2018年10月7日のグルメニュース
-
現役トレーナーに聞く筋肉メシ! 「タンパク質」を賢く摂って、食べても太りにくいカラダになるには?
食楽web美味しいものが食べたい。でも体型のことも気になる。そんな人のために、トレーナーの宮本健太郎先生がレクチャーする「筋肉メシ」。第1回目は、まずはやせやすい体に変えるための「タンパク質の摂り方」です。やせ...
-
ストレス解消にこの1本! ギャバ配合のチョコドリンク「GABA & BALANCE」が登場
食楽web「疲れたときは、甘いものを飲んでほっと一息」とは言うものの、甘いものってなんだか罪悪感が残ってしまって、結局一息つけたんだかつけてないんだか……なんてことありませんか?そんな人にこそ飲んでもらいたいの...
-
3年ぶりにリニューアルオープンした「とらや 赤坂店」で和菓子の魅力を再発見してきた
食楽web2018年10月1日(月)に「とらや赤坂店」がリニューアルオープンしました。以前の赤坂店は、東京オリンピックが開催された1964年にオープンした地上9階建ての建物でしたが、今回のリニューアルオープンで...
2018年10月のグルメニュース
-
【11/4まで】「東京ラーメンショー」3つの魅力を、ほぼ毎年参加のサニーデイ・サービス田中 貴が語る
GetNavi web食欲の秋。各地ではグルメイベントが真っ盛り。「どれに行こうかな?」なんて考えている人もいるのでは。そのなかでイチオシしたいのが「東京ラーメンショー2018」だ。今回で10周年というのもあるが、ほかにも...
-
ロゼの次はオレンジだ! “第4の色”オレンジワインの楽しみ方
GetNavi web“第4の色”とも言われるオレンジワイン。新しい色かと思いきや、そのルーツは、考古学上ワイン発祥の地として知られるジョージアワインにあるといいます。東京・築地でさまざまなオレンジワインを揃えるワインショ...
-
希少部位をふんだんに楽しむ。新感覚しゃぶしゃぶ専門店
LeTRONC東京・代官山にお店を構える「しゃぶしゃぶKINTAN(キンタン)」。焼肉KINTANをはじめ、次々と肉レストランを展開してきたKINTANがついに代官山に登場。京都の庭園をイメージして作られた店内では...
-
都内有名デパートの「おすすめクリスマスケーキ2018」特集
LeTRONC都内有名デパートでは2018年のクリスマスケーキの予約がスタートしています。数量限定のケーキも多く、WEBや店頭で早めに予約するのがいいでしょう。各デパートごとにおすすめのケーキをピックアップし、予約...
-
和菓子好きにはたまらない!金沢名所で食べたいスイーツ3選
LeTRONCなんとも贅沢!ひがし茶屋町「箔一」の「金箔のかがやきソフトクリーム」江戸時代から加賀藩公認の茶屋町だったひがし茶屋街は、風情ある木格子の家が立ち並びます。箔一のミルキーでまろやかなソフトクリームに載る...
-
気分は英国のパブ! 樽生ビールが25種揃うビアバーの絶品料理
LeTRONC東京・町田にある「Abbot'sChoice(アボットチョイス)町田店」は、イギリスのパブリックバーをイメージしたビアバー。自慢の料理を味わいながら、種類豊富なビールを楽しめます。気軽に入れる雰囲気な...
-
牡蠣のおいしさ全部入り。一流の牡蠣を味わう専門店
LeTRONC牡蠣スポット・新宿にある、生牡蠣専門店「オストレア新宿三丁目店」。“一年中安心して食べられるおいしい牡蠣”をモットーに、生の状態はもちろん焼いたり揚げたりさまざまな食べ方で牡蠣の魅力を伝え続ける「オス...
-
こだわり素材の素直なおいしさ。大切な人に贈りたい絶品和菓子
LeTRONCテーマは”しろ”と”くろ”東京・麻布十番。丹波黒豆を使った、甘すぎず黒豆の風味が味わえる「しろいくろ」。このお店で使用する黒豆は、兵庫県丹波地方のものだけ。ふっくらと大粒の丹波黒豆は、栗のようなやさし...
-
カジュアルに味わう絶品ジビエ。東銀座の路地裏フレンチビストロ
LeTRONCスタイリッシュながら気取らない店内で、ジビエ料理を満喫できる。そんなお店が東銀座にあります。「スモールワンダーランド」は、おひとり様でも気軽に入れるフレンチビストロ。お店で提供される料理やワインは確か...
-
つるんつるん!新感覚のパスタ餃子
LeTRONC東京・新宿にお店を構える「餃子×バルちびすけバル新宿店」。一口餃子専門店「赤坂ちびすけ」から派生したお店です。パスタに使われる粉で作った特製の餃子をワインと一緒にいただきます。今までに味わったことのな...
-
希少部位シャトーブリアンが期間限定で半額! 焼肉の名店『焼肉あがり』の「女王シャトーブリアン」とは?
食楽webシャトーブリアンといえば、19世紀フランスの政治家、フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアンが好んで食し、その名称の由来になったという牛の希少部位。1頭から1kgほどしか取れないと言われています。そんな...
-
ワンコインで手軽に贅沢気分!ローソンの「蟹のトマトクリームパスタ」はもっちり生パスタ使用で食べごたえもバツグン
GetNavi web毎週のように多くの新商品が発売されるコンビニエンスストア。その中から“ヘルシー”に注目して商品をレビュー・紹介していきます。今回紹介する一品は、10月9日(火)よりローソンで発売された「蟹のトマトクリ...
-
300本限定! 丹波産新栗を使った“素材を超えた”羊羹が気になる!
食楽web最高級「丹波本栗」と「丹波小豆」を贅沢に使用した“極上の羊羹”秋の味覚といえば栗。栗といえば、栗ごはんにマロングラッセ、モンブランなど魅力的な楽しみ方がたくさんありますが、和菓子も忘れてはいけません。...
-
絶賛開催中!「箱根スイーツコレクション2018秋」で食べたい芸術の秋スイーツ7選
食楽web秋の箱根のお楽しみといえば紅葉と温泉。そしてスイーツコレクション!この時期、箱根ではホテルや美術館、カフェなどがテーマに沿った期間限定スイーツを提供するイベント「箱根スイーツコレクション2018秋」を...
-
スイーツ中華まんの大本命! ミニストップから「まるごとチョコプリンまん」が新発売
食楽web朝晩に肌寒さを感じる今日この頃。ほっかほかの中華まんの出番がやってきました!肉まんをはじめ、食事系のイメージが強いコンビニの中華まんですが、実は年々、スイーツ系も充実してきています。とくにミニストップ...
-
ハロウィンの次はクリスマス! 「キャラメルコーン」から早くもクリスマスを意識した新作が登場
食楽webハロウィンが終われば、クリスマスまで2か月足らずとすぐ目の前。スナック菓子の超定番、キャラメルコーンから早くもクリスマス仕様の新パッケージと新フレーバーが10月15日(月)から登場しました!新たに登場...
-
【街中華の名店】名物餃子を司令塔にあらゆる来店パターンを幸福に導く神保町の良心「三幸園」
GetNavi web昼はランチ、夜は夕食に晩酌と使える店が街中華には多く、それが魅力のひとつだ。だが、いわゆるアイドルタイムといわれる15~16時台や深夜に営業しているところはそう多くない。その点、今回紹介する「三幸園」...
-
【京都ランチ】曜日限定の激戦中華!本格麻婆豆腐のお値打ちメニュー「中国料理 菜格」
Kyotopi御所南エリアの本格四川料理が食べられる人気中華料理店。平日水~金曜日だけ提供するランチはCPもよく人気で激戦。オープン時間めがけて行ってきました。何度かフラれてようやくありつけた人気のランチ中国料理菜...
-
コンビニ・スーパーの「限定酒」を総チェック! ビール/レモンチューハイの味わいマトリックス
GetNavi webコンビニやスーパーには、PBをはじめメーカーとの共同開発商品など、そこでしか買えない酒があります。ここではビール類とレモンチューハイを2人の酒好きがチェックしました。マトリックスを参考に晩酌選びをして...
-
ブランド卵8種を食べ比べ! 聖地でいただく極上“TKG”
LeTRONC「美味卯(びみう)」は、大阪市浪速区日本橋にある“TKG”(卵かけご飯)の専門店です。カウンターには、ブランド卵が常時8種類ずらりと並べられ、好みの卵を選ぶことができます。こだわりの卵を使って、ほかに...