2020年1月4日の経済ニュース
-
ヤマザワ(9993)、株主優待を改悪し、「半年以上の 継続保有」が必須条件に! 新米セットやギフトカード 自社スーパーで使える買い物券など優待容は変わらず
ダイヤモンド・オンラインヤマザワ(9993)が、株主優待を変更することを、2019年12月26日に発表した。ヤマザワの株主優待は、毎年2月末時点と8月末時点の株主を対象に実施されており、従来の内容は「2月末時点で100株以上...
-
【今日の一冊】ティム・クック
flierアップルという企業について語るとき、多くの人が思い浮かべるのは、黒のタートルネックにジーンズ姿のスティーブ・ジョブズだ。ジョブズが亡くなってからおおよそ8年経つわけだが、それでもアップル=ジョブズとい...
-
「終活」は元気なうちに。「もしも」の時に備える準備は親子ともに良いことだらけ!?
LIMO高齢の親をもっていると、亡くなったあとのことを考えてしまいますよね。実は、葬儀の準備や遺品の整理といったことは、生前に準備しておかないと大変です。親が元気なうちに「終活」として準備を進めておくことが、...
-
【佐久間三絵子の金運・開運占い】さあ2020年の幕開け。<上半期>どうすれば開運につながる?
LIMO■2020年1月から6月までどのような運気の流れになる?こんにちは。占い師の佐久間三絵子です。新年いかがお迎えでしょうか?2020年における1月から6月までの上半期は、どのような運気の流れで、どうすれ...
-
介護の仕事は大変だけどいいことも多い〜楽しいやつをおすそわけ!
LIMO「世間でなんやかんや言われてる職業ですし多分その通りなんですけど、楽しくやってます」という言葉とともにTwitterに投稿されたイラストが人気です。芸術系の大学を卒業してから高齢者介護の仕事に就いたと...
-
家計管理ベタな人ほどキャッシュレス化を検討すべき! そのメリットと注意点
LIMO2019年は何かとキャッシュレスが話題になった年でした。さらに2020年からは「マイナポイント」の導入が検討させるなど、キャッシュレス化の流れはますます加速しそうです。とはいえ、家計管理ベタな人の中に...
-
お金を貯める「プチ財テク」 すぐに、簡単に、始められる!
LIMO「貯金だけしていてもお金がふえない」「もっと効率よくお金をふやしたい」そんなふうに思っている人も多いと思います。そこで知っておきたいのが財テクです。ここでは、株や投資信託などの資産運用以外で個人が取り...
-
「夫ばかりダラダラしていてズルイ…」妻のリクエストを伝えるメソッドとは?
LIMO休みの日だからといって、のんべんだらりとしていられないのが主婦のつらいところです。スマホを見ながらダラダラしていたり、仕事風情を醸し出してパソコンに向かっていたりする旦那に「手伝ってほしい」と思いなが...
-
【虐待死】あれから20年…今でも忘れられない悔いる気持ち
LIMO一緒に遊んだ子が、その日の晩亡くなりました。原因は虐待によるケガ。現在社会的問題になっている虐待ですが、20年以上前に私の身近に起こっていた事件でもあります。当時は大きく報道されることもなく、まるで忘...
-
今年こそ、貯金の習慣をつける!毎日続く&貯められる「家計簿」のヒント
LIMO今年こそお金を貯めたい!そう思って、「家計簿をつけよう」と考えた人はたくさんいると思います。家計簿は無駄な支出を洗い出し、目標の金額を貯金するには最適なツールですが、なかなか続けることができないのが難...
-
老後資金、夫婦で3000万円は用意したい…50代、今から始める老後の備え
LIMOいわゆる『老後2000万円問題』をきっかけに老後の生活費について不安を感じた人も多いのではないでしょうか。金額的にどうであれ、「退職後の生活のためにまとまった資金が必要」ということは間違いありません。...
-
【尾藤克之のオススメ】京都花街の芸舞妓に聞く! 「一見さんお断り」の本当の意味をご存じですか?
J-CAST会社ウォッチ舞妓とは、京都の祇園を中心とした五花街で、舞踊、御囃子などの芸で宴席に興を添えることを仕事とする、芸妓の見習い段階の少女のことです。舞妓特有の厳しいしきたりがあり、かなりの忍耐が必要とされます。また、...
-
正月太りを隠せる!“痩せ見え&小顔”メイク…ファンデの“しっかりのせ”はNG
ビジネスジャーナル年末年始においしいものをたくさん食べてのんびりした結果、少し太ってしまった……。そんな人も多いのではないでしょうか。でも職場の同僚や友人知人から「あれ、少し太った?」なんて聞かれたくないですよね。そこ...
-
貯蓄1,000万円も夢じゃない!家族で協力して取り組む「収入アップ・節約術」
LIMO貯蓄を増やすためには、収入を増やし支出を減らすことが大切。とはいえ、どうしたら家計がうまく回るのかわからないと試行錯誤しているご家庭も多いと思います。世帯収入アップと節約には家族の協力が不可欠!そこで...
-
年賀状、そのまま可燃ゴミはNG?百均グッズで楽々管理?面倒な保管&処分問題の解消術
ビジネスジャーナル最近では、SNSの普及で年賀状を書かない方も多くなりました。しかし、まだまだ年賀状文化がなくなるというわけではありません。新年に届く年賀状を心待ちにしてポストをのぞき込むことが楽しかったり、遠く離れた...
-
四国電力の給料はどのくらいか
LIMO■企業年収給与研究シリーズシリーズでお伝えしている「企業年収給与研究」。最新の有価証券報告書(https://www.yonden.co.jp/assets/pdf/corporate/ir/libr...
-
スーパーカーやレーシングカーだけと思われていたミッドシップレイアウトを手の届く価格で実現した MR2 1
Nosweb.jp1984年6月、トヨタからMR2が発表された時は、本当にビックリした。ミッドシップというパワートレーン・レイアウトがあることは知っていたが、当時はそんなクルマは高価な輸入車やレーシングカーだけにしかな...
-
【昔のスポーツカーのほうがカッコイイとの声続出!】低いロングノーズのクルマが消えたワケ
WEB CARTOPシャープなデザインが減ったのは「歩行者頭部保護基準」の影響「最近、カッコいいクルマが減ったよな~」「大体にして、ボンネット高が高すぎる」「顔の面積が広く、ドヤ顔のクルマが増えてきた」とボンネットのカタ...
-
【BuzzBiz2020】東京五輪で増える外国人旅行者 「言葉の壁」を打ち破るのに役立つ「1台」はこれ!
J-CAST会社ウォッチ2020年夏、東京五輪・パラリンピックがやって来る。それに伴い、街は多くの外国人旅行者で溢れるはずだ。年々増えている外国人旅行者は、2019年1~10月の累計で2691万人(前年同期比3.1%増)(日...
-
[注目トピックス 市況・概況]大野芳政:アナリストが教える「株価レーティングで儲ける!」副業時代の投資術【FISCOソーシャルレポーター】
Fisco[注目トピックス 市況・概況]大野芳政:アナリストが教える「株価レーティングで儲ける!」副業時代の投資術【FISCOソーシャルレポーター】。*16:00JST大野芳政:アナリストが教える「株価レーティングで儲ける!」副業時代の投資術【FISCOソーシャルレポーター】以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家大野芳政氏(ブログ「☆副業...
-
関門海峡の「エレベーター国道」へ行ってみた 海面下58mを歩いて渡れる不思議
乗りものニュース本州と九州を隔てる関門海峡には、鉄道トンネルと自動車トンネルのほか、歩行者用の人道トンネルが存在し、「国道2号」に指定されています。人道トンネルへはエレベーターを使って入りますが、このエレベーターも国...
-
話題の新型ハスラーはストリートスタイルに! スズキが東京オートサロン2020出展概要を発表
WEB CARTOPそのまま市販化してほしいほど魅力的なカスタムが施される!スズキは、1月10日(金)〜12日(日)の3日間、千葉県・幕張メッセで開催される東京オートサロン2020に出展する。参考出品車3台を含む、計10...
-
タイのポルシェエンスージアスト達にとって年に一度の恒例行事とは?
ClassicPORSCHEタイのポルシェエンスージアスト達にとって年に一度の恒例行事とは?。ポルシェをテーマに制作活動を行うインスタグラム・アーティスト、ジェフリー・ドハーティが12月14日、バンコクで行われたダス・トレッフェン(DasTreffen)でアートワークを担当した。ポルシェとデザ...
-
空き家だった実家を皮切りに「ボロ戸建て」投資が大成功。その秘訣とは?
HARBOR BUSINESS Online空き家だった実家を皮切りに「ボロ戸建て」投資が大成功。その秘訣とは?。あらかじめまとまった資金がないとスタートできないイメージがある不動産投資だが、実は限られた元手でも十分に勝負できる手法は存在する。キャッシュも経験値も今はまだ乏しい「持たざる者」でも、大きな成功を狙え...
-
自分らしくあれ。ビジネスに感情は持ち込むな。年収8000万稼ぐYouTuber「ねこあや」が語る処世術
HARBOR BUSINESS Online◆人気YouTuberねこあやさんの波乱万丈な人生スペインで生まれ、まだ物心がつかない1歳の時に母親と死別。3歳で日本に来たものの、親の事業失敗による貧乏生活を強いられ、虐待や暴力が横行する家庭環境で...
-
FPが教える!無理なく簡単にできる節約方法で年間30万円貯金しよう
マネタス【FP執筆】「毎月毎月、カツカツの生活をしていて余裕がない。貯金も全くない。こんな生活をなんとか変えたい」などと考えている方、いらっしゃらないでしょうか?収入はこれ以上上げられないとすると、その生活を...
-
チェイサー、マークII、パサートなどにも乗ったが最後まで残ったのは67年式パブリカだった。 ワンオーナー パブリカ 800 3
Nosweb.jp67年式パブリカ800デラックスチェイサー、マークII、パサートなどにも乗ってきた石山さん。しかし最後まで残ったのは、67年式パブリカだった。「パブリカを残しつつ、新しいクルマを買いましたが、どれもダ...
-
「こどもホスピス」の社会的意義 すべての命には生きる権利がある!
J-CAST会社ウォッチ家族のように、友のように、病児に寄り添い、最期まで支える。日本ではまだ少ない「こどもホスピス」の設立のために活動する著者が、わが子を亡くした自分や患者会遺族の体験を踏まえ、「こどもホスピス」とは何か、...
-
【じつは売れないってわかってる?】アメリカで成功するも日本でウケない国産車を販売するワケ(前編)
WEB CARTOPアメリカではウケるが日本で成功しないクルマはSUVに多い『ドル箱』という言葉、自動車業界ではアメリカを指す。アメリカでクルマを売るのは儲かる、という意味である。世界最大の自動車市場は現在、中国である。...
-
つい最近までベルリンフィルもウィーンフィルも女性団員ゼロだった…採用拒絶で世界中から批判
ビジネスジャーナル令和2年になりました。平成は「男女の機会均等」を考えた時代でしたが、令和はどうなっていくのでしょうか。スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)が昨年12月、世界153カ国を対象とした「男女格...