2020年1月5日のグルメニュース
-
どん兵衛を二郎系にする噂の調味料「マシマシの素」は牛丼にぶっかけても激しくウマすぎる!! スーパーで入手可能!!
ガジェット通信日清のカップうどん「どん兵衛」をラーメン二郎風にアレンジした“どん二郎”がネットで話題になって早3年。昨年11月には日清食品オンラインストアでどん兵衛2個購入につき簡単に激ウマどん二郎を作れる調味料「...
-
山形産の高級フルーツを使った上品なコンポート 「Pomonaコンポート」
TABIZINE山形県産の特産品を販売をする「株式会社さくらんぼファクトリー」から、オシャレな新商品が登場。山形産さくらんぼのブランド品種「佐藤錦」や白桃「恋香桃」、黄桃「黄金桃」から使ったコンポートです。お酒とも相...
-
いちご炒飯!?ありそうでなかった新感覚「いちご料理」を食べつくせ!
TABIZINEお子様から大人まで、幅広い年代に愛されているいちご。そのままはもちろん、ショートケーキやクレープなどのスイーツも美味しいですよね。しかし!いちごはスイーツだけではなく、料理に組み合わせても美味しいんで...
-
”世界最凶”の酒「スピリタス」の正しい飲み方、タバコNG? 冷凍庫でも凍らない?
nomooo世界で最もアルコール度数の高い、(色々な意味で)危険なお酒として名高いスピリタス。一度は飲んでみたいけれど、あまりにも高いと聞くと少し尻込みしてしまいますよね。今回はそんなスピリタスの飲み方や注意事項...
-
リピしたい度100%!カルディの冷凍チーズ菓子パン
もぐナビニュース食品口コミサイト「もぐナビ」において、高評価&リピしたい度が100%の商品があります!その名も、「カルディオリジナルシナモンロール」。アイシングではなく、チーズフロスティング出典:おむちゃんさんレビュ...
-
SNS映え間違いなしのパンケーキ!台湾で人気の2スイーツが初コラボ
TABIZINE台湾の老舗豆花(トウファ)専門店「騒豆花(サオドウファ)」と、台湾で人気のパンケーキ専門店「王子神谷(オウジカミヤ)」が、初コラボ。騒豆花ルミネ池袋店で、王子神谷のパンケーキが味わえます。SNS映え間...
-
芸能人が多数通う! 「シンクロ矯正KADOMORI」の整顔矯正を受けた結果…
fumumu多くの芸能人やモデルが行ってるよ!」と、美容マニアの友人に勧められ、代官山にある「シンクロ矯正カドモリ」に行ってきました。■シンクロ整顔矯正今回は「カドモリ式整顔矯正」を受けました。「カドモリ式整顔矯...
-
NY発ハンバーガーレストラン「Shake Shack®」が新年のプレゼントキャンペーン開催中!
nomooo「ShakeShack®」(シェイクシャック)から、「NEWYEARダブルキャンペーン」が、2020年1月1日(水)~7日(火)にて開催中です。ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「ShakeSha...
-
湘南で行きつけにしたい隠れ家カフェを発見!北欧スタイルの「SØHOLM CAFE(スーホルムカフェ) 湘南」をレポート
TABIZINE湘南と言えば海!ですが、ほっと心に灯をともすような北欧風カフェがありました。江ノ島・鎌倉方面への乗り換え「JR藤沢駅」から2つ目の「辻堂駅」直結のテラスモール湘南にあるカフェ「SØHOLMCAFE(ス...
-
朝7:30からオープン!大阪・本町で早朝おしゃれモーニングへ【大阪】
TABIZINE朝の静かなカフェで過ごす時間は特別。少し早起きして、おしゃれなカフェに行けば、いつもより充実した1日を過ごせます。堺筋本町にある「KAILUAHOUSE」は、ドリンク付きで500円〜素敵なモーニングが...
-
占い師が選ぶ12星座別オススメ「無印良品カレー」はコレだ! 性格・特徴をフレーバーで表しています
Pouch[ポーチ]お正月明けはなぜかカレーが食べたくなる……そんな都市伝説を聞いたわ。まぁ確かに、なぜか分からないけどそうよね。っていうかカレーって時々ものすごく食べたくなるわ!カレーといえばやっぱり無印のレトルトカレ...
-
カラアゲニストが厳選! 2019年で最高に美味しかった「からあげ」10選
食楽web日本唐揚協会認定カラアゲニストである松本壮平氏が当サイトの連載「から活日記」でご紹介したからあげの名店の中から、各部門ごとにイチオシのお店をご紹介します!食べるシーンやお好みに合わせて、バリエーション...
-
石窯でじっくり焼き上げ。喫茶店の名物ふわふわホットケーキ
LeTRONC東京・神保町にお店を構える「石窯ベイクブレッド茶房TAMTAM(タムタム)」。ラウンジのような大人の空間で、石窯焼きのホットケーキなどが味わえます。芳醇なコーヒーとともに過ごす時間は、大人のごほうびタ...
-
北海道素材のラングドシャ「ISHIYA HANEDA」が羽田空港に初出店
TABIZINE白い恋人で知られる北海道の洋菓子店「石屋製菓」が手掛ける、北海道外ブランド「ISHIYA」が羽田空港にオープン!「ISHIYAHANEDA(イシヤ羽田)」として出店します。看板商品ラングドシャをはじめ...
-
広島県民にとっては常識!? 広島空港で買いたい「ローカルお土産」8選
食楽webその土地で暮らす人にとっては馴染み深いお菓子でも、県外の人にはあまり知られていないものはいろいろあるはず。また、都内には日本各地のアンテナショップがあるとはいえ、せっかくならその土地に訪れて買いたいで...
-
餅には飽きたが餅はある…そんな時に作りたい、もち×七味の新感覚「七味もち」レシピ
食楽web大晦日の年越しそばに始まり、お雑煮やおせちといった和風テイストが続く年末年始の食事。おせちやおもちも散々食べたし、もうそろそろパンチのきいたものが食べたいけど、まだもらった餅がたくさんあるんだよな…と...
-
『星野リゾート トマム』で北海道の雪景色&シャンパンを味わう企画を開催! 移動式バーも登場
食楽web北海道・新千歳空港から約90分。北海道・占冠村(しむかっぷむら)にある北海道最大級の滞在型スノーリゾート「星野リゾートトマム」では、2020年3月1日~4月5日の期間に、移動型の「絶景シャンパンバー」...
-
ちゃんこの聖地・両国で、絶対に味わうべき老舗『巴潟』の「塩ちゃんこ」を食べてきた
食楽web寒い冬に食べたいものといえば、やっぱり鍋。一口に鍋といってもさまざまな種類がありますが、具材のバランスがよく栄養満点な“ちゃんこ鍋”は、免疫力が下がり風邪をひきやすくなるシーズンにはうってつけのメニュ...
-
ラーメン官僚も認める職人技が光る1杯! 『らーめん処 くろ助』の醤油ラーメンの魅力とは?
食楽web目指すは、肩の力が抜ける憩いの場。ノスタルジックラーメンを一流の技術で「今」の1杯へと昇華!「以前、駒込で『日本麺料理さくら(閉店)』の店長を務めていた時に、お客さんから掛けていただいた『小島さんが作...
-
おかきだけじゃない!目指せ「北菓楼」のシュークリーム全制覇!【北海道】
TABIZINE北海道の「北菓楼」といえば、「北海道開拓おかき」「バウムクーヘン妖精の森」と代表作は有名ですが、シュークリームも人気者であることをご存じでしょうか?せっかく北海道に来たのだからと意気込んで、モダンな佇...
-
ネットで話題のデカ盛の店 秋葉原「ごはん処あだち」で人気メニューたべてきた
おたくま経済新聞年末年始、Twitter上でバズっていた(話題になっていた)料理や飲食店がいくつかありましたが、その内の1つが秋葉原にあるデカ盛の店「ごはん処あだち」。デカ盛と聞いたら居ても立っても居られない筆者がさ...
-
スーパーで売っているステーキソース5種食べ比べ 高級感がスゴかったのは
しらべぇ和牛は高くて買えないけど、せめてステーキソースぐらいはこだわりたい…という人は、わりと多いと思う。そんなステーキ好きのために、スーパーでよく見かけるステーキソース5種類でどれが美味しいのか、食べくらべ...
-
ゲイは特に注意! お尻を使うエッチで気をつけたいポイント
fumumunito100/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)ゲイの人はお尻を使ったエッチをする人が多いですよね。中には、ゲイではないけれど、そういうエッチが好き…という人もいるで...