2017年8月9日のゴルフニュース
-
田村尚之、マークセンらが首位発進!初代王者に輝くのは誰だ
ALBA<エリートグリップシニアオープン初日◇9日◇鳴尾GC(6,616ヤード・パー70)>国内シニアツアーの新規大会「エリートグリップシニアオープン」が兵庫県の鳴尾GCを舞台に開幕。初日の競技を終え、田村尚...
-
コースとの相性はNO.1のマキロイが松山英樹を絶賛「今週のファクター」
ALBA<全米プロゴルフ選手権事前情報◇8日◇クエール・ホローC(7,600ヤード・パー71)>米ツアーの公式サイトが優勝候補1位に推したのは、先週最終日に圧巻の“61”をマークし今季3勝目を挙げた松山英樹。...
-
長野県出身者はわずかに1人 “拠点から最も近い”青木瀬令奈らが栄冠を狙う【今週のご当地プロ】
ALBA<NEC軽井沢72ゴルフトーナメント事前情報◇9日◇軽井沢72ゴルフ北コース(6,655ヤード・パー72)>国内女子ツアーは一度北海道を後にして、今週は「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」が11日(...
-
【全米プロ】ともにメジャー100戦目 ミケルソンとエルスがお互いを語る
東スポWeb【ノースカロライナ州シャーロット8日(日本時間9日)発】10日開幕「全米プロゴルフ選手権」(クウェイルホローC=パー71)でともにメジャー100試合目を迎えるフィル・ミケルソン(47=米国)とアーニー...
-
【全米プロ】松山英樹に最強包囲網 ジョンソン、マキロイが最警戒
東スポWeb【ノースカロライナ州シャーロット8日(日本時間9日)発】10日開幕の「全米プロゴルフ選手権」(クウェイルホローC=パー71)を前に世界ランク1位のダスティン・ジョンソン(33=米国)、メジャー4勝のロ...
-
全米プロが19年から5月開催に、タイガーやマキロイは変更を歓迎
ALBA今季のメジャー最終権「全米プロゴルフ選手権」を主催する全米プロゴルフ協会とPGAツアーは8日(火)に同大会の開催時期を2019年から5月に移行させることを発表した。松山英樹、子供からサインをねだられ笑...
-
ネスレ招待の出場選手32名が決定 ホスト片山晋呉は熱戦を「期待して見て欲しい」
ALBA<ネスレインビテーショナル日本プロゴルフマッチプレー選手権レクサス杯事前情報◇8日◇恵庭カントリー倶楽部>ネスレ日本株式会社は8日(水)、17日(木)から4日間の日程で、北海道の恵庭カントリー倶楽部に...
-
勝みなみのプロ初戦は横峯さくら、吉田弓美子と同組に 畑岡奈紗は賞金ランク1、2位と
ALBA<NEC軽井沢72ゴルフトーナメント事前情報◇9日◇軽井沢72ゴルフ北コース(6,655ヤード・パー72)>長野県にある軽井沢72ゴルフ北コースを舞台に11日(金)より3日間の日程で開催される「NEC...
-
大規模改修と“グリーンマイル”、全米プロの舞台はこんなコース
ALBA<全米プロゴルフ選手権事前情報◇8日◇クエール・ホローC(7,600ヤード・パー71)>今年で99回目の開催となる今季メジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」が10日(木)より開催される。松山英樹の熱戦...
-
高校女子は政田夢乃、高校男子は村上拓海がそれぞれ逃げきりV【緑の甲子園・個人の部】
ALBA<平成29年度全国高等学校・中学校ゴルフ選手権大会(夏)個人最終日◇8日◇山口県・宇部72カントリークラブ>「緑の甲子園」と呼ばれる「平成29年度全国高等学校・中学校ゴルフ選手権大会(夏)」(山口県・...
-
【WITB】初優勝の森田遥が投入したばかりの新ドライバーとは?
ALBA札幌国際カントリークラブ島松コースで開催された「北海道meijiカップ」。激しい首位争いを繰り広げて、見事ツアー初優勝を果たしたのは森田遥だった。周囲がスコアを伸ばせない中、パッティングでスコアをまと...