2018年5月14日のグルメニュース
-
クラフトビール初心者も楽しい!「スプリングバレーブルワリー東京」へのアクセス、メニューまとめ
LeTRONC代官山駅から徒歩4分、ブルワリー(醸造所)を併設する「スプリングバレーブルワリー東京(SPRINGVALLEYBREWERYTOKYO)」では、いつでも新鮮なクラフトビールが楽しめます。ビールの特徴が...
-
ラ・フランスから焼きリンゴまで!? 50種類の日本茶を楽しめる「おちゃらか コレド室町店」
LeTRONC5月2日は緑茶の日。コレド室町にある「おちゃらか」は、ソムリエの資格をもつオーナーが手がけた日本茶専門店。ラ・フランスの緑茶や、焼きリンゴのほうじ茶など約50種類のフレーバーをラインナップ。日本茶の新...
-
デザート概念を覆す!? シンガポール発のデザートバー「JANICE WONG(ジャニス・ウォン)」
LeTRONCシンガポール出身の女性シェフが手がけるデザートバー「JANICEWONG(ジャニス・ウォン)」が日本初出店!繊細で美しい姿だけでなく、食感、味覚、食材の温度により、その場でしか体験できないおいしさを楽...
-
誕生50周年、不二家「ホームパイ」は昔の味と違うって知ってた? サクサク感の秘密を取材してきた
食楽webペコちゃん、ポコちゃんでお馴染み『不二家』。外はサックリ、中はしっとりの「カントリーマアム」、いろんな味が楽しめるチョコレート「LOOK」と並んで人気の商品といえば「ホームパイ」です。1968年に誕生...
-
抽出器具を2種類買うとコーヒーがもっと楽しくなる理由|コーヒープレス古今東西
食楽web挽いた豆にお湯を注ぎ、時間が来たらレバーを押し下げる。そんな簡単ステップで珈琲豆の味わいが堪能できるコーヒープレス。家事の合間に、仕事の休憩に。初心者からプロまで使えるうえに、手間いらずで実用的。なの...
-
京都の洋食と言ったらココ! 京の味を満喫できるコスパ抜群ビストロ
LeTRONC京都御所や二条城などの観光名所近くにある「洋食ビストロヒグチ亭」。京都産の食材を中心とした厳選素材を使用したおいしい洋食メニューをリーズナブルに味わうことができます。味はもちろん、コスパの良さにも満足...