2020年11月10日のITニュース
-
Apple Storeメンテ入り。午前3時のイベントで何が発表されるの!
ギズモード・ジャパンImage:AppleやっぱりMacBookかしらん。深夜のイベントを目前にして、AppleStoreがアップデートモードに突入しました。新製品の登場に備えていると考えて間違いなさそうです。今回のアッ...
-
ソニー、子どもの好奇心と工夫力を育むプログラミング学習「CREATE by KOOV」
マイナビニュースソニー・グローバルエデュケーションの「KOOV(クーブ)」は、ブロック、電子パーツ、プログラミングが一体となったロボット・プログラミング学習キット。新たに、定期的にコンテンツを配信する新しいオンライン...
-
PS5はもっと大きくなっていたかもしれない
Ubergizmo JAPANスマートフォンメーカーはデバイスをできるだけ薄く、小さくすることに力を注いでいますが、据え置き型ゲームについてはこの傾向は当てはまらないかもしれません。実際、多くの人がソニーのPS5を見て大きいと感じ...
-
『ドラクエウォーク』がアニメ『ダイの大冒険』とコラボ!
マイナビニューススクウェア・エニックスは、スマートフォン向け位置情報RPG『ドラゴンクエストウォーク』において、現在放映中のアニメ『ドラゴンクエストダイの大冒険』とのコラボレーションを発表した。11月10日からはコラ...
-
KDDIのARグラス「NrealLight」を体験、Androidアプリがそのまま動く!
マイナビニュースKDDIが、5Gスマホと組み合わせて使うメガネ型のスマートグラス「NrealLight(エンリアルライト)」を発表しました。AndroidアプリやARアプリを起動できるのが特徴です。先進性をいち早くチ...
-
オフィス家具のオカムラ、前傾ポジションに対応するゲーミングチェア「STRIKER」
マイナビニュースオフィス家具メーカーのオカムラは、ゲーミングファニチュア「STRIKER(ストライカー)」を2021年1月から発売する。「ストライカー」は、マウスやキーボード、スマートフォン、専用コントローラーなどの...
-
1台で自転車と電動自転車に早変わりが可能なハイブリッドバイクの誕生
ネットベンチャーニュースナンバープレートを隠すことで実現2020年10月28日、glafit株式会社(以下、グラフィット)は、和歌山県で検証していた、普通自転車と電動自転車へ相互に切り替えられる、ハイブリッド自転車の実証実験...
-
会話が文字になるAIボイス筆談機「タブレットmimi」、AI翻訳機の技術を応用
BCN+Rソースネクストは11月10日、「POCKETALK(ポケトーク)」シリーズの技術を応用したAIボイス筆談機「タブレットmimi(ミミ)」を発表した。話した言葉が文字として表示されるタブレット端末で、1...
-
眠りをサポートするぬいぐるみ? 「おやすみグースピー」で本当に快眠できるか試してみた
マイナビニュース問題です。学生時代は意識していなかったけれど、社会人になってから大切さに気づくものって何でしょうか?……正解は「睡眠」です!これ、たぶん社会人の95%くらいは同意していただけるんじゃないでしょうか。社...
-
上新電機の中間決算、EC売上が前年比22.6%増、大阪日本橋エリア再編は「積極投資」
BCN+R上新電機は11月10日、2021年3月期第2四半期(4~9月)の決算説明会を開催した。その中で、新型コロナでECが好調だったことと、現在進行中の本社のある大阪日本橋エリアの店舗再編について改めて説明し...
-
AI営業マン「ダニエル」、RPAで新規営業を自動化 問い合わせ履歴のUI改善
BCN+RQuickWorkは11月10日、RPA(RoboticProcessAutomation)技術を用いた新規営業の自動化サービス「Daniel(ダニエル)」の、ダッシュボードにおける問い合わせ送信履歴...
-
ソニー、完全ワイヤレスやウォークマン購入で最大1万円キャッシュバック
マイナビニュースソニーは11月13日、対象のワイヤレスイヤホンやヘッドホン、ウォークマンを購入して応募すると、キャッシュバックを受けられる2つのキャンペーンを開始した。どちらも2021年1月18日までにキャッシュバッ...
-
繰り返し使える抗菌UVマスク、冬にぴったりの新色登場
BCN+RBUTAIPROJECTは、抗菌UVマスク「ATB-UV+MASKシリーズ」の秋冬向けニューカラーを11月からNEWSCHOOLオンラインストアで随時販売する。税別価格は900円。ATB-UV+MAS...
-
「チャルメラ×トミカ50周年 くろネコカーおかたづけセット」プレゼント、キャンペーン実施
BCN+R明星食品は、「明星チャルメラ」のキャラクターであるくろネコの形をしたダイキャスト製ミニカートミカのオリジナルセット「チャルメラ×トミカ50周年くろネコカーおかたづけセット」が抽選で3000...
-
Go To Eat Tokyo、デジタル食事券はYahoo! JAPAN ID必須 買い方を公開
BCN+RGoToEatTokyo食事券発行共同事業体は、11月20日に発売する「GoToEatキャンペーンTokyo」食事券の購入方法を発表した。幅広く利用されることを想定し、アナログとデジタルの2種類の食事...
-
Appleのプロセッサ一気通貫作戦。サブスクという巨大市場で戦う剣となるか
ギズモード・ジャパンImage:Svetapple今も忘れない2006年。アップルはそれまで自社と、IBMとモトローラの共同開発で生んだCPU、PowerPCを捨て、大いなるライバルだったIntel製CPUを使うようにな...
-
アンカー・ジャパン、マルチコンセントタップ「Anker PowerPort Strip PD 3」を販売開始
MAC お宝鑑定団 blog(羅針盤)アンカー・ジャパンが、USB-Cポート、2つのUSB-Aポート、3つのコンセント差込口を搭載し、同時に6つの機器を充電可能な電源タップ「AnkerPowerPortStripPD3」を販売開始していま...
-
アンカー・ジャパン、マルチコンセントタップ「Anker PowerPort Strip PD 6」を販売開始
MAC お宝鑑定団 blog(羅針盤)アンカー・ジャパン、マルチコンセントタップ「Anker PowerPort Strip PD 6」を販売開始。アンカー・ジャパンが、USB-Cポート、2つのUSB-Aポート、6つのコンセント差込口を搭載し、同時に9つの機器を充電可能な電源タップ「AnkerPowerPortStripPD6」を販売開始していま...
-
音声をテキストデータ化するAIボイスレコーダー、ソースネクストから
BCN+Rソースネクストは、AIボイスレコーダー「AutoMemo(オートメモ)」を12月4日に発売する。税別価格は1万8000円。大きな特徴は、録音データを自動でテキストに変換できる点。毎月1時間まで無料でテ...
-
JR東日本の新ポイントサービス、同一運賃区間月10回以上のSuica利用で1回分還元
BCN+RJR東日本は、多様化する通勤スタイルに合わせた新サービスとして、時差通勤を促す「Suica通勤定期券」保有者向けポイントサービスを2021年春から1年間の期間限定で実施する。また、回数券と同様の運賃割...
-
Go To Eat 食事券、スマホ1台で完結する非接触型デジタルクーポンのメリット
BCN+RGoToEatキャンペーンプレミアム付き食事券(GoToEat食事券)は47都道府県などが発行し、それぞれ対象エリアの加盟店のみで利用できる。同じ県内でも、フランチャイズの運営企業単位で利用可・不可が...
-
GPSより詳細な位置情報がアプリで確認できるスマート防犯ブザー
マイナビニュースottaは11月10日、同社の児童や高齢者を地域のみんなで見守るサービス「otta:オッタ」の新製品であるスマート防犯ブザー「otta.g」の販売を2020年12月より開始すると発表した。同製品は、位...
-
エディオン、計880台のPS5を抽選販売 ただし参加条件あり
BCN+Rエディオンは11月11日23時59分まで、エディオンネットショップで販売する家庭用ゲーム機「PlayStation5(プレイステーション5=PS5)」の抽選販売の申し込みを受け付けている。参加条件は、...
-
OPPO初のeSIM対応スマホ「OPPO A73」、約3万円で有機EL&4眼搭載
BCN+ROPPOのスマートデバイスを販売するオウガ・ジャパンは11月10日、同社として国内初となるeSIM対応のSIMフリースマートフォン「OPPOA73」を発表した。メーカー希望小売価格は税込み3万800円...
-
PayPay×自治体キャンペーン、多数の実施自治体決定 花巻市は最大5万円還元
BCN+RPayPayは、地方自治体と共同で実施している「あなたのまちを応援プロジェクト」において、2020年12月以降に新たに34の共同キャンペーンを実施する。プロジェクト開始後、全国112の自治体で124の...
-
ドトールの福袋は最大39%OFF! 11月11日に予約開始
BCN+Rドトールコーヒーは、11月11日に新春限定セット「初荷2021」の店頭予約を開始する。12月25日まで受け付け、12月26日~1月11日で店頭販売・受け渡しを行う。税込み価格は1800円~5800円。...
-
位置と声で子どもの安全を確認! スマート防犯ブザー「otta.g」12月発売!
Techable地域の見守りサービス「ottaタウンセキュリティ」を提供する株式会社ottaは、位置情報と声で子どもの安全を守るスマート防犯ブザー「otta.g」を開発した。2020年7月よりMakuakeにて先行予...
-
ソースネクスト、会話をスムーズに文字化するAI筆談機「タブレットmimi」
マイナビニュースソースネクストは11月10日、会話をテキスト化して、8インチのディスプレイに表示するボイス筆談機「タブレットmimi」を発表した。12月4日に発売する。価格は税別31,800円。税別2,980円/月で...
-
Proに迫る実力! 2020年秋の本命「iPhone 12」をレビュー
BCN+Rアップルが2020年の秋に4機種の新しいiPhoneを発売した。実機をハンドリングしながら各モデルの特徴的な機能や使い勝手を連続レポートしてみたい。今回は10月23日に発売した6.1インチの「iPho...
-
独身の日セールでマニア注目「アリエク」とは?
ラジオライフ.com中国ネット通販の最大手「アリババ」が運営する小口通販・卸売りサイトが「AliExpress(アリエクスプレス)」、通称「アリエク」です。今や世界中のバイヤーや個人が利用しています。日本語表記にも対応し...