2018年12月30日のグルメニュース
-
マカロンサイズのミニバーガー専門店「ZOCバーガー」大阪に実験的オープン!
TABIZINE可愛らしいマカロンサイズのミニバーガー専門店『ZOCバーガー(ゾクバーガー)』が、大阪・南森町に実験的オープン(2019年1月6日に正式オープン)。イタリアンや和食をベースに、テイストに徹底的にこだわ...
-
オープン初のお正月を迎える「日本橋髙島屋S.C.新館」で「和」を楽しもう
TABIZINE日本橋髙島屋S.C.新館では、中川政七商店プロデュースの「日本市」にて年末年始の特別企画を実施中!ライフスタイルショップ「AKOMEYATOKYO」も新年を迎える準備を提案するフェアを実施し、年始には...
-
愛媛のハイクラスみかんがスゴすぎた! まるでゼリーのようなぷるぷる食感「紅まどんな」 #買って応援
Pouch[ポーチ]愛媛のハイクラスみかんがスゴすぎた! まるでゼリーのようなぷるぷる食感「紅まどんな」 #買って応援。日本各地で災害が起きた2018年……被災地を「買って応援」したい!復興を応援するべく、被災地への旅行を考えている人や、旅行に行けなくても「買って応援」したいと考えている人も多いのではないでしょうか。そ...
-
7日間限定!ブルージンの大人気“いろねこちゃん”にバターケーキが初登場!
TABIZINEねこ型スイーツで大人気の、大阪新阪急ホテルのベーカリー&カフェ「ブルージン」より、2018年12月30日(日)から7日間限定で「新春いろねこセット」を販売!セット限定商品として“いろねこちゃん”のバタ...
-
いつものとは明らかに違う! 約200円のカルディ「プチ贅沢カップ麺」3選
GetNavi webオリジナルブランドのクオリティの高さでは定評があるカルディコーヒーファーム。今回は、寒~い季節、心身に沁みるカップ麺を、ランキング形式でご紹介します。どれもカルディらしさを出しつつも、ヘルシーにまとめ...
-
【京都の土産】濃い抹茶とホワイトチョコが溶け合ってクセになる「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」#地元民が本当にオススメするお土産選手権
Pouch[ポーチ]【京都の土産】濃い抹茶とホワイトチョコが溶け合ってクセになる「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」#地元民が本当にオススメするお土産選手権。本当に美味しい土産は、地元民が知っている!旅行に行けば行くほど迷ってしまうもの……それはお土産!なんでこんなにお土産があるんだYO!!雑誌のお土産ページが見開きで何ページもあるYO!!そんな迷える子羊...
-
とれたてハチミツの朝食バイキング!国産天然100%の巣蜜から召し上がれ 【ホテル日航成田】
TABIZINEホテル日航成田では、カジュアル・リゾート・ダイニング「セリーナ」での朝食バイキングに、こだわりの国産天然100%のハチミツを蜂の巣ごと導入。その場で採れたてのハチミツを味わうことができますよ!2019...
-
予約の取れない名店! 「ガリシソ〆鯖」が超人気の三軒茶屋『三茶呑場マルコ』に行ってきた
食楽web新潟直送のこだわり食材で作る創作和食三軒茶屋駅北口から徒歩5分、太子堂商店街にある『三茶呑場マルコ』。近くを通るといつもお店は大にぎわいで、三茶界隈の居酒屋ナンバー1の呼び声も高いお店です。旬の食材を...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 初心者でも怖くない『ラーメン二郎』の楽しみ方
食楽web「旅先で旨いものを食いたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこでB級グルメに精通する現役運転手・荒川治さんにイチオシのお店にご案内してもらいます。今回は年末スペシャル第4弾。あの超...
-
【レシピ付き】プチギフトにも! 冬においしい、ホットチョコスプーン
TABIZINE冷えた体をじんわりと温めてくれる、ホットドリンク。さらりとしたホットココアも、チョコを溶かして作るリッチなホットチョコレートもおいしいですよね!ホットチョコスプーンの作り置きがあれば、カフェで味わうよ...
-
大晦日に食べたい! お酒も進む絶品「年越し鶏天そば」の作り方
食楽web大晦日に欠かせないものといえば「年越しそば」ですよね。大晦日に蕎麦を食べる理由には諸説あるようですが、蕎麦が長く伸びることから、長寿への願いが込められているという説や、蕎麦は他の麺類と比べて切れやすい...
-
これさえ覚えておけば居酒屋で注文できる! 日本酒を楽しむための4つのステップ
GetNavi web日本酒に興味があるけれど、専門用語が多く難しそうと敬遠している人も多いはず。まずは日本酒の基本を知りましょう。ここで紹介する4ステップを踏めば、味が違う理由がわかり、今日から店での注文も余裕です!【S...
-
冬は肌が隠れるから…ムダ毛処理を怠ったために起きたハプニング3選
fumumuダ毛の処理は意外に面倒なために、ついサボってしまう女性も多いでしょう。とくに冬は服で隠れてしまうので、手を抜いてもバレません。 ■女性の6割近くがおろそかにfumumu編集部では全国20〜60代の女性...
-
新年に飲みたい! 台湾カフェ『春水堂』の「タピオカ豆乳紅茶」&「台湾式ぜんざい」がほっこり美味しい
食楽web寒くなるとなぜか時々無性に飲みたくなるのが、甘酒ではないでしょうか。日本人に馴染みの深い甘酒を、タピオカミルクティーに合わせたドリンクが、台湾発のカフェ『春水堂(チュンスイタン)』から冬季限定で登場し...
-
おせちはまだ間に合う! 西武池袋に、完売した大人気おせちが12/31限定で再登場
食楽webいよいよ2018年最後の日・大晦日がやってきます。年の瀬で何かと忙しくて、「おせち料理の準備なんてしていないよ」という人も多いのではないでしょうか。近年、若者の“おせち離れ”が進んでいるなんて言われて...
-
かっぱ橋道具街の買い物途中に発見した魔性の珈琲店「オンリー」
TABIZINEかっぱ橋で各店舗の各棚を夢中でみていると、時が経つのも忘れてしまいます。気づけば、午後3時、足腰が結構おつかれです。しばらく歩いてみてもカフェらしきものが見当たらないので携帯で探してみると、道具街の中...