2016年5月1日の経済ニュース
-
2日の日経平均「1万5800円台」のギャップダウンでスタートか?
ZUU Online25日の東京株式市場は、日銀金融政策決定会合での追加緩和期待が高まっているものの、短期的な過熱感から利益確定の売りに押される形となった。日経平均株価は、前週末比133円19銭安の1万7439円30銭で...
-
日産、南米向け新型SUV「キックス」をリオ五輪の聖火リレーで初公開
clicccar日産自動車は中南米市場で発売を予定している新型クロスオーバー車「KICKS(キックス)」を、5月3日から始まるリオデジャネイロオリンピックの聖火リレーにて初公開し、さらに公式車輌に指名されたことを発表...
-
日銀の現状維持、米財務省の牽制で円高トレンドが継続か?
ZUU Online25日の東京市場は、ドル円相場が111円72銭で始まったものの、日本株の下落などからリスク回避の円買いの流れとなり、111円程度まで下落した。海外市場では、本田内閣官房参与が「今週の会合で追加緩和とは...
-
【今週の展望】薄商いの連休の谷間では17000円回復は期待薄
エコノミックニュース今週、5月第1週(2~6日)は、3日は「憲法記念日」、4日は「みどりの日」、5日は「こどもの日」の祝日で休場し、月曜日と金曜日の2日間の取引。取引のある日もゴールデンウィークの谷間で売買は閑散としそう...
-
電力自由化がスタート 電力会社切り替えを検討したエリア別ユーザー動向は?
エコノミックニュースグッドフェローズは、全国の電力会社の切り替えを検討したユーザーを地域別で調査を行った。エリアによってユーザーの特徴が浮かび上がってきた。電気料金プランの切り替えを検討した人が最も多かったエリアは、最激...
-
最終回 あなたと大富豪の考え方はどこがどう違うのか? クイズで検証【連載第4回】
ZUU Onlineいよいよ明日、5月2日発売の新刊『大富豪が実践しているお金の哲学』(http://www.amazon.co.jp/dp/4844374753/)(冨田和成著、クロスメディア・パブリッシング)から、一...
-
「924から928まで」ポルシェのトランスアスクルモデルが分かる特別展示【画像ギャラリー】
clicccarトランスミッションとデフを一体化させ、ケースなどに組み込んだトランスアスクルを採用するクルマは、FFだけでなくRRや4WDまで多彩なモデルが古今東西存在します。フェラーリ・デイトナことフェラーリ356...
-
ヤフーの参入で新・電子マネー戦争が勃発か!?
ZUU Onlineヤフージャパンが電子マネーへの参入を4月19日に発表した。日本において大成功を収めたともいえるインターネット企業の大手ヤフーから投入される電子マネーということもあり、消費者の選択にも影響しそうだ。とも...
-
「2025年までに電動化車両を100万台販売」を計画するボルボの戦略とは?
clicccar電動化車両には、ピュアEVだけでなくPHEV(プラグインハイブリッド)などがありますが、ボルボでは「2025年までに累計100万台販売」するというビジョンを掲げています。すでに、最上級SUVのXC90...
-
リオ五輪会場の決済はすべてVisa 次世代決済を積極採用
ZUU Online過去30年間にわたりオリンピックの専属提携決済会社を務めてきたVisaが、今年8月5日に開幕するリオ・デ・ジャネイロオリンピックに向けて、関連決済システムを強化している。4年に一度の大イベント開催には...
-
「ちょっといいですか」が口癖のビジネスマンは大成しない!
HARBOR BUSINESS Online【山口博[連載コラム・分解スキル・反復演習が人生を変える]第4回】年間100社から参加していただき、話法や事例を用いた演習を繰り返し実施していると、今日のビジネスパーソンのさまざまな傾向が見えてくる。...
-
新型アルファロメオ・ジュリアに、日立オートモティブのカーボンプロペラシャフトが採用
clicccar日立オートモティブシステムズ(以下、日立オートモティブ)は、同社のカーボン製プロペラシャフトが、2016年内に販売予定の新型アルファロメオ・ジュリアに採用されたことを発表しました。プロペラシャフトは、...
-
格差社会を生きる「貧乏クジ世代」の働き方
ZUU Online■40代はもっと認められていい!バブル崩壊、就職氷河期を経てきたのが今の30代後半から40代のいわゆる「ロスジェネ世代」だ。おいしい思いをしてきたバブル世代と、仕事よりプライベートを優先するゆとり世代...
-
偽サイトの脅威 インターネット犯罪は危機感が希薄な所を狙っている
ジジコモバイル利用者を狙うインターネット犯罪が増加傾向に偽サイトによる被害が増加傾向にあります。基本的にインターネット犯罪は危機感が希薄な所を狙っていきます。そして、犯罪者はそれがどこなのかを徹底的に調べて...
-
富士重工業と日本IBMが高度運転支援システム分野での協業を開始
clicccarスバルの富士重工業と日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)は、高度運転支援システム分野での実験映像データの解析システムの構築、ならびにクラウド・人工知能技術に関する協業検討について合意したと発表しま...
-
女子鉄アナ、今度は観光電車のアナウンス担当 西武「52席の至福」
乗りものニュース“女子鉄アナウンサー”の久野知美さんが、今度は西武鉄道が運行する観光電車「西武旅するレストラン52席の至福」の車内自動放送を担当しました。東武「TJライナー」の車内放送も久野さんが担当西武鉄道が、全席...
-
なるほどチュートリアル【吉田由美のすべすべ45】
clicccar縁あって、数年前からチュートリアルさんのライブなどにお邪魔させていただいていますが…実は先日もトークライブへ。クルマもバイクも大好きだというお二人ですが、そこで福田さんがマツダのCMが気になるという話...
-
「今から連休明けが憂鬱?」 オンとオフの切り替えで楽しむ3つのポイント
ZUU Onlineゴールデンウィークに入ったが、「でも休暇の後の仕事始めがねえ」と休む前から思う人も多いはず。楽しく休暇を過ごした後なら、仕事のやる気も起きそうなものだが、たいていの人は、遊び疲れてぐったりという姿で通...
-
ピンクSL、若桜鉄道がお披露目 鳥取に広がるピンクスポット
乗りものニュース「蒸気機関車」といえば「黒」のイメージかもしれませんが、それを大きく覆すものが、鳥取県の若桜鉄道に登場しました。新たな「ピンクスポット」として日本では、蒸気機関車の外装色として主に「黒」が使われてきま...
-
【動画】トヨタ『新型 プリウス』が欧州の衝突テストで最高評価の5つ星を獲得
clicccar2015年に4代目へとシフトした「プリウス」。カタログ上で40.8km/Lにも上る低燃費もさることながら、単眼カメラとミリ波レーダーを用いた先進安全機能「ToyotaSafetySenseP」を全グレ...
-
2016年「30周年」のヒット商品10選 午後ティー、ドラクエ、ぽたぽた焼き…
ZUU Online近年、商品の入れ替わり周期の短期化が顕著となっている。例えば、コンビニでお気に入りのお菓子や飲料を見つけたのに、2週間~3週間後には姿を消していくのが一般的だ。携帯電話やタブレットなどのモバイル端末や...
-
銀行・証券の裏側、口座売買が犯罪の温床に?
ZUU Online生活資金を預けたり、家賃や高熱費を支払ったりする銀行口座に、株式や為替、債券の取り引きで必要な証券口座。金融商品を取り引きするためには開設しなければならない一方で、口座を悪用した犯罪に使われることもあ...
-
GW渋滞、今年の特徴は 新東名延伸もなぜ渋滞発生、多くなる?
乗りものニュース「渋滞」が風物詩のゴールデンウィーク。今年2016年は新東名の延伸による“ダブルネットワーク化”が進みましたが、なぜ10km以上の渋滞発生回数が昨年より多いと予想されているのでしょうか。また近い将来、...
-
億万長者は西高東低? 「長者番付と出身地域の関係」を調べてみた
ZUU Online東京一極集中化が叫ばれて久しいが、経済誌「フォーブス」がまとめた日本長者番付2016をみると、トップ50にランク入りした大富豪のうち、東京都出身が最多の7人となった。人口規模が最大で、ビジネス環境が整...
-
あきんどスシローの上場観測 かっぱ寿司との比較で見えた強み
ZUU Online全国で回転寿司店を展開する「あきんどスシロー」がIPOの準備に入ったことが4月22日、ロイター通信社により報じられた。これによると、スシローの保有ファンド、ペルミラ(コード:PERM.UL)が引受会社...
-
SSH指定校等が東大推薦入試に有利な理由
ジジコ東大が求める理想的な人物像本年より始まった東大推薦入学は、原則各高校から2名までとなっています。つまり、東大の合否判定の前に、学校長の推薦を受けられなければなりません。つまり、学校長のお墨付きがなけれ...
-
BMW 新型M2 クーペを富士スピードウェイで日本初公開
エコノミックニュースビー・エム・ダブリューは、1月より注文受付を開始した、高性能コンパクト・スポーツ「新型BMWM2(エム・ツー)クーペ」を、SUPERGT第2戦「FUJIGT5000kmRACE」が行われる富士スピード...
-
子育て中はバリキャリよりもワーママ 女性が望む働き方
エコノミックニュース第一線で働くバリバリのキャリアウーマン「バリキャリ」、仕事と子育てを両立する「ワーママ」。女性の社会進出が著しい昨今も、女性が望む働き方は“家庭の事情”によって大きく左右されるようだ。レンタルオフィス...
-
18年に売上高3兆円を目指すNECの中期経営計画
エコノミックニュースNEC<6701>が、2018年度までの3カ年の中期経営計画「2018中期経営計画」を策定した。今回の「2018中期経営計画」では、営業利益率5%の実現に向けて収益構造の立て直しに取り組むとともに、社...
-
5月下旬発売の新型「ホンダ・アコード」が先行公開!
clicccarホンダは、新型「アコード」をHPで先行公開しました。新型「アコード」は5月下旬に発売開始の予定です。新型「アコード」の外観で目立つのは、ヘッドライトのデザイン。横長で大面積のヘッドライト・レンズがフロ...