2014年11月16日のびっくりニュース
-
思いがけない人のやさしさに出会った時、そのやさしさは広がっていくのかもしれない。心にしみる人の優しさに触れた23の瞬間。
カラパイア「”優しさ”」とは耳の聞こえない人でも聞くことができ、目の見えない人でも見ることのできる言語である。」、アメリカの小説家、マーク・トウェインはこんな名言を残している。今の世の中、人の優しさに触れること...
-
白人至上主義団体「KKK(クー・クラックス・クラン)」が同性愛者、黒人に門戸を開放
カラパイア白人至上主義を掲げ、暴力的な人種差別主義で悪名高い知られるアメリカの秘密結社、「KKK(クー・クラックス・クラン)」が、かつては迫害の対象であった黒人や、ユダヤ人、同性愛者、ヒスパニック系の人たちに門...
-
人間の目を欺く猫の擬態化、擬人化スキルが更にアップ。いや実は本当は猫だったのか?
カラパイア地球は人間が支配していると思ったら大きな間違いで、実は人間は猫により巧妙に操られているという陰謀説があったりなかったりするわけだが、あながちウソともいえないかもしれない。猫による擬人化、擬態化のレベル...
-
死が身近にあった時代、骸骨はゴージャスな宝飾品で装飾され納骨堂に眠っていた。「カタコンベの聖人たち」
カラパイアかつてのヨーロッパにおいて、死は今よりも身近にあるものだった。そして、生者が死者と対話することができる、聖なる場所である納骨堂には、宝石や金などで装飾された聖者たちが眠るように横たわっていた。これらの...
-
ロシアの囚人に彫られたタトゥ(TATTOO)とその意味
カラパイアかつての欧米ではタトゥ(入れ墨)は、囚人の管理用に広く用いられたほか、近年でもユーゴ内戦時の各収容所において入れ墨による識別が行われていたことが知られている。海外サイトにて、ロシアの囚人たちが入れてい...
-
米・4歳児が30年前に死んだ海兵隊員の記憶語る! 生まれ変わりは憑依か、超能力か?
TOCANAアメリカのバージニア州、CBS系列のTV局「WTKR-TV」のインタビューを受けた女性、ミケーレ・ルーカスさんが「4歳になる息子アンドリュー君の様子がおかしくなり、知らない人物の記憶を語っている」と証...
-
全身の毛穴からツメが生えた女性 ― 世界で唯一の症例がもたらす苦難
TOCANAある日突然、原因不明の難病を患う可能性は誰にでもある。もしも、その難病と闘う患者が、全世界に自分1人しかいないとしたら、想像もできないほど深い不安と孤独感に襲われてしまうことだろう。しかし米国には、実...
-
どうしてこうなった・・・教師うっかりの科学実験で大爆発、教室パニック(エジプト)
カラパイアエジプト、カイロの学校で大爆発事故が発生した。科学教師、アハメド・ガブル(38)が、授業中生徒たちに酸水素を使った実験を行っていたところ、うっかりミスで大爆発、生徒らは阿鼻叫喚を繰り返した。WATCH...
-
自分の胸で"顔"を育てる重症熱傷患者が話題に!=中国
TOCANAやけどや外傷によって皮膚が大きく損傷してしまうと、時に皮膚移植を必要とする事態に陥ってしまいます。近年は、人為的に培養した皮膚の移植も少しずつ行われるようになってきましたが、まだまだ一般的には、患者の...
-
グーグルアースで古代の遺跡を見つけた男! 新時代のトレジャーハンティング!
TOCANAイギリスのデヴォン州に住む男性が、古代の集落跡を発見したということで、「Mirror」などの複数のサイトがこのニュースを報じました。これだけではよくある話のようですが、実は、彼は現地調査を行う前から、...