2019年1月4日のグルメニュース
-
インパクト抜群の「ストロベリーブラウニー」も!小さな苺の森に迷い込んだようなストロベリースイーツブッフェ【大阪】
TABIZINEハイアットリージェンシー大阪で、毎年好評の「ストロベリースイーツブッフェ」が2019年1月5日(土)より土・日・祝限定で開催されます!今季のテーマは「Groveofberry」(小さな苺の森)。美しく...
-
スイーツコンテスト受賞!ザクザク食感とメープルの風味が美味しいデニッシュパン
TABIZINEグランドハイアット東京ベーカリースタッフ関口良寛が「第13回クインビーガーデンメープルスイーツコンテスト」のパン部門で最優秀賞を受賞したことを記念して、2018年12月1日(土)からグランドクラブおよ...
-
※閉店 四条烏丸でゴマ香る担々つけうどんはいかが?〆のおじやも美味い!「花雷 烏丸店(はならい)」
Kyotopi※閉店四条烏丸近く、新町錦小路にある京町屋造りのつけうどん専門店「花雷烏丸店(はならい)」に行ってきました。クセになるつけうどん、堪能してきました。クセになる担々つけうどん!クチコミでの評判基本情報店...
-
手軽で本格的な味。可愛くて楽しい「スヌーピー コーヒーパウダー」
TABIZINEパウダーフーズフォレストが製造と販売している「INICcoffee(イニックコーヒー®)」から、人気キャラクター「スヌーピー」でお馴染み「PEANUTS®」デザインのコーヒーパウダーが販売中です。お湯...
-
漫画『凪のお暇』に登場する「チョコミントハイボール」を作ってみた! ハイボールにチョコミントアイスを添えるだけで完成だよ
Pouch[ポーチ]累計部数100万部を突破している、コナリミサトさんの人気漫画『凪のお暇(なぎのおいとま)』(秋田書店)。空気を読んでばかりのOL・大島凪(おおしまなぎ)が、当時付き合っていた恋人・我聞慎二(がもんしん...
-
【簡単レシピ】野菜とお餅が一緒にとれる! おもちのサトウ食品の公式レシピ「餅入り焼きトマト」をつくってみた
Pouch[ポーチ]お正月用に買ったお餅が、お正月を過ぎてもなかなか減らない……!毎年のことながら、ついつい買い過ぎてしまうんですよね。「餅は餅屋」ということで、お餅のサトウ食品が紹介するレシピをのぞいてみると、アイデア...
-
【コストコ】大容量で多人数でも安心! オシャレなパーティ用デザート&アルコール
GetNavi webホームパーティをやりたいけど、盛り上げてくれるサイドメニューだってこだわりたい!という人にコストコで手に入るおすすめのスイーツとドリンク類をご紹介します。レパートリーが多く、プラスひと手間で、オシャレ...
-
【島根のお土産】信じられないけど島根のしいたけは「肉」になる! 巨大しいたけ「雪太1号」の実力が凄すぎて震えた話 #買って応援
Pouch[ポーチ]【島根のお土産】信じられないけど島根のしいたけは「肉」になる! 巨大しいたけ「雪太1号」の実力が凄すぎて震えた話 #買って応援。日本各地で災害が起きた2018年……被災地を「買って応援」したい!復興を応援するべく、被災地への旅行を考えている人や、旅行に行けなくても「買って応援」したいと考えている人も多いのではないでしょうか。そ...
-
「醤油食べくらべ」ができる小豆島のホテル『オリビアン小豆島』が楽しい
しらべぇそうめんやオリーブオイルの名産地として知られる香川県の小豆島には、観光客が泊まる大型のレジャーホテルがいくつもある。その中でも高台に位置する『オリビアン小豆島』は、ディナーバイキングでとあるサービスが...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! “神の味”といっても過言ではない『丸長』のつけそばの魅力とは?
食楽web「旅先で旨いものを食いたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこでB級グルメに精通する現役運転手・荒川治さんにイチオシのお店に案内してもらいます。今回は、年始スペシャルと題して、荒川...
-
ワンコインで激ウマ! 寒い日は池袋『チギネ』の「スンドゥブ豆腐ランチ」が体に染みる
食楽webJR池袋の西口から徒歩8分、池袋2丁目劇場通りの路地裏にある、こぢんまりとした韓国家庭料理『チギネ』。夜は290円からある豊富なおつまみと、サムゲタン、チゲ、チャプチェや看板メニューのサムギョプサルな...
-
【愛媛のお土産】宇和島の「じゃこ天」は最高の肴!あぶって食べたら八代亜紀もイカから乗り換えるほどの美味しさ #買って応援
Pouch[ポーチ]【愛媛のお土産】宇和島の「じゃこ天」は最高の肴!あぶって食べたら八代亜紀もイカから乗り換えるほどの美味しさ #買って応援。日本各地で災害が起きた2018年……被災地を「買って応援」したい!復興を応援するべく、被災地への旅行を考えている人や、旅行に行けなくても「買って応援」したいと考えている人も多いのではないでしょうか。そ...
-
お餅に飽きたらコレ! 簡単&絶品「餅とプチトマトの鶏たま煮込み」の作り方
食楽web「お正月だから」ということでお餅を買ったはいいものの、お雑煮や磯辺焼きを食べすぎて、さすがにもう飽きたな…という時にオススメしたいのが、今回のお餅レシピ「餅とプチトマトの鶏たま煮込み」です。作り方はと...
-
おせちにはもう飽きた! カレーが欲しくなったら『ローソンストア100』の「カレーフェア」に行こう
食楽web日本人はとにかくみんなカレー好き。もはやカレーライスは日本のソウルフードといっても過言ではありません。しかし、日本におけるカレーの歴史は、実はたった150年弱。明治3年、日本に初めてカレー粉が上陸。ラ...
-
【中部地方編】日本全国ご当地グルメ、県民推薦のソウルフードはコレだ!
GetNavi web【中部地方編】日本全国ご当地グルメ、県民推薦のソウルフードはコレだ!。GetNaviwebでは日本全国津々浦々、各都道府県のご当地グルメ&おつまみをシリーズで紹介してきました。全国的に知れ渡ったメジャーなグルメはもとより、県民でなければ知りえない「こんな隠れた逸品があっ...