2019年9月23日のライフスタイルニュース
-
愛犬が寝ている間にスナック菓子を食べようとしたら…(動画)
らばQ愛犬のただならぬ食い意地を表現した動画が、多くの人々の笑いを誘っていました。動画をご覧ください。[動画を見る]TryingToSneakSnacksWhileDogSleeps-YouTubeおやつが...
-
「ハリウッド女優のビフォー&アフター写真に驚いた」盛り上がっていた理由は…
らばQ女優やモデルでも、撮影時と普段とでは姿にギャップのある場合も多く、ビフォー&アフターの写真がよく出回ります。しかし、ハリウッド女優のジェーン・フォンダさんは、自らビフォー&アフターを公開していたことか...
-
手軽にかっこよく!IKEAで一人暮らしをコーディネート
RoomClip mag海外っぽさ満点の洗練されたアイテムが人気のショップ、IKEA。家族住まいのお家から一人暮らしのお部屋まで、幅広く活躍してくれるのがうれしいですよね。そこで今回は、一人暮らしのユーザーさんに注目して、I...
-
デビュー30周年のマルシア 日本の歌をブラジルに届ける“架け橋”になれたら
TOKYO FM+アーティストの坂本美雨がお届けするTOKYOFM「坂本美雨のディアフレンズ」。9月23日(月・祝)の放送は、マルシアさんが登場。9月11日(水)にリリースされたミニアルバム『真夜中のささやき』について...
-
帰省あるある…!?「実家に帰って驚いた!」エピソード集
TOKYO FM+東京の声とシンクロするTOKYOFMの番組「シンクロのシティ」。ボイス収集隊が東京の街に繰り出し、さまざまな人々に声をかけ、ひとつのテーマについてその人の意見や思いを聞き出します。その声を聴き、リスナ...
-
今すぐ実践できる! 子育てママがオススメする「防災テク」とは
Jタウンネット[ドデスカ!-名古屋テレビ]2019年9月12日放送の「竹田のイマネタ!」のコーナーでは、子育てママの災害対策について取り上げていました。知立市在住の高木一恵さんが代表をつとめる「防災ママかきつばた」...
-
男らしさをアピールできる! タフガイにピッタリな「カラビナ」
GetNavi web男らしさをアピールできる! タフガイにピッタリな「カラビナ」。身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビュー...
-
【京都イベント】藤井大丸百貨店デパ地下に10月オープン先駆け!約35社が出店☆「京都オーガニックマルシェ」
Kyotopiおおきに~豆はなどす☆今回は来月10月10日(水)オープンする四条寺町・藤井大丸百貨店デパ地下『オーガニックプラザ』。それに先駆けたイベントへ行ってきました。10月オープンのオーガニックマルシェに先駆...
-
写真家と。釣りのある風景と。 ~釣りすることと記録する楽しさ~
BestTimes自分はカメラマンです。釣りに関わる仕事についているわけでもなくただの釣り好きです。釣りに頻繁に行くようになって、僕の友達に伝えたくて、写真や動画を撮るようになりました。その動画を見た編集者から今回のお...
-
知識を求めて散歩する犬・雑学シーランくんが行く!~朝ドラ・なつぞら縁の画家『村山之都』さんを知る、の巻~
Nicheee!ボクの名前は雑学シーラン!ボクはNicheee!でおなじみ雑学を言うために生まれてきた男、雑学言宇蔵さんに飼われている雑種犬…では無く自称“雑学犬”なのですが、雑学をあまり知らないワン。豊富な知識を持...
-
眠ってしまったハズなのに、なぜ同じ駅に...? 衝撃の「寝過ごしミステリー」体験談
Jタウンネット電車で寝てしまったら、全く知らない場所まで運ばれていた――。いわゆる、寝過ごしというやつだ。思わず「やっちゃった!」と叫びたくなるような寝過ごしについて、Jタウンネットが読者の体験談を募集したところ、...
-
自宅警備員なのに守ってくれない。人気インスタネコ・みきお&ふみ
OCEANS自宅警備員なのに守ってくれない。人気インスタネコ・みきお&ふみ。>連載「ネコとオッサンOCEANSLOVESCATS!SeasonII」をもっと読むネコとオッサン2019-OSSANSLOVECATS!-オッサンはネコが好き。いや、イヌも好き。だけどネコ好きなオッ...
-
どちらがまだまし? 待ち合わせでの「待つ」vs「待たされる」
しらべぇ(maroke/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)待ち合わせなどで、待たされるのはつらいものだ。相手を待たせるくらいならば、自分が待つほうがましだと考える人もいるだろう...
-
「我が家のフォーカルポイント!レトロな収納トランク」 by yoko-eさん
RoomClip magRoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回はyoko-eさんのリビングで活躍する「THECONRANSHOP/GALVANIZEDTRUNKSETOF3」をご紹介し...
-
2035年は未婚男性が3割に? 結婚にまつわる令和の新常識
新刊JP男性の5人に1人は生涯独身。結婚する夫婦のうち約3割が再婚。昔は、結婚するのが当たり前、バツがつくと再婚しづらい、と言われていたが、時代とともにこういった常識は変化していくものだ。『令和の新常識』(日...
-
なんで怒られたの? 理由に納得いかなかった経験は10代が多い傾向
しらべぇ(miya227/iStock/GettyImagesPlus/画像はイメージです)生きていくなかで、怒られたことは誰しも経験があるだろう。親や先生、年上の知人、上司などなど。怒られるには理由があり、...
-
iPadケースから出てきたコウモリに噛まれた!しかも狂犬病の恐れ
クランクイン!iPadとケースの間に隠れていたコウモリに指を噛まれ、86歳の男性が病院に搬送された。そのコウモリは検査の結果、狂犬病であることが判明。海外メディアSkyNewsが伝えた。【写真】iPadとケースの間...
-
Plastic Tree有村「俺が間違えたら大変なことに…」オーケストラ共演ライヴを語る
TOKYO FM+ロックバンド:MUCCのヴォーカル・逹瑯がパーソナリティをつとめるTOKYOFMの番組「JACKINTHERADIO」9月16日(月・祝)の放送では、4人組バンド・PlasticTreeから有村竜太朗...
-
「貯金、いくらありますか?」街の人に“ド直球”な質問を投げてみた結果…みなさん意外に答えてくれました!
TOKYO FM+「貯金、いくらありますか?」街の人に“ド直球”な質問を投げてみた結果…みなさん意外に答えてくれました!。東京の声とシンクロするTOKYOFMの番組「シンクロのシティ」。ボイス収集隊が東京の街に繰り出し、さまざまな人々に声をかけ、1つのテーマについてその人の意見や思いを聞き出します。その声を聴き、リスナー...
-
危険地帯を巡る丸山ゴンザレスの“危機回避術” 「“最悪”に備えていく」
TOKYO FM+日本が世界に誇る各界の“知のフロントランナー”を講師に迎え、未来の日本人たちに向けてアカデミックな授業をお届けするTOKYOFMの番組「未来授業」。8月28日(水)の授業講師には、「ジャーナリスト兼情...
-
有吉「おっ、応募しなきゃ!」学校清掃の求人 “女子トイレあり”に過剰反応!?
TOKYO FM+有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAYNIGHTDREAMER」。9月15日(日)の放送は、アシスタントにデンジャラスの安田和博を迎えてお送りしました。有吉弘行と安...
-
自動車デザインを変えた男 パトリック・ルケモン 前編
Octaneパトリック・ルケモンの功績は、フォードではシエラ、ルノーではトゥインゴやセニックといったエポックメイキングカーを生み出したことだけではない。自動車デザインの重要性に着目したことこそ、彼の功績なのである...
-
人からもらったものが食べられない… 警戒心が強すぎる人の特徴
しらべぇ(PRImageFactory/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)警戒心がないと、危険なことから身を守れない。しかしながらあまりに警戒心が強すぎても周囲となじめなくなる...
-
あなたは超常現象の目撃者となる。京都にオープンした「不思議な宿」は11部屋全てに異なったからくりが!
カラパイア世界にはさまざまに個性的なホテルが存在し、ハムスターの生活を疑似体験できたり、幽霊がついているといわれていたりするものもある。ってことで日本が誇る人気観光都市・京都にだってこんなお宿があったら楽しいじ...
-
若い男性にはもってこい? 「肉ダイエット」経験者の割合は…
しらべぇ(tomzilaze/iStock/Thinkstock/写真はイメージです)糖質制限、MEC、筋トレなどなど、様々な方法が流行るダイエット。それこそ、雑誌やテレビ、インターネット、書籍でもダイエット...
-
関西地方で最も住んでみたい地域は? 1位はかつて日本の中心地だった…
しらべぇ(SeanPavone/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)江戸時代以前は日本の中心地として栄えていた関西地方。現在でも歴史を感じさせる建造物が多く、憧れる人も多い。また...
-
荷物は最大限で! ダッジ・バンをパンパンにして向かう重装備キャンパー
OCEANS必要最低限のギアを用意し、カジュアルにキャンプを楽しむ。それもひとつの正義だ。しかし、何があっても全力でその日を楽しめるよう、使うかどうかも怪しい道具さえすべて持参する。この手間を苦に感じなければ、こ...
-
芯が強い人の「ステキだな」と思った行動3つ
fumumutorwai/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)自分に自信がある人の行動は、時に周囲にいい影響を与えることもあるようです。今回は、自信を感じた行動の中でも、「ステキだな...
-
サプリ大国に学ぶ失敗しない選び方(2)品質は自分でチェックできる
アサ芸Biz米国のサプリメントメーカーは、自らの品質管理を積極的に公開している。売上高世界トップを誇る「ニュートリライト」ブランドの原料を栽培するワシントン州の農場では、カスケード山脈のミネラル豊富な水源のもと、...
-
こんな使い方もできるんです!麻袋のインテリアリメイク術
RoomClip mag丈夫な袋で、穀物の運搬など実用シーンで活躍する麻袋。実はアレンジを加えると、インテリアアイテムとしてもいい味が出せる優秀アイテムなんです。ナチュラルでかっこいい素材感で、他にはない独特の雰囲気を醸し出...