2013年3月31日のグルメニュース
2013年3月のグルメニュース
-
肉食系女子必見! 『ステーキくに』の300グラムステーキランチが1050円で超お得だよ
Pouch[ポーチ]女子でもきっと「肉食いてええええっ!!」と思うこと、けっこうあると思います。でも一人でリーズナブルな焼肉店やガッツリ系の定食屋にはなかなか行きづらいもの…。そんな恥ずかしがり屋さんな肉食系女子におスス...
-
【グルメ】オムハヤシの名店でマルゲリータ風オムハヤシライスを食べてみた / 東京・神田「美味卵家」
Pouch[ポーチ]オムライス好きにとっておきの情報をお伝えしましょう。東京・神田にテレビや雑誌で取り上げられる洋食屋さんがあります。このお店はオムライスからもう一歩踏み込んだ料理、オムハヤシライスが売り。しかも種類が豊...
-
ぜひ一度お試しあれ! ニンニクの皮がスルスルきれいに剥ける裏ワザ
Pouch[ポーチ]その香ばしいかおりが料理に素晴らしいアクセントを加える「ニンニク」。きっと多くの方が普段の料理のなかで、ニンニクをよく使っていることでしょう。しかしここで気になることがひとつ。そう、ニンニクの皮はとて...
-
下田で食べた「伊勢海老の干物」が想定外のウマさ! 今まで高いカネ払って食べてきたエビちゃんは何だったのか
Pouch[ポーチ]みなさんは、干物や魚、最近食べましたか?「え!?この1ケ月食べてない?それはもったいない!」そんな人はぜひ、静岡県にある「万宝商店」に行ってみてください。そして魚嫌いの人も、ぜひこの店の干物を食べてく...
-
にゅぅ〜っと出てくる! ものの数分でスティック状の「ふわふわ卵焼き」が作れちゃう斬新な調理器
Pouch[ポーチ]海外でも日本でも、朝に卵を食べるのは定番中の定番。とはいえ、卵料理のレパートリーってそれほど多くはないですよね。しかも、フライパンや鍋を使うと後片付けが面倒だったり。そんな「朝食における卵料理問題」を...
-
京都の老舗 和菓子屋「老松」監修のチョコパイ登場!! 「濃茶仕立て」の絶品和菓子になって100個限定発売中!
Pouch[ポーチ]今年でロッテのチョコパイ誕生30周年~!それを記念し、限定商品『世界のチョコパイ紀行』シリーズ第一弾「チョコパイ<NYチーズケーキ>」(6個入り/298円税込)が発売されております。ニューヨークチーズ...
-
熱々の本格サンドイッチがたったの5分でできる「朝食サンドイッチメーカー」
Pouch[ポーチ]時間がない朝だけど、しっかり食べて1日を元気に過ごしたい!そんな願望を叶えてくれるステキなマシーンができましたよ♪その名も、『BreakfastSandwichMaker(朝食サンドイッチメーカー)』...
-
【所要時間5分】Twitterで話題の「卵とパンを使ったお手軽朝食」を作ってみた! 簡単なのにめちゃウマすぎて笑った!
Pouch[ポーチ]朝は忙しくて時間がない!でも、おいしい朝食は食べたいのよぉーーーっ!!うんうん、わかりますその気持ち!!そんな皆さんにオススメしたいのが、最近Twitterで話題となったお手軽朝食レシピ。今回、記者も...
-
奇跡のエピソードが詰まった“名産品” が目白押し! webショップ『南三陸deお買い物』に寄せられた復興への思い
Pouch[ポーチ]震災から丸2年。津波で壊滅的な被害を受けた南三陸に、今新しい風が吹き始めています。その風の出所はサイト「南三陸deお買い物」!南三陸が大嫌いで上京したのに、震災後に南三陸の良さに気付いて帰郷したイケメ...
-
テーブルもソファも暖炉もぜんぶチョコ!! 総量600キロ以上のベルギーチョコを使って作ったチョコレート・ルーム!
Pouch[ポーチ]ブラウンとホワイトを基調としたヨーロピアン風のモダンなお部屋。真っ白な猫足テーブルにストライプのイス、姫っぽいソファの隣にはゴージャスな暖炉……。うーん、一度でいいからこんな素敵なお部屋に住んでみたい...
-
【これは簡単】冷凍ピザ生地で手作りオリジナルピッツァが楽しめる『Do!ピザ』がカナリ楽しい!
Pouch[ポーチ]最近は日本でも本格的なピッツァが楽しめるイタリア料理店やピッツェリアが増えてきましたが、それに感化されておうちでも美味しいピッツァを作ろうとすると、あまりの大変さに絶望しそうになったという人、少なくな...
-
【絶品スイーツ】長崎市だけでしか販売されていない「シースクリーム」が美味しすぎて笑いが止まらないよ~ッ!
Pouch[ポーチ]ケーキの定番といえば、いちごの乗った「ショートケーキ」を思い浮かべる人が多いはずです。しかし長崎市では、ケーキといえば別のものを連想する人が多いようですよ。その名も「シースクリーム」。何だかシュークリ...
-
【大阪グルメ】ウーパールーパーの唐揚げを食べてみた! そのまんまのカタチで出てきて(両生類だけど)ギョッとした
Pouch[ポーチ]※ウーパールーパーがそのまま唐揚げになっています。苦手な方は注意して閲覧してくださいことの始まりは、記者の「メル編集長、大阪でウーパールーパーの唐揚げが食べられるらしいんです」という一言でした。「じゃ...
-
美味しいコナコーヒーが300円ハワイのスイーツ『マラサダ』も150円! 電源も付いてる『ホノルルコーヒー』が最強すぎる
Pouch[ポーチ]仕事の合間や休憩時間に一息つける場所といえば、駅前や会社の近くにあるカフェ。普段利用するときは適当に近場で空いている店を選んでしまいますが、ちょっと足を運んででも絶対に行きたくなってしまうカフェを発見...
-
【隠れた名店】西新宿だんご屋「だんごのやよい」の味がおいしい上に涙がこぼれ落ちそうになるほど懐かしい
Pouch[ポーチ]先日、東京・西新宿の住宅街を歩いている時のことです。友人の家を訪れ、家に帰ろうと駅に向かっている途中、静かに佇(たたず)む「だんごのやよい」というだんご屋さんが目に飛び込んできました。「小腹も空いてい...
-
ウェンディーズのウェンディーちゃんリニューアル / 微妙に「アヘ顔」になるの巻
Pouch[ポーチ]ハンバーガー店『ウェンディーズ』のトレードマークといえば、キュートな美少女ウェンディーちゃんである。彼女のロゴを見ただけでヨダレがあふれ出し、反射的にウェンディーズバーガーを食べたくなる人もいるくらい...
-
東京・新宿駅のど真ん中で60年も営業を続ける上品な喫茶店「楡(にれ)」
Pouch[ポーチ]皆さんは「新宿駅」というと、どのようなことを想像しますか?一日平均330万人が乗降する巨大な駅で、誰もが慌ただしく歩いている。そんな印象をお持ちかもしれません。実はこの新宿駅の京王モールに、ひっそりと...
-
外国人が作った「ジャパニーズ・カレーライス」が海外で話題に! 海外ネットの声「超おいしそう」「作ってみたい!」「だがレーズンは入れるな」etc…
Pouch[ポーチ]カレーライスといえば、日本人の国民食といっても過言ではありません。もともとはインド料理でありますが、明治時代にイギリスから日本に伝わり、その後、カレールウを使った日本式のカレーライスは独自の文化を作り...
-
エスニック料理好きの人にお勧め! 西インド諸島の「ルガイユ」レシピ2種類
Pouch[ポーチ]タイ料理やベトナム料理などのエスニック料理が大好きの皆さん!エスニック料理は独特の風味や香りがたまらないですよね。特にパクチーを使った料理は、次第にやみつきになりませんか?そんなエスニック料理好き、パ...
-
デザートワイン使用の贅沢な味わい! チョコパイ30周年を記念して作られた、500個限定発売のスイーツ『チョコパイスペシャリテ』が絶品すぎる!!
Pouch[ポーチ]ちょっとちょっと、スイーツ大好きな乙女のみんなに朗報ですわよ!ロッテの「チョコパイ」30周年を記念して、期間限定で超極上のチョコパイが販売されてるんですよ!え?なあんだ……って、ちょ……読むのやめない...