2016年4月17日の経済ニュース
-
【モーターファンフェスタ】富士スピードウェイ・グランドスタンド裏の注目はオーナーズクラブ・コーナー
clicccar2016年4月24日、富士スピードウェイにおいて、”モーターファン”における史上最大級のイベントが開催されます。その名も『モーターファンフェスタ』。創刊90周年を迎えて復刊を予定している「モーターファ...
-
【今週の展望】投資家の物色意欲は円高をも乗り越えるか?
エコノミックニュース今週、4月第4週(18~22日)は5日間の取引。世界の主要株式市場の休場日は、18日にベトナム、19日にインド、21日にブラジルが休場する。国内の経済指標、イベントは、20日の貿易統計、訪日外国人客数...
-
【週間株式展望】急激な上昇の反動から、売られやすい展開を想定
ZUU Online11日の東京株式市場は、ドル円相場が107円台後半を付けたことで、日経平均株価が300円近く下げた。その後、菅官房長官の円高けん制発言により、円高に歯止めがかかったことで、日経平均株価は、前週末比70...
-
【SUPER GT2016】開幕戦岡山のZFベストメカニック賞は「VivaC team TSUCHIYA」
clicccarSUPERGT開幕の岡山戦でポールポジションを奪ったVivaC86MC。予選Q1ではトップタイムを61号車SUBARUBRZRDSPORTの山内英輝選手に譲ったものの、Q2では土屋武士選手が1分25秒...
-
【週間為替展望】日銀による政策期待から円安傾向へ
ZUU Online11日の東京市場は、ドル円相場が108円06銭で始まったものの、前週から続く円買いの流れから、一時、107円62銭の安値を付けた。ただ、菅官房長官の円高けん制発言が伝わると反転し、海外市場では、108...
-
自動運転「関連銘柄10選」カメラ/センサー編
ZUU Online自動運転の世界的な覇権争いは、世界の大手自動車メーカーだけでなく、GoogleやAppleといったIT系ジャイアントも参入、すでに世界中で国を挙げての政策競争と化しており、日々激しさを増している。日本...
-
レクサスがミラノに独創のデザイン空間を出現させた目的は?
clicccarレクサス(トヨタ自動車)は、イタリアで開催された世界最大のデザインエキジビション「ミラノデザインウィーク2016」で、レクサスのデザインフィロソフィーを来場者に体験してもらう事を目的とした大掛かりな空...
-
ネット銀行≠高金利 低金利のいま、注目すべきは「信金」
ZUU Onlineこれまで「高金利」をウリの一つにしてきたネット銀行も状況が変わりつつあるようだ。マイナス金利導入後、収益の悪化が懸念される銀行は、円預金の金利引き下げに踏み切らざるを得なくなった。業界大手の住信SBI...
-
「一流のクラシック音楽を低価格で」。フランス発のクラシック音楽の祭典でGWは癒やされる
HARBOR BUSINESS Onlineクラシックのコンサートというと入場料も高く、子どもの入場も許可されていないなどなかなかに敷居が高いもの。しかし、1995年にフランスのナント国際会議場(シテ・デ・コングレ)で1995年に第1回が開催さ...
-
「ROOM」は可能性を象徴。JTEKT ROOM Ginza オープン
clicccar自動車部品大手のジェイテクトは、東京都中央区銀座7丁目に位置する自社ビルの1階に、ショールーム「JTEKTROOMGinza」を新設し、4月1日にオープンしました。2006年に光洋精工と豊田工機が合併...
-
ひとり親世帯への自立支援策を拡充 利用者増を目指す
ジジコ厚労省がひとり親世帯への自立支援策拡充を発表厚生労働省は、この4月から、「ひとり親世帯」の自立支援策を拡充すると発表しました。近年我が国では、死別や、最近増加傾向の離婚などにより、父親もしくは母親のい...
-
ランドローバー、ディスカバリースポーツに究極の「SVR」追加か!?
clicccarランドローバーのミドルクラス・クロスオーバーSUV「ディスカバリースポーツ」に、ハイチューンバージョンとなる「SVR」が設定される可能性が高い事が分かりました。撮影されたスパイショット、昨年のフランク...
-
バンカメFinTechに本腰、即時モバイルP2P送金など
ZUU Online昨年の投資総額が138億ドル(約15兆903億円)に達したFinTechの勢いに乗って、世界各国の大手銀行が息吹を吹き返している。FinTechではシティバンク、ゴールドマン・サックス、JPモルガン・...
-
「52席の至福」体験 秩父まで3時間、レストラン列車の旅 西武
乗りものニュース観光電車「西武旅するレストラン52席の至福」の試乗会が開催。西武秩父駅まで3時間の行程で、実際にコース料理も提供されました。音楽、アナウンス、食器、どれもオリジナル西武鉄道は2016年4月14日(木)...
-
お台場で過去の私に出会っちゃった!(笑)【吉田由美のすべすべ31】
clicccarこの土日は東京、お台場で開催されている日本自動車ジャーナリスト協会主催の「みんなの楽ラク運転講習会」で交通安全啓蒙活動をしています。ちなみにこのイベントは、「モータースポーツジャパンフェスティバル」と...
-
中小企業のベアがはじめて大手企業を上回った背景に何があるのか?
ジジコ中小がはじめて大手を上回った金属労協ベア製造業の労働組合で組織する金属労協は4月4日、2016年の春闘で、基本給を底上げするベースアップ(ベア)の平均額について、中小企業が初めて大手企業を上回ったこと...
-
「スイフト」の世界累計販売500万台達成で気になる「マイルド・ハイブリッド」の行方
clicccar既報の通りスズキは4月11日、同社の小型乗用車「スイフト」が、4月上旬までの販売で世界累計販売500万台を達成した、と発表し、HPに特設ページを開設しています。(画像:スズキ)「スイフト」は、現在世界...
-
「コンビニ戦争」の行く末 進む業界再編で今後は2強?
ZUU Online行き着く先の見えない闘い-コンビニ業界を取り巻く環境はそんな様相を呈している。そのコンビニ業界で大型の買収・提携が相次いでいる。主導するのは現在第3位のファミリーマート。09年に当時6位のエーエム・ピ...
-
日本の宿命? 地震による高速道の盛土崩落 欧米より突出して多い利用率
乗りものニュース大きな地震が発生すると、しばしば高速道路の盛土が崩落、通行止めになることがあります。日本では欠かせない構造で、実は欧米より突出して多い盛土。ある意味、地震災害に強い面もあります。なぜ「盛土」が必要なの...
-
【決定版】世界の有名FinTech企業20選 P2P、決済、トレーディング、個人資産管理……
ZUU Online世界ではアジア・オセアニア地域では日本、中国が台頭してFinTechの採用に積極的である一方、多くのフィンテック企業を誕生させている米国や欧州では金融サービスの仕組みが目まぐるしく変化している状況だ。...
-
EVに強い味方。EVsmartで長距離ドライブの充電計画をカンタン・スピーディに!
clicccarソフトウェアのアユダンテは、EV・PHEV車向け充電スポット検索アプリ【EVsmart】(登録商標)ver.1.9をリリースしたと発表しました。EVで長距離ドライブをするときに気になるのが、不慣れな地...
-
日産・エルグランドがマイナーチェンジ。利便性を向上
clicccar日産自動車は、ミニバンの「エルグランド」の仕様を一部変更し4月4日(月)から販売を開始しました。今回の仕様変更では、乗降性や荷物の積載などで役立つ運転席側ワンタッチオートスライドドアとリモコンオートバ...
-
GPSの目に見える便利さと陰に潜む危険とは
ジジコ夢の技術GPSも使い方次第?みなさんは「便利」という言葉から何を想像するでしょうか。先日、GPSを使った「つきまとい」により、45歳の男が逮捕されました。男は、SNSで知り合った女子高生の自転車にGP...
-
和気あいあいはうわべの優しさ? 「和やか面接」の果てに悲劇も
J-CAST会社ウォッチ緊張の極、採用面接の場。意外や面接官が優しくてホッとし、好感触だったから「これは受かったかも・・・」。そうにんまりしていたらまさかの「お祈りメール」―現在就活中の諸君、あるいはかつて就活をくぐり抜けた...
-
秋元康、みのもんた…上場企業の大株主に名を連ねたことがある著名人5名
ZUU Onlineフォーブスが発表する毎年4月恒例の日本人大富豪ランキングが発表された。名を連ねているのは上場企業の株主やオーナーでランキングに常連のメンバーが多い。まずは、日本を代表する2016年の著名な大富豪トップ...
-
PSAプジョー・シトロエン・グループが「Groupe PSA」に社名変更。PHVを7車種、EVを4車種投入へ
clicccarプジョーとシトロエン、高級ブランドのDSAutomobilesを擁するPSAプジョー・シトロエン・グループが社名の変更を発表しました。同時に、新経営戦略「PushtoPass」の導入もアナウンスされて...
-
飛行制限区域、伊勢志摩で設定 サミット開催にあわせ
乗りものニュース伊勢志摩サミットの開催に伴い、その期間中、飛行制限区域が設定されます。半径25海里の円内で飛行制限国土交通省は2016年4月14日(木)、第42回先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)の開催に伴い飛行制限...
-
なぜ、一流ほど「ワイン」を飲むのか?
ZUU Online■ワインは「成功への近道」?ワインは「一流の経営者が飲むお酒」というイメージを持つ人は多いだろう。だが、その理由は決して、「お金持ちだから」ではない。成功者がワインをたしなむのは、それがビジネスの成功...
-
三菱ふそうの電気トラック「キャンター E-CELL」が次世代の都市内輸送を担う~ドイツで初の実用供試
clicccar三菱ふそうトラック・バス(三菱ふそう:MFTBC)は、独シュトゥットガルト市でゼロエミッションの小型電気トラック「キャンターE-CELL」を使って1年間の実用供試を開始したと発表しました。今回の実用供...