2016年8月14日の経済ニュース
-
【今週の展望】為替次第でさらに上値追いできる環境が整った
エコノミックニュース今週、8月第3週(15~19日)は5日間の取引。上昇しやすいSQ後週だが、終戦記念日の15日は月遅れのお盆(旧盆)なので週初めは夏休みをとる企業が多い。世界の主要株式市場の休場日は、15日に韓国が「光...
-
【80年代グラフィティ400・その3】YAMAHA XJ400
clicccarZ400FXの大人気を追いかけて色々なメーカーが4気筒の開発を急ぎました。「次はどこのメーカーが4気筒出すかな」っていうのが当時のライダー達の話題。誰もがFXに乗ってしまったから、違うバイクに乗りたい...
-
株で1万円稼ぐ!最初に買った銘柄は?
ZUU Onlineアラサーライターが株式投資を実践し、その様子を週1でリポートするこの連載も12回目となりました。株式投資の購入最低単位である「単元株」のデビューから2週間たった7月某日。筆者のもとに、K編集長から電話...
-
若々しくなったトヨタ・プレミオ/アリオンのエクステリア
clicccar1957年にトヨペット・コロナとして登場した現行モデルのトヨタ・プレミオ/アリオンは、50周年を迎えたカローラよりも長い歴史をもつセダンです。その後、コロナ/カリーナという兄弟車関係になり、現在のプレ...
-
【週間為替展望】夏枯れ相場が継続 円高に進みやすい地合い
ZUU Online8日の東京市場は、前週の雇用統計を好感した流れが続き、102円台での推移が中心だった。海外市場でも、円安の流れは続き、102円67銭まで上昇したものの、米国株の伸び悩みから102円台半ばでニューヨーク...
-
【週間株式展望】日経平均株価の水準訂正は時間の問題
ZUU Online8日の東京株式市場は、前週末に発表された米雇用統計が良好な結果だったことに加え、日銀によるETF買いの思惑もあったことで、日経平均株価は、前週末比396円12銭高の1万6650円57銭で取引を終えた。...
-
スバルの水平対向エンジン50周年! 「ボクサー」を気軽に味わうならこの車たち!
日刊カーセンサー▲今年の秋に登場予定の新型インプレッサ。2010年に登場した第3世代となる水平対向エンジンの最新版が搭載されることが発表されていますスバルの水平対向エンジン「ボクサー」が今年で50周年!8月5日から7...
-
【80年代グラフィティ400・その2】SUZUKI GSX400E
clicccarZ400FXの人気で世の中、400は4気筒だろう、なんて流れになりました。でも、そんな簡単に4気筒って作れません。400の4気筒ってコストがかかってしまうし、部品が多くて抵抗が増えてしまうから性能がキ...
-
カジノ構想で「注目の企業6選」 約1カ月で7割上昇した銘柄も
ZUU Online秋の臨時国会でカジノ法案成立に向けた動きが進むとの期待から、株式市場ではカジノ関連株への注目度が高まっている。日本でカジノが合法化されることによって巨額マネーが動くため、収益拡大を狙う企業も少なくない...
-
新業態、実験店…「イオン化」進む杜の都。対コンビニ用小型イオンも
HARBOR BUSINESS Online前回までの記事では、仙台市各地の再開発や震災復興計画に参画するかたちで生まれようとしている3つの「復興・防災型イオン」計画と、郊外との競争に加えて中心部どうしとの競合にさらされながらも奮闘する中心商店...
-
児童虐待減少への道 根本解決には何が必要?
ジジコ児童虐待は25年連続で増加どうすれば減少できるのか?毎年発表される児童虐待の件数は25年連続で増加の一途をたどっています。どうしたら少しでも減少への道を開くことができるのでしょうか。虐待をしてしまう・...
-
表情確認!フォード エコスポーツ改良新型、ほぼヌード姿を捕獲
clicccarフォードのコンパクト・クロスオーバーSUV『エコスポーツ』改良新型をほぼヌード姿で捉えました。後部は完全フルヌード、フロントエンドはマスキングされていますが、新デザインのグリルや大きくなった左右エアイ...
-
「幻の貨物新幹線」半世紀残った遺構、来年にも見納めに 東京〜大阪5時間半
乗りものニュース新幹線に貨物列車は存在しませんが、かつて計画されたことがあり、具体的な準備も進行。実現はしなかったものの、“遺構”が半世紀を経たいまでも大阪に存在しています。ただ現在、その撤去が進められており、まもな...
-
15年の世界のビール生産量は約1億8,900万kl 東京ドーム約152杯分
エコノミックニュースキリンは、同社が運営しているインターネット上の仮想大学「キリンビール大学」で2015年の世界主要国のビール生産量を調査、発表した。今回、世界各国のビール協会などに対して独自に実施したアンケート調査.....
-
ヴォクシー/ノアのエアロ仕様にハイブリッドを追加できた理由とは?
clicccar2016年1月、ヴォクシー/ノア、エスクァイアに「ToyotaSafetySenseC」を設定したのをはじめ、ヴォクシー/ノアのエアロ仕様に待望のハイブリッド仕様が設定されました。登場から少し時間が経...
-
介護サービスに進出する住宅メーカー。その狙いと思惑は?
エコノミックニュース内閣府が公表している「平成26年版高齢社会白書」によると、日本の総人口は、2013年10月1日現在で1億2730万人と、2011年から3年連続の減少となっている。また、65歳以上の高齢者人口は過去最高...
-
賃貸経営は楽しんだもの勝ち? 顔が見える大家が支持される時代
ZUU Onlineひと昔前とは大きく変わり、管理会社に全部任せて「通帳に家賃が振り込まれるのを確認してればいい」という時代は終わった。賃貸経営には厳しい時代ではある。そして不動産投資がブームといえる状態にある。こうした...
-
中古車の買い方が変わる? NAロードスターの公式レストアサービス検討開始!
日刊カーセンサー▲生産終了から約20年が経過した今も根強い人気を誇る初代マツダ(ユーノス)ロードスター。今後も大切に維持していきたいというオーナーの方も多いでしょうが、そんな皆さんに朗報が飛び込んできました魅力あるク...
-
15年度の国内のヘアケア市場規模は前年度比0.7%減の4,383億円 植毛市場、発毛・育毛剤市場が好調
エコノミックニュース矢野経済研究所では、国内のヘアケア市場の調査を実施した。調査期間は2016年4月~7月、調査対象はヘアケア市場参入業者、その他関連団体、業界団体等。調査方法は同社専門研究員による直接面談、電話・e-m...
-
遺産相続を放棄したのに借金の請求が? 間違った「相続放棄」の仕方
ZUU Online「父の遺産の相続は放棄したの。自宅不動産と預貯金があったけど母と兄が相続することになったわ」――。こう話した女性のもとに数カ月後、身に覚えのない借金の請求がくる。生前に父親が負っていた借金だという。女...
-
【工業用ゴム製品業界の2016年4~6月期決算】四半期業績も通期見通しもまちまちだが、株主還元を重視する姿勢はほぼ共通
エコノミックニュース8月9日、工業用ゴム製品大手7社の2016年4~6月期(第1四半期)決算が出揃った。ゴム業界ではゴムベルト、ゴムホース、防振ゴム、パッキン類などを「工業用ゴム製品」と分類している。日本の工業用ゴムの技...
-
北海道は「快速一般道」もあり 鉄道あきらめ、環境似る欧州参考に「道路改革」という選択肢
乗りものニュース厳しい状況にある北海道の鉄道。それを維持することは、はたして「正解」なのでしょうか。北海道には「日本離れした道路環境」があります。その活用を「北海道共通の課題」として組織横断的に考えるべきかもしれませ...
-
スバルのお宝見ちゃった! 聞いちゃった! 触っちゃった!
clicccar先日、スバルのイベントで栃木県・葛生のテストコースにお邪魔した時のこと。スバルのヒストリックガレージで面白いものを見たり聞いたりしたので、そちらをみなさまにもおすそ分け。まずはご存知スバルの名車「スバ...
-
毎日のコーヒーがお得に!手軽に買えるカフェの株主優待5選
ZUU Online毎日仕事に忙しいワーキングウーマン・サラリーマンの皆さん。日々のランチや外回り中のお茶代など節約をしていても1か月で見ると結構な額を使っている……なんてことはありませんか?特に都心部ですと、ランチ代だ...
-
仕事を先延ばしにすると臓器が痛み死期が早まることが証明される
HARBOR BUSINESS Online過労死の被害が増え続けています。厚労省の統計によれば、長時間の労働が原因で死んだ人の数は、過去10年で10倍にもなったとか。この状況に対し、厚労省は「過労死」と認定される基準を明確にさだめています。そ...
-
最近よく目にする右派・左派 この言葉の由来と本当の意味は?
ジジコしばしば目にし耳にする「右派・左派」という言葉。一般的に右派は伝統や現状の秩序を守る勢力、左派は人間本来の自由や平等性の重要性を唱える勢力と言われますが、日本ではそれで分けられないケースが多々あります...
-
新型・セレナは「プロパイロット」搭載でドライブがココまで変わる!
clicccar日産自動車の国内中核モデルとして長年ファミリー層を中心に多くのユーザーに支持され、1991年の初代モデル発売以来、累計150万台以上を販売して来た「セレナ」。8月下旬にフルモデルチェンジを予定している...
-
レシートは黙って手渡すもの? 念押しにいらだつ人もいて
J-CAST会社ウォッチコンビニでペットボトルのお茶とおにぎりを手に取り、レジへ向かう。1000円札を会計トレーに置くと、釣り銭を手渡してきた店員の口から「レシートご利用ですか?」――この一言に、心が波立つことはないか。平然...
-
もはや自動駐車は当たり前、オートパイロット最前線
editeur「自動運転?実用化はまだまだ先の話でしょ?」。クルマ好きの大人の男性のなかにも、まだそう思っている人がいるかもしれない。たしかに、ほんの5年前まで「自動運転」は遠い未来の話にすぎなかった。しかし、米グ...
-
大阪地裁の判決「民泊差し止め」の意味とは
ZUU Online近年、日本を訪れる外国人観光客が増加したことなどによって、民泊への関心が高まっています。民泊を経営する際には、近隣住民と折り合いをつけることが大切です。ところが、実際にはマンションの一室などで民泊営業...