2020年2月20日のITニュース
-
ベルキン、リンクシスのWi-Fi 6対応トライバンドメッシュWi-Fiルーター「Velop AX MX5300」を3月6日から発売開始
MAC お宝鑑定団 blog(羅針盤)ベルキンが、リンクシスのWi-Fi6(802.11ax)対応トライバンドメッシュWi-Fiルーター「VelopAXMX5300」を3月6日から発売開始すると発表しています。Wi-Fi6(IEEE802...
-
ありがとう700系!東海道新幹線ラストランの記念Tシャツが発売
ストレートプレス鉄道ファンなら見逃せない!2月20日(木)、鉄道・新幹線グッズを扱う「アサミズカンパニー」より、700系車両の東海道新幹線ラストランを記念したTシャツの発売がスタートした。20年の歴史に幕1999年に...
-
「アサヒもぎたて」シリーズに“沖縄産たんかん”フレーバーが新登場!
ストレートプレス人気缶チューハイ「アサヒもぎたて」シリーズより、「アサヒもぎたて期間限定沖縄産たんかん」が新登場!3月3日(火)から全国で発売となる。フレッシュで爽やかな新フレーバー!「たんかん」は、ポンカンとネーブ...
-
春休みの旅行はマイカーで広島へ!「グランドプリンスホテル広島」おトクな限定宿泊プラン
ストレートプレス卒業旅行や春休みにマイカー旅行はいかが?「グランドプリンスホテル広島」では、同ホテルにマイカーで出掛けることができそうな近隣の中国四国・九州地方在住者を対象とした、おトクな宿泊プランが販売中だ。マイカ...
-
ファミマ×ドンキ共同実験を完了、得られた成果と課題
BCN+Rファミリーマートとパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(旧ドンキHD、以下PPIH)は2月20日、2018年6月から実施してきた共同運営店舗の共同実験完了を発表した。完了予定日は2月...
-
「クレ・ド・ポー ボーテ」最高傑作のハイパフォーマンスクリームが新登場!
ストレートプレス資生堂のグローバルラグジュアリーブランド「クレ・ド・ポーボーテ」が、同ブランド史上最高傑作のハイパフォーマンスクリームを発売する。美しい肌への鍵「クレ・ド・ポーボーテ」“美しい肌への鍵”という意味を持...
-
コスパがいいAQUOS sense3、いまもっとも売れている? Androidスマートフォン売れ筋ランキングTOP10
BCN+RコスパがいいAQUOS sense3、いまもっとも売れている? Androidスマートフォン売れ筋ランキングTOP10。「BCNランキング」2020年02月17日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOSsense3SH-M12(シャープ)2位AQUO...
-
PayPay、3カ月で500万人増、登録者数が2500万人突破
BCN+Rスマートフォン決済サービスのPayPay登録ユーザー数が、2月19日に2500万人を突破した。PayPayで決済できる加盟店数は194万箇所以上、単月の決済回数は19年12月以降、すでに毎月1億回を突...
-
大学合格発表シーズン、シングル家電の購入で「損しない」タイミングは?
BCN+R【家電コンサルのお得な話・1】家電量販企業とメーカーの商談など家電流通のディープな現場を知り尽くす家電コンサルタントの堀田泰希氏だからこそ語れる新連載『家電コンサルのお得な話』がスタート。ユーザー視点...
-
今年は天気を気にせず花見!“お花見弁当”をイメージしたブッフェが登場
ストレートプレス今年は天候を気にせず楽しめるホテルのブッフェで“お花見”をしよう!ホテルインターコンチネンタル東京ベイの3階にある「シェフズライブキッチン」では、満開の桜のしたで味わう“お花見弁当”をイメージした「春...
-
購入先はいつもau 新「かえトクプログラム」は「縛り」と「お得」が両立
BCN+R懸念した状況に陥りつつあるかもしれない。家電量販店の実売データを集計する「BCNランキング」によると、2019年におけるスマートフォン(スマホ)の年間販売台数は過去3年間で最多を更新したが、20年1月...
-
ムーミンスタンドからイチゴ尽くしの期間限定ドリンク2種が新発売
ストレートプレスフィンランドの童話“ムーミン”をモチーフにした「ムーミンスタンド」で、春らしい新作ドリンクを味わおう!「ムーミンスタンド」では、2月21日(金)から期間限定で、甘酸っぱいチーズケーキのような味わいの「...
-
注文した生鮮食品を、東京メトロ駅構内で受け取れる「クックパッドマート」がスタート
Techableクックパッド株式会社は、東京地下鉄株式会社、株式会社メトロコマースと共同で、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」を、東京メトロ駅構内に設置す...
-
Wi-Fi対応でスマホ操作が可能、ロボット掃除機「ルンバ671」
BCN+Rアイロボットジャパンは、ロボット掃除機「ルンバ671」を2月28日に全国のアイロボット認定販売店とアイロボット公式ストアで発売する。公式オンラインストアでの販売価格は税別で3万9800円。ルンバ671...
-
黒い人が踊ってると思ったら妻のブーツだった…玄関でのまさかの光景に我が目を疑ってしまう
トゥギャッチアプリ作家やライターとして活動するマツモトケイジ(@keizi666)さんがTwitterに投稿した「黒い人が踊ってるなぁと思ったら妻のブーツだった」という驚きの光景が、約23万件のいいねを集め話題を...
-
Amazonさくらレビューを見抜く最新テクニック
ラジオライフ.comNHK『クローズアップ現代+』でも特集されたAmazonのさくらレビュー問題。Amazon側も対策しているものの、いまだに膨大な数のさくらレビューが書き込まれています。「Amazonでレビューを信じて...
-
「PayPay」ならお得に食べられる! 松屋の「“超粗挽き”ビーフハンバーグステーキ定食」
BCN+Rさまざまなスマートフォン(スマホ)決済が使える「松屋」で、牛肉100%、肉たっぷり200gの「“超粗挽き”ビーフハンバーグステーキ定食」が、2月25日午前10時から発売となる。...
-
「レゴブロックで作った世界遺産展」渋谷・池袋PARCOで第4回展開催
ストレートプレス「レゴブロックで作った世界遺産展」は、ユネスコ世界遺産活動のテーマである“未来に引き継ぐたからもの。世界遺産も!身近なものも!”を楽しみながら感じられるイベントに…、との思いからはじまったプロジェクト...
-
ホームプロジェクターをテレビ代わりに! 新生活に導入したい次世代ライフスタイルに注目
BCN+R一般家庭のテレビが大画面化し、さまざまなエンタテインメントを手軽に迫力の映像で楽しめるようになった。高画質化や高機能化が進む一方で、変わらないのが設置に関する問題。テレビを置けるスペースは限られており...
-
NHKの同時・見逃し配信「NHKプラス」を体験 子育て世代のパパ&ママに嬉しいサービスかも
ガジェット通信NHKが2020年3月1日より試験的に、4月1日より正式にサービスを開始する「NHKプラス」をいち早く体験してきました。「視聴者に新しい“プラス”の体験を」と名付けられたNHKプラスはNHK地上2派(...
-
AirPods、売れ行き好調をキープ! AirPods人気の牙城を崩せる製品はあるのか? Bluetoothイヤホン売れ筋ランキング
BCN+R「BCNランキング」2020年02月10日から16日の日次集計データによると、Bluetoothイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AirPodsProMWP22J/A(アップル)2...
-
au PAYの相次ぐルール変更に不満の声、甘すぎるキャンペーン設計に疑問
BCN+Rスマートフォン決済サービス「auPAY」が悪手を連発している。2月10日に開始した「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」で、2度の後出しのルール変更を行い、ユーザーからブーイングが起こっている...
-
楽天ペイメントと楽天Edy、「マイナポイント事業」への本登録完了
BCN+R楽天ペイメントと楽天Edyは、総務省が実施する「マイナポイント事業」のキャッシュレス決済事業者としての本登録が2月19日に完了し、楽天ペイメントが運営するスマホアプリ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済...
-
町中が“雛人形”一色に!福岡で「雛の里・八女ぼんぼりまつり」が開催
ストレートプレス女の子のすこやかな成長と幸せを祈って飾られる「雛人形」。そんな「雛人形」の生産地である福岡県八女市は、“雛人形のふるさと”として知られている。そんな八女市の福島地区一帯で、2月23日(日)~3月22日...
-
au PAYの「毎週10億円!もらえるキャンペーン」 2月24日から還元上限を1日6000ポイントに引き下げ
BCN+RKDDIは2月20日、auPAYで支払うと、決済額に応じて最大7万円相当のauWALLETポイントを還元する「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」の1日あたりの還元上限を新たに設定し、2月24...
-
Nintendo Switchで楽しめる「デビル メイ クライ 3」のスペシャル版
BCN+Rカプコンは、NintendoSwitch用ゲームソフト「デビルメイクライ3スペシャルエディション」を2月20日に発売した。「デビルメイクライ」シリーズの初期3部作をまとめて楽しむ「トリプルパック」も同...
-
マイカーのある生活を気軽に試す、新サービス「マイカー・トライアル」
BCN+R中古車事業を主力とするIDOM(旧社名ガリバーインターナショナル)は、月額定額制のクルマ乗り換え放題サービス「NOREL(ノレル)」事業でクルマに触れる機会がなかった人や、長い間触れてこなかった人でも...
-
誕生日に娘がくれた「全じどう」洗濯たたみ機が、ものすごく家族思いなうえにかわいい
トゥギャッチTwitterユーザーのにーよん@5児に夢中!(@4ka_san)さんは、誕生日に娘さんから「洗濯たたみ機」をもらった。お母さんへの思いやりとお菓子で動く「全自動」ならぬ「全児童」の機械に、称賛の嵐が...
-
マル暴刑事が使う「ヤクザ」を表す警察用語は?
ラジオライフ.com「マル暴」とは広域指定暴力団対策などを扱う刑事や部署を意味する警察用語。部署としては刑事部捜査第4課に当たりますが、警視庁では組織犯罪対策部第4課として独立しています。マル暴は柔道や空手の有段者などバ...
-
防災グッズレビュー:ソーラー充電できるGOAL ZEROのポータブル電源「Sherpa 100 AC Power Bank」
ガジェット通信GOALZEROの「Sherpa100ACPowerBank」は、最大60WのUSBType-CPD入出力端子を2つ、最大12WのUSBType-Aポートを2つ、最大100WのACコンセント、最大5W...