2015年8月1日の経済ニュース
-
住友理工 欧州・南米向けの不振を好調な北米、堅調な中国向け、国内向けでカバーし2ケタの増収
エコノミックニュース■IFRS適用後初の四半期決算で利益黒字化7月28日、住友理工(旧・東海ゴム工業)<5191>が4~6月期(第1四半期)決算を発表した。4月1日から始まった今決算期より国際会計基準(IFRS)の任意適...
-
若い女性の中高年盗撮、SNS投稿で訴訟の可能性も!?
ジジコ若い女性が嘲笑する目的で中高年男性をスマホなどで撮影し、SNSやブログなどに掲載する事例が増えている。こうした投稿はもちろん違法行為に当たるが、本人が気付いていないことも多く、結局はモラルの問題だと弁...
-
鍵はストレス? 子どもの乗りもの酔いを避けるには
乗りものニュース「乗りもの酔い」とは、いったいどのような状況で起こるのでしょうか。小児科医にその発生メカニズムを聞いたところ、それを回避できるかもしれない方法が分かりました。まず「乗りもの酔い」ってどんなもの?さあ、...
-
1/1ミニ四駆は昔のフェラーリ風? タミヤ「1/1ミニ四駆 実車化プロジェクト」【動画】
clicccar15cmサイズのクルマがとんでもないスピードで走るミニ四駆。現在3たびブームが再燃中ですが、過去ハマった方々も心躍らせるプロジェクトがタミヤで進行中です。ミニ四駆の人気車種のひとつである「エアロアバン...
-
英国の空を飛んだ海自P-1 そこにある歴史的意味
乗りものニュース2015年7月、海上自衛隊のP-1哨戒機がイギリスのエアショーで飛行展示を行いました。イギリスで海自機を飛ばしたことにはどんな背景、また目的があるのでしょうか。またそこには、歴史的な日本とイギリスの関...
-
「他人が嫌がる仕事をやろう」なんてキレイ事? 報われない人々が愚痴の数々
J-CAST会社ウォッチ「人が嫌がる仕事もする」ことは美徳とされている。日本電産の創業者で、名物社長として知られる永守重信氏も、「大きな仕事をやりたい、あるいは、自分の夢とロマンを実現したいと望む人ほど、小さな仕事にも手を抜...
-
大きく株価を上げる「マイナー銘柄」の選び方
HARBOR BUSINESS Online◆マイナーな銘柄のなかでも成長性と安定感を見極めろ融資産約1億円を有する個人投資家の角山智氏が、初めてニトリ(現ニトリHD)の株を買ったのは’96年の秋のこと。当時は札幌証券取引所にだけ上場する銘柄で...