2016年4月5日の経済ニュース
-
アウディに期待する先進性は新型A4にも備わっている?
clicccarアウディといえば「技術による先進」という社是というか、その心意気を思い浮かべるファンの方も多いでしょう。最近では、内・外装のハイクオリティからくるクールな雰囲気に惹かれる人も少なくないはず。先進性、革...
-
会社四季報活用術その1 「連結事業」をチェックして企業のビジネスを把握
ZUU Online■投資家のバイブル「会社四季報」の活用法会社四季報を1度も見たことがないという投資家は少ないのではないでしょうか。それほど、日本において四季報の存在感は大きく、まさに個人投資家の「バイブル」とも呼べる...
-
【投資のヒント】高額な優待もある4月の株主優待銘柄は
ZUU Online4月の株主優待銘柄は、4月期や10月期決算の企業が少ないことから多くありません。そのため決算が集中する3月のように様々なもののなかからお気に入りの銘柄を選ぶというわけにはいきません。それでも4月にも自...
-
厚生年金給付を考慮した確定拠出年金ポートフォリオ
ZUU Online昨年9月に衆議院を通過した確定拠出年金法改正案は、順調であれば4月頃までに参議院の審議を経て成立することになろう。この法案の1つの柱は運用手法・運用商品の改革にある。厚生労働省資料によると、継続時の投...
-
自動運転関連で人気集めるベリサーブ
ZUU Online3月最終週の東京株式市場は軟調な展開となった。日経平均株価は、3月期末の配当や株主優待の権利付き売買最終日だった3月28日こそ輸出関連株が買われ堅調だったものの、権利落ち後の29日からは4日続落した。...
-
オーストラリア警察がレクサス RC Fなど新車を続々導入!
clicccar中東のドバイの警察がスーパーカーを導入することになってから、各国でも観光誘致も兼ねて新型のパトカーを導入した際には大々的に宣伝するようになってきました。先月、日本からの観光客も多い南半球・オーストラリ...
-
臨海副都心BRT、新橋~豊洲で2019年開業へ 東京都と京成バスが事業計画
乗りものニュース東京の都心と臨海副都心を結ぶBRT(バス高速輸送システム)の事業計画が発表されました。2019年に新橋駅~豊洲駅が開業する予定です。開業時は1時間に片道6便を計画東京都は2016年4月4日(月)、「都...
-
5分でわかる!日本の自動車産業
ZUU Online自動車産業が裾野の非常に広い業種であるが、その規模がどのくらいで、わが国にどのような恩恵をもたらしているのかをご存知の方は少ないだろう。ここでは多少なりとも読者のみなさんの知識の足しになることを願って...
-
為替スワップ取引を用いた時のヘッジコストの考え方
ZUU Online国内投資家が外貨投資を行う際、外貨を保有していない場合は外貨を調達する必要がある。直物為替取引で外貨調達を行う方法も考えられるが、最終的に投資資金を回収する際の為替レートによる元本変動リスクを避ける場...
-
フィアット 500X ナンバープレート脱落の恐れ
リコールプラスフィアット「500X」の自動車登録番号票(ナンバープレート)固定部に不具合があり、ナンバープレートが脱落する恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。車両後部の自動車登録番号票を取り付けるブラ...
-
低収入の正社員VS高収入の非正規 どちらか選ぶとしたら?
J-CAST会社ウォッチ正社員と非正規社員を比べた場合、雇用の安定や福利厚生の充実などの面では正社員に軍配が上がりそうだ。一方、働く時間など働き方を比較的自由に選ぶことができるとして、非正規社員を希望する人もいるだろう。その...
-
ジープ レネゲード ナンバープレート脱落の恐れ
リコールプラスジープ「レネゲード」の自動車登録番号票(ナンバープレート)固定部に不具合があり、ナンバープレートが脱落する恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。車両後部の自動車登録番号票を取り付けるブラケ...
-
2016年年金改革法案のポイント
ZUU Online5年ごとに実施される財政見通しの作成(2014年6月公表)を受けて、年金制度の見直しが計画されている。今回の見直しの対象は、制度の適用対象や給付などの年金制度に関連するものと、年金積立金の運用に関する...
-
「新型プリウス」に日本仕様のEN規格鉛蓄電池を採用~JIS規格より高さが低い
clicccarGSユアサは、同社のEN規格(欧州統一規格)鉛蓄電池「LN1」が、4代目新型プリウスの補機用鉛蓄電池に採用された、と発表しました。EN規格鉛蓄電池は、日本で一般的なJIS規格の鉛蓄電池よりも高さが低い...
-
実質賃金、ようやくプラスに転じ0.4%増 4か月ぶり
J-CAST会社ウォッチ厚生労働省が2016年4月5日に発表した2月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月から0.4%増え、4か月ぶりにプラスとなった。名目賃金にあたる、パートを含む労...
-
adidas HYKE商品8品番 組成表記一部欠落
リコールプラス2016/03より全国のadidas(アディダス)直営店及びadidas製品取扱店で販売している一部の商品で、裏側生地の組成表記が欠落していたことが判明。お詫びとお知らせを報じた。洗濯絵表示等は正しく...
-
「セクハラ・パワハラ研修を受けた」はわずか3割以下
ZUU Online企業でセクハラ・パワハラの研修を受けたことのある割合を調査したところ、3割が研修自体を「受けたことがない」もしくは「実施されているかわからない」と回答していることが分かった。■中小企業の研修実施率は2...
-
「Google Wallet Card」廃止 FinTechアプリ開発を本格化へ
ZUU Online3月に閉鎖された金融商品比較サイト「GoogleCompare」に続き、今度は「GoogleWallet」のデビットカード・サービス「GoogleWalletCard」が4月末で打ち切られることになっ...
-
周囲をウンザリさせる“毒舌家”に対抗するには?
HARBOR BUSINESS Online悪口を言わずにはいられない人がいる。口を開けば、他人に対する文句ばかり。毒舌家を気取って、悪口三昧。本人は自覚がないのか、「悪口を言う人ってホント、イヤだよな」と声高に主張する。職場の空気を着々と悪く...
-
ライフ上鶴間店 惣菜一部 ラベル誤りアレルギー恐れ
リコールプラスライフ相模原上鶴間店で製造した「海老とポテトのチーズ焼き」に、「サーモンとポテトのチーズ焼き」のラベルを誤貼付し、アレルギー物質「小麦」「えび」の表示が欠落していたことから、回収する。(R+編集部)【...
-
日産・ティアナに安全装備充実の新グレードを設定!!
clicccar日産自動車は、同社が販売するセダンの「ティアナ」に新たなグレード「XVナビAVMパッケージ」と「XLナビAVMパッケージ」を設定し、4月4日(月)から販売をスタートしました。新たに追加されたグレードの...
-
新スポット「こもれ木」誕生 太陽モチーフに西武池袋駅がリニューアル
乗りものニュース西武池袋駅のリニューアル工事が終わりました。新たな待ち合わせスポットや待合室、授乳室などが新設されています。時間帯で雰囲気変わるコンコース西武鉄道は2016年3月31日(水)、池袋駅のリニューアル工事...
-
ダイム 豚カツ用冷凍肉一部に金属片混入
リコールプラス豚カツ用冷凍肉の一部に金属片が混入したことから、回収する。これまでに健康被害の報告はない。(R+編集部)【発表日】2016/04/04【企業名】株式会社ダイム【キーワード】とんかつ、トンカツ、豚カツ、...
-
自己重要感を理解すれば人間関係は上手くいく!
ジジコ自己重要感とは何か?最近、「自己重要感」という言葉を良く耳にしますが、「自己重要感」というと、・人より優れた部分を持っている・人から尊敬されたい・自分は価値のある存在であると認めてもらいたいというよう...
-
デリカ食品 手巻寿司一部 消費期限長く誤表記
リコールプラス「花手巻寿司5本入」に、消費期限を「16.4.4AM1時」とすべきところ「16.4.4PM9時」と誤表記したことから、回収する。(R+編集部)【発表日】2016/04/05【企業名】デリカ食品株式会社...
-
リトラクタブルのロードスターRF、ソフトトップのロードスターとどっちが正統?どっちが正解?
clicccar1989年に登場したロードスターは、絶滅寸前と言われた「ライトウェイトスポーツ」を復活させた。ロードスターの成功を横目に見た他のメーカーから似たコンセプトのモデルも登場したが、長続きせずに消えていった...
-
自由競争でない!? 同じタイヤで戦うモータースポーツが存在するワケは?
clicccarタイヤのワンメイク供給、というのは昨今のモータースポーツではさほど珍しくありません。カテゴリーを問わずマシンのキモとなるタイヤを、ひとつのメーカーが一括供給してイコールコンディションを敷き、その上でチ...
-
美点も課題も感じられた新型アウディA4の走りとは?
clicccarクラストップレベルのCd値0.23やライバルよりもやや大きめのボディサイズ、そしてキープコンセプトながらもキリッとしたエクステリアに生まれ変わったアウディの中核モデルA4。アウディといえば、アルミを使...
-
日本に桜の季節があってよかった!【吉田由美のすべすべ19】
clicccar東京の桜は満開ですね。桜の満開の時期は、まさに一瞬。仕事している場合ではありません!テレビで人気のお花見スポット、東京・目黒川のピークは昨日かな~と思いつつ、行ってみました。平日なのに、もの凄い人の数...
-
NEDO、リチウムイオン電池の3倍以上の出力特性をもつ全固体電池を開発
clicccar新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトに参加するトヨタと東京工業大学の研究グループは、超イオン伝導体と呼ぶ物質を新たに発見し、現行のリチウムイオン電池の3倍以上の出力特性をもつ全...