2016年11月20日のグルメニュース
2016年11月のグルメニュース
-
【ホクホク食材の聖地】「オブリガーダ」ですごい料理に出会う!
メシ通ゴロンと登場しました。何かわかります?これ、ゆり根なんです!日本全国に出荷されているゆり根の98%が、北海道で作られているんですよ。ゆり根とお酒の相性ときたら、もう!日本酒にもワインにも最高です。今回...
-
【タベアルキスト】『東北食べる通信』 山形県鶴岡市の鈴木剛太さんたちが獲った鰆(サワラ)~食べる通信を食べてみる 9食目!
メシ通こんにちは!メシ通レポーターのタベアルキストKikutaniです。この企画は、こだわりの食材と情報誌が届く『食べる通信』を取り寄せ、どんな食材なのか実際に食べてみよう!という企画です。『食べる通信』と...
-
コスパも味も良し! 西友のPB「みなさまのお墨付き」開発者おすすめベスト5を実食してみた
メシ通こんにちは、メシ通レポーターの藤田佳奈美です。最近はコンビニやスーパーに行くと、PB(プライベートブランド)なる各企業の独自ブランドの商品をよく見かけますよね。とにかく安くてそこそこクオリティも高い、...
-
これぞ久留米ラーメン! 博多で“どトンコツ” を食べるなら「魁龍」に行くべし!
メシ通業界人にも人気。ざらつくほどの“どトンコツ”。「魁龍」の人気No.1「魁龍全部のせラーメン」920円。福岡空港と博多駅のちょうど中間あたり。国道沿いに位置し、それぞれ車で10分ほどの場所に位置する「魁...
-
差し入れでデキル女と思わせる♪シェアして食べられるお取り寄せスイーツ
LeTRONCキャトルオフィスを癒す、卵の香りと優しい甘さが広がるバームクーヘン。みんなでわいわいシェアして楽しめて、老若男女から愛されるバームクーヘンは、お取り寄せ界きっての人気者。定番だからこそ極上の一品で周り...
-
旨すぎて"まかない飯"から商品化!こっそり食べたいお取り寄せ3選
LeTRONCまかない飯と言われると、お店の余った食材などで作る従業員向けの食事でお店で出されるものに比べると味は劣るイメージですよね。でも、今回ご紹介する商品はなんとまかない飯の美味しさが評判になって商品化された...
-
【そば好きの楽園】収穫量全国1位の幌加内「雪月花」で新そば!【北海道】
メシ通ちょっとちょっと!ぜいたくなおそば屋さんがありますよ。北海道・幌加内町はそば好きにとって、とてつもな〜い場所なんです。なぜならば!作付け面積、全国1位!収穫量、全国1位!(※)おまけに。日本の最寒記録...
-
絶対にハズさない、お取り寄せ焼き菓子3選
LeTRONCヴィヨンキュートな見た目にノックアウト!「いいね!」が増える、女子会スイーツ。なんともフォトジェニックなバウムクーヘンが登場しました。1965年から、なんと1人で(!)バウムクーヘンを焼き続けていると...
-
【魅惑のフニフニ】なんだこの食感! 根室の銘菓「オランダせんべい」が熱い!
メシ通見た目はせんべいですが、食べてびっくり。「パリっ!」ではないんです。だったら「フワっ!」かと思いきや、そうでもないのです。言うならば「フニっ!!」それはそれは、モッチモチで絶妙な「フニっ!!」なのです...
-
ウマすぎてクセになる! 超絶細麺&あっさり豚骨がたまらない「博多Shin-Shinラーメン」【福岡】
メシ通福岡市中央区天神。天神駅から徒歩10分の場所に、超人気ラーメン店「Shin-Shin」はあります。昼なら常に行列ができ、夕方でも満席。友人にも、「Shin-Shin」が大好きな人がいて、一度は行ってみ...
-
【京都錦市場スグ】一度は行ってみたい贅沢な朝食!老舗の風情漂う京懐石料理「近又」
Kyotopiおおきに~豆はなどす☆京の台所を支える錦市場間近。創業は1801年。国の登録有形文化財にも登録される京町家。そんな老舗の伝統的な朝食を頂いてきました。京の台所・錦市場間近にある宿旬の食材を使ったザ☆京...
-
可愛すぎて空箱も捨てたくない!女子会の手土産で喜ばれる、胸キュンお取り寄せスイーツ
LeTRONCパティスリー・サダハル・アオキ・パリ「世界一の味を追求し続ける!サダハルアオキのマカロン」マカロンの本場、パリで3年間の歳月をかけて美味しいと評価されている全店舗のマカロンを食べ歩き、“美味しいマカロ...
-
ロバタ・デ・ニーロ、またの名を炉端デ・ニーロ。 ハードボイルドな気分の夜はここに!【福岡・薬院】
メシ通今宵はキザにカッコよく、美味しいお酒や食事を楽しむために福岡市の薬院にやってきた、メシ通レポーターの桂です。今夜行くお店の名は「ロバタ・デ・ニーロ」。そう、あの俳優の名前を連想させる素敵な店名のお店で...
-
コスパ最高で大満足! 「ニクゼン」の黒毛和牛ステーキ丼【福岡】
メシ通絶品の黒毛和牛のステーキが、こんなにこんもり……。ステーキ丼特盛り1,200円。「黒毛和牛の焼肉が安く食べられる店」というキャッチコピーとともに、うまくて安い焼肉はもちろん、ランチのステーキ丼に、毎日...
-
銘酒そろう「立ち呑み酒場 フルミチ」でツウを気取った“裏川崎せんべろ”デビュー
メシ通JRと京浜急行の川崎駅界隈に、ひしめくように軒を連ねる飲み屋さんの数々。趣き深い酒場もあれど、若さを自負する年代には足を踏み入れる勇気がなかなかもてないお店も多い。誰からともなく“裏川崎”と呼ぶように...
-
激ウマなカロリーおばけ! チーズと砂糖の誘惑「悪魔トースト」を作ってみた
メシ通こんにちは、メシ通レポーターの藤田佳奈美です。突然ですが、みなさんは「悪魔トースト」をご存じですか?食パンにチーズを乗せ、たっぷりの砂糖をかけたお手軽トーストのこと。このカロリーおばけのトーストが今ネ...
-
美食家が集う名店。大人の肉ビストロ&ワインバー・乃木坂「祥瑞」
LeTRONC六本木ミッドタウン向かいの隠れ家的ビストロ「祥瑞」。自然派ワインを日本に広めた第一人者がオーナーで、美食家が集う店としても有名です。極上の和牛ステーキをはじめ、絶品の料理がおいしい自然派ワインとともに...
-
朝カレーで美容・健康に!「野菜を食べるカレーcamp express 池袋店」のモーニングカレー
LeTRONC美容や健康に効果があるということで一時期ブームになった朝カレー。老若男女から愛されるカレーは朝食にもピッタリ。「野菜を食べるカレーcampexpress池袋店」では、テイストの異なるモーニングカレーメ...
-
キャンプ場の極旨カレーを再現♪池袋「野菜を食べるカレーcamp express 池袋店」
LeTRONC「野菜を食べるカレーcampexpress池袋店」店内に一歩足を踏み入れるとランプやリュックなど、キャンプ場を彷彿とさせるインテリアがワクワク気分を高めてくれます。「野菜を食べるカレーcampexpr...
-
替え玉10円!? 県内外に12店舗を構える博多ラーメンチェーンがすごい理由【福岡・福重】
メシ通ラーメン激戦区、福岡市西区福重に替え玉10円のお店がある!福岡県民の血管の中は、血ではなくとんこつスープが流れています。その証拠に、例えば地元を離れて上京した福岡県民はとんこつラーメンを一定期間食べな...