2019年11月12日の経済ニュース
-
カネヨウ、株主優待と配当を廃止! 配当+優待(QUO カード)利回りが4.8%超と高利回りだったが、親会社 によるTOB(公開買い付け)が成立すれば上場廃止へ
ダイヤモンド・オンラインカネヨウ(3209)が、「QUOカード」の株主優待を廃止することを、2019年11月12日の16時に発表した。カネヨウの株主優待は、毎年3月末時点の株主を対象に実施されており、内容は「100株以上の株...
-
【今日の一冊】会社では教えてもらえない 集中力がある人のストレス管理のキホン
flierいつもなんとなくダルくて、やる気がでない。朝は起きられないし、夜なかなか眠れない。このような悩みで心療内科に来院する人のなかには、自分では気づかないうちに「心の問題」をかかえていることが多いのだという...
-
覚悟していても辛いペットの死。チンチラの看護生活から別れまでのエピソード
LIMO「チンチラ」というモフモフな生き物をご存知ですか?猫でもうさぎでもない「チンチラ」は、近年日本でもペットとして人気のあるネズミの仲間です。大明神さんの突然の食欲不振による受診・検査を経て、前回(第25...
-
[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:ドル・円は109円14銭から109円28銭で推移
Fisco[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:ドル・円は109円14銭から109円28銭で推移。*21:00JST欧州為替:ドル・円は109円14銭から109円28銭で推移12日のロンドン外為市場では、ドル・円は109円14銭から109円28銭で推移した。中国や香港の株価指数反発を受けて欧州株、...
-
やっぱり日本株より世界株のほうが有望。なぜそう言えるのか?
LIMO今回も最初に断っておきますが、筆者は日本株(個別銘柄)に投資しており、日本企業の将来性に期待をしている一員です。決して日本株がダメと言っているわけではありません。しかしながら、今回の記事では、あくまで...
-
女性特有の引きこもり…30代女性が親や祖父母と同居する理由2位「家事をしてもらえる」1位とは
LIMO結婚や独立をしないまま、親と同居を続ける方が増えています。就職や進学といったイベントでも親元を離れることなく、結婚もしないまま、「娘」という立場で家に居続けてしまう女性も多いのです。さらに仕事などをし...
-
お金持ちの人たちが「大事にしているもの」は意外と素朴だった!
LIMOお金持ちというと、豪邸に住んでいるとか高級ブランドの服を着ているとか、そういうイメージがあるのではないでしょうか。しかし、実際に会うとそんなこともありません。意外と素朴だったり、お金をかけない生活を大...
-
もうレベルを落とせない!?「私に釣り合う」発言のママ友にモヤモヤ!
LIMOどんな園や学校にもクセのあるママというのはいるもので、できれば関わりたくないというのが本音です。しかも、最初はいい人と信じていたママから見下すような態度を取られたら…やっぱりモヤモヤしますよね!?■最...
-
日産、来年2月に臨時株主総会 内田新社長ら取締役選任で
ロイター「横浜市12日ロイター]-日産自動車は12日、新たな取締役選任を決議するため、来年2月18日に臨時株主総会を開くと発表した。議決権を行使できる株主を確定する基準日は今年12月20日。12月1日付で社長...
-
[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:ドル・円は109円14銭から109円28銭で推移
Fisco*20:03JST欧州為替:ドル・円は109円14銭から109円28銭で推移12日のロンドン外為市場では、ドル・円は109円14銭から109円28銭で推移している。中国や香港の株価指数反発を受けて欧州...
-
機関投資家、キャッシュ保有率が13年6月以来の低水準=BAML調査
ロイター[ロンドン12日ロイター]-バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ(BAML)が12日公表した月次の機関投資家調査によると、世界経済に対する楽観的見方を背景に、11月に投資家のキャッシュ保有比率が201...
-
英国カカオブランド「ホテルショコラ」が国内初の路面店として、 表参道店をオープン
IGNITE世界一のチョコレート消費量が多いイギリスの国民的カカオブランド「HotelChocolat(ホテルショコラ)」。そのホテルショコラがホリデーシーズンを前に、国内初の路面店として、表参道店がオープンした...
-
日産が下方修正、今年度最終益は前年比7割減 世界で販売低迷
ロイター[横浜市12日ロイター]-日産自動車は12日、2020年3月期通期の連結業績予想と世界販売計画を下方修正した。19年4―9月期(上期)は主要市場すべての販売が前年同期から減少した。通期の純利益予想は前...
-
「子ども1人なら女の子」が圧倒的! 女の子が好まれるのは世間の目が影響している?
LIMOママにとって、自分の子どもなら性別はどちらでも愛おしく感じるものですよね。なのに、周囲からの言葉にモヤモヤを感じることもあるのではないでしょうか。特に最近では「女の子の方が育てやすいし、大きくなってか...
-
【2019年最新】関西学院大学・教育学部の学生が就職する上位企業ランキング
LIMO【2019年最新】関西学院大学・教育学部の学生が就職する上位企業ランキング。シリーズでお伝えしている「就活企業研究シリーズ」。最新のデータを参考に、関西学院大学教育学部の卒業生が就職する就職先人数が上位企業ランキング及びその上場企業1社についてピックアップをし、有価証券報告書...
-
11月14日付日報 臨時休刊のお知らせ/食品産業新聞社
食品産業新聞社ニュース食品産業新聞社は、1971年から我が国の食品産業の発展に著しく貢献した企業、または個人・団体を顕彰する「食品産業技術功労賞」を制定しています。 今年は11月13日に「第49回食品産業技術功労賞」の表彰...
-
[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:ドル・円は上げ渋り、米長期金利は低下
Fisco*19:29JST欧州為替:ドル・円は上げ渋り、米長期金利は低下欧州市場でドル・円は一時109円10銭台に失速するなど、上げ渋る展開。米10年債利回りの低下で、ややドル売りが進む場面があった。ただ、ク...
-
ミスタードーナツにポケモングッズ付きクリスマスセット、ピカチュウドーナツやタピオカドリンクも/「ミスドでパーティチュウコレクション」
食品産業新聞社ニュース「ミスドポケモンドーナツ」と「ミスドポケモンタピオカドリンク」各3種ダスキンが運営するミスタードーナツは11月15日から、「ミスドでパーティチュウコレクション」と題し、「ミスドポケモンドーナツ」やポケ...
-
[注目トピックス 日本株]イーエムシステムズ---2Q決算は調剤システム事業が引き続き堅調に推移
Fisco*19:22JSTイーエムシステムズ---2Q決算は調剤システム事業が引き続き堅調に推移イーエムシステムズは12日、2020年3月期第2四半期(2019年4月~2019年9月)連結決算を発表した。売上...
-
アリババ「独身の日」、華為技術・小米・ユニクロなどが10億元超え
ロイター[上海/杭州12日ロイター]-中国の電子商取引大手アリババ・グループのデータによると、同国でネット通販最大の商戦日とされる11月11日の「独身の日」に特によく売れたのは健康補助食品や美容パック、粉ミル...
-
ファーウェイ、米国の規制克服へ 貢献した従業員に現金報酬
ロイター[深セン(中国)12日ロイター]-中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]は12日、米国のファーウェイ規制を乗り切ることに貢献した従業員に20億元(2億8600万ドル)の現金報酬を...
-
[注目トピックス 日本株]みらかホールディングス---2Qは売上高が4.3%増、受託臨床検査事業及び滅菌関連事業が好調に推移
Fisco*19:18JSTみらかホールディングス---2Qは売上高が4.3%増、受託臨床検査事業及び滅菌関連事業が好調に推移みらかホールディングスは11日、2020年3月期第2四半期(2019年4月-9月)連...
-
年収で貯蓄の仕方はちがう?「年収別貯蓄法」と知っておきたい「非課税制度」
LIMO公的年金の他に老後資金として2000万円が必要と金融庁が発表した「2000万円問題」。このニュースによってこれまで将来のお金についてあまり気にしていなかった人も不安になったのではないでしょうか。その後...
-
【日韓経済戦争】日本の半導体専門家が喝!「韓国は死ぬ気で国産化を図る覚悟があるのか!」ソウル講演が大反響
J-CAST会社ウォッチ日韓経済戦争が泥沼に陥ってから4か月。韓国は日本から輸入していた半導体の素材や部品を国産化しようと政府・経済界を挙げて躍起になっている。そんななか、ソウルに乗り込んで「韓国は40~50年かかってもよい...
-
[注目トピックス 日本株]シノケングループ---インドネシアの大学と人材確保に関する提携を開始
Fisco*19:04JSTシノケングループ---インドネシアの大学と人材確保に関する提携を開始シノケングループは12日、インドネシア国内のヌディワルヨ大学(UniversitasNgudiWaluyo、以下U...
-
「The Prince Akatoki London」のシェフの2夜限りのスペシャルディナー
IGNITEラグビーの躍進でも注目を集める英国のスぺシャルディナーを堪能しよう。グランドプリンスホテル高輪を含む都内7つのプリンスホテルでは、11月1日から12月25日まで英国の食や文化を楽しめるフェアを開催。そ...
-
米ウィーワーク、CEO候補に接触 Tモバイルトップら=関係筋
ロイター[11日ロイター]-共有オフィス賃貸を手掛ける米ウィーワークは、先に退任したアダム・ニューマン前最高経営責任者(CEO)の後任探しに着手した。複数の関係筋が11日、明らかにした。これまでに米携帯電話大...
-
「地毛証明書」に賛否!映画『ブラック校則』から考える、「学生の自由」と「大人の責任」
LIMO11月1日より全国の映画館にて上映中の映画『ブラック校則』。テレビドラマと、Huluオリジナル(全4話)も同時進行で放送・配信されており、新しい形の複合的なエンターテインメントに挑戦しているオリジナル...
-
東京マーケット・サマリー・最終
ロイター東京マーケット・サマリー・最終。■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値<外為市場>ドル/円ユーロ/ドルユーロ/円午後5時現在109.23/251.1026/30120.45/49NY午後5時109.04/071.1032...
-
南ア野党議員、中銀国有化法案を再提出
ロイター[ケープタウン12日ロイター]-南アフリカの左派野党「経済的解放闘志(EFF)」のマレマ党首が、中銀国有化法案を再び提出したことが12日、議会の文書で明らかになった。同党首は昨年8月にも同様の法案を提...