2020年1月24日の経済ニュース
-
【今日の一冊】事業を創るとはどういうことか
flier「日本ではイノベーションは起きない」と言われて久しい。しかし目に見えるイノベーションの成果は氷山の一角であり、その背後には膨大な数の新規事業があるはずだ。ただそのほとんどが、日の目を見ずに海の底に沈ん...
-
ポルシェ928のテストチームにいた人物にインタビュー
ClassicPORSCHEハンス・クラウスチェッカーは、1940年生まれ。シャシー担当のエキスパートとしてポルシェ928の開発後期からウィンターテスト・プログラムに参加。ワークススペックを持つレーシングマシーン開発にも従事した...
-
[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:ドル・円は109円52銭から109円65銭で推移
Fisco*20:26JST欧州為替:ドル・円は109円52銭から109円65銭で推移24日のロンドン外為市場で、ドル・円は109円52銭から109円65銭で推移した。ユーロ・円やポンド・円の上げ下げに連れ気味...
-
[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:ドル・円は底堅い、米長期金利の下げ渋りで
Fisco*20:13JST欧州為替:ドル・円は底堅い、米長期金利の下げ渋りで欧州市場でドル・円は底堅く推移し、109円50銭台を維持。米10年債利回りは1.73%台まで低下後は下げ渋り、ドル売りを抑制している...
-
40代(単身世帯)の年金、老後資金の考え方~予想「最低生活費」と「金融資産残高」~
LIMO40代(単身世帯)の年金、老後資金の考え方~予想「最低生活費」と「金融資産残高」~。シリーズでお伝えしている「年代別老後資金の状況」。金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[単身以上世帯調査](令和元年)」(各種分類別データ)をもとに「年代別の老後資金の状況・認識」を見...
-
AIに仕事を奪われない「1万人に1人のスキル」を身につける簡単な方法
ビジネスジャーナル商品やサービスの多様化が進んだ未来では、専門性の高いスキルが欠かせません。その際、有効なのが「1000人に1人」「1万人に1人」の価値を獲得することですが、果たしてそんなことが可能なのでしょうか?「1...
-
年金だけでは生活できない?老後に備えたいお金の基礎知識をFPが徹底解説!
マネタス【FP執筆】多くの皆さんが迎える事になる老後。その老後が今問題になっています。どんな問題なのかと言うと、お金の問題です。私も25年後には65歳を超え働いているのか、それともセカンドライフに入っているの...
-
日産 DAYZ 先進事故自動通報システムに不具合
リコールプラス「DAYZ」について、国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。先進事故自動通報システムで、衝突速度やシートベルト装着情報を車両から取得するプログラムが不適切なため、乗員の死亡重症確率を正しく予測で...
-
年金だけでは「毎月5万円」足りない―老後資金なぜ貯められない?年収別の原因と対策
LIMO2019年、大きな話題となった金融庁の「老後2,000万円問題」。その後、老後資金に必要なのは「2,000万円」や「1億円」など、多くのメディアで様々な意見が挙げられてきました。実際のところいくら準備...
-
我が子が発達障害、もらえるお金とは?~特児を申請した我が家の場合~
LIMO国から支給される手当にはさまざまな種類がありますが、発達障害を抱える子どもが受給対象となっている「特別児童扶養手当」という手当をご存じでしょうか?月額3万4,770円(もしくは5万2,200円)という...
-
[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:ドル・円は失速、ユーロの反落でクロス円は弱含み
Fisco*19:08JST欧州為替:ドル・円は失速、ユーロの反落でクロス円は弱含み欧州市場でドル・円は109円60銭台から失速し、足元は109円50銭台。ドイツの堅調なPMIでユーロはドルや円に対して強含んだ...
-
ホンダ 11車種 エアバッグが正常に開かない恐れ
リコールプラスホンダ 11車種 エアバッグが正常に開かない恐れ。11車種の運転席用エアバッグについて、国土交通省にリコールを届け出た。運転者席側エアバッグのインフレータ(膨張装置)で、吸湿防止が不適切なため、ガス発生剤が吸湿することがある。そのため、使用過程でガス...
-
【トヨタにホンダ! スバルまで!】かつては国産メーカーが扱っていた輸入車のOEMモデルが消えたワケ
WEB CARTOP海外メーカーと提携している国産メーカーが減っているから以前はあったものの、現在なくなってしまったのが、輸入車のOEM。国産メーカー間では今でもバッジ違いはよくあるが、海外メーカーと日本メーカーの間でも...
-
「おひとり様」を生涯覚悟した女性たちのお金への姿勢の変化
LIMO「おひとり様」という言葉が定着しつつある一方で、生涯「おひとり様」の女性のお金に対しての意識や準備状況も変わりつつあります。今回は、「おひとり様」の女性のお金についての意識について見ていきたいと思いま...
-
ボルトの1本に至るまでフルレストア!ひねりの効いたポルシェ911が完成するまで
ClassicPORSCHEこれは、「羊の皮を着た狼」真っ赤なポルシェ911が秘めたスピードとパンチとは?の続きです。サスペンションをフルレストアする間に、エンジンは仲間のマーティーに送った。130bhpの2.0リッターエンジン...
-
ブラック上司、何もしない夫の「グチ」を言いたい!グチを吐けるサービス3選
LIMO職場にいるブラックな上司や、何もしない夫に対して、グチが溜まっている人もいるでしょう。日頃からイライラしてしまうのは、グチの溜めすぎが原因かもしれません。グチを溜めすぎると、生活に支障をきたす恐れもあ...
-
[注目トピックス 日本株]ハピネット---配当方針の変更と期末配当予想の修正
Fisco*18:44JSTハピネット---配当方針の変更と期末配当予想の修正ハピネットは23日、配当方針の変更と2020年3月期の期末配当予想を修正したことを発表。同社の配当方針として、配当額は1株当たり年間...
-
ホンダカナダ ラグレイト 運転席エアバッグ不具合
リコールプラスホンダカナダ ラグレイト 運転席エアバッグ不具合。「ラグレイト」の運転席用エアバッグについて、国土交通省にリコールを届け出た。運転者席側エアバッグのインフレータ(膨張装置)で、吸湿防止が不適切なため、ガス発生剤が吸湿することがある。そのため、使用過程...
-
ホンダオブアメリカ 2車種 運転席エアバッグ不具合
リコールプラス「インスパイア」「セイバー」の運転席用エアバッグについて、国土交通省にリコールを届け出た。運転者席側エアバッグのインフレータ(膨張装置)で、吸湿防止が不適切なため、ガス発生剤が吸湿することがある。その...
-
中部電力の給料はどのくらいか
LIMO■企業年収給与研究シリーズシリーズでお伝えしている「企業年収給与研究」。最新の有価証券報告書(https://www.chuden.co.jp/corporate/ir/ir_siryo/yukash...
-
部下のメンタルをじわじわ削る「残念上司」一矢報いる方法
LIMO「仕事をがんばろう」と思っているのに、その気持ちを打ち砕くような上司に当たってしまうと、メンタルが折られますよね。今回は、ガッカリな上司に当たってしまった部下のエピソードを紹介するとともに、上司に一矢...
-
[注目トピックス 市況・概況]日経平均テクニカル:小反発、25日線が下向き転換
Fisco*18:15JST日経平均テクニカル:小反発、25日線が下向き転換24日の日経平均は小反発した。ローソク足は短い下ヒゲを出した後、終値は25日線上に復帰し、一定の押し目買い需要が確認された。ただ、5日...
-
[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:ドル・円は小じっかり、クロス円がけん引
Fisco*18:09JST欧州為替:ドル・円は小じっかり、クロス円がけん引欧州市場でドル・円は日中高値を上抜け、一時109円65銭まで強含んだ。17時半に発表されたドイツの製造業、サービス業のPMIが予想以上...
-
360㏄時代の軽自動車もずらり|レトロ自販機の旅「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」編
Nosweb.jpレトロ自販機店の連載で掲載された「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」だが、ここは自販機店ではなくレトロミュージアム。一度じっくりと見学したいという担当ライター小林由季嬢の希望もあり、レトロな旅の締めと...
-
[注目トピックス 外国株]24日の香港市場概況:ハンセン0.2%高で小反発、本土市場は休場
Fisco*18:00JST24日の香港市場概況:ハンセン0.2%高で小反発、本土市場は休場24日の香港市場は小幅に値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比40.52ポイント(0.15%)高の27...
-
[注目トピックス 市況・概況]米国株見通し:製造業などに幅広い買いも、週末控え調整の売り
Fisco*17:59JST米国株見通し:製造業などに幅広い買いも、週末控え調整の売り(17時50分現在)S&P500先物3331.27(+10.12)ナスダック100先物9286.38(+36.50)グローベ...
-
いすゞ 2車種 エアバッグが正常に開かない恐れ
リコールプラス「ジェミニ」「アスカ」の運転席用エアバッグについて、本田技研工業より国土交通省にリコールを届け出た。運転者席側エアバッグのインフレータ(膨張装置)で、吸湿防止が不適切なため、ガス発生剤が吸湿する可能性...
-
首都高の新線「横浜北西線」全線見てきた! 3月開通 東名と横浜市街地を結ぶ新ルート
乗りものニュース開通を控えた首都高の新線「横浜北西線」、その全線が初めて公開されました。東名高速と横浜市街地を結ぶ新ルートとして、横浜だけでなく、東京湾を挟んだ千葉からも期待が寄せられているそうです。港北から青葉まで...
-
【バーミヤン 年に一度の祭典「餃子博覧会2020」が開始】他、新着トレンド1月24日
PR TIMES TV PR今日のプレスリリースPVトップ5はこちら!※PRTIMES調べ・集計期間:2020年1月23日17:00~1月24日17:001位・「にじさんじ×サンリオ」コラボグッズを発売32,269PVhttps...
-
[注目トピックス 経済総合]新型コロナウイルスの懸念は押し目となるか サンワード貿易の松永氏(三井智映子)
Fisco*17:45JST新型コロナウイルスの懸念は押し目となるかサンワード貿易の松永氏(三井智映子)皆さん、こんにちは。フィスコマーケットレポーター三井智映子の気になるレポートです。今日は松永さんのブログ「...