅新商品「SOYOCA」販売開始
SUUMOジャーナル大東建託(株)(本社:東京都港区)は、本年6月の創業40周年を記念し、賃貸住宅新商品「SOYOCA(ソヨカ)」の販売を10月より開始した。商品名の「SOYOCA」は、そよ風と余暇(ゆとり)を組み合わせ...
-
最近話題の日亜化学、どんな会社?ノーベル賞受賞技術で急成長、開発者の中村氏と法廷抗争
ビジネスジャーナル最近話題の日亜化学、どんな会社?ノーベル賞受賞技術で急成長、開発者の中村氏と法廷抗争 『中村修二の反乱』(畠山けんじ/角川書店)青色発光ダイオード(LED)開発への功績が認められ、中村修二・米カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授がノーベル物理学賞を受賞し、日本中が祝福ムードに包まれる...