2014年12月15日のびっくりニュース
-
太陽が1年かけて上空に描く大きな8の字、「アナレンマ・パターン」
カラパイアアナレンマという言葉を知っているかな?これは太陽が空に描く8の字のことだ。1年を通して根気よく同じ場所で同じ時刻に太陽を撮影し、その画像を合成することではじめて浮かび上がる。かつてのフィルム時代には、...
-
パラレルワールドは実在する?量子力学が説明する新理論(米研究)
カラパイアSF世界では良く題材に取り上げられるパラレルワールド。これは、ある世界(時空)から分岐し、それに並行して存在する別の世界(時空)を指す。私たちの世界に平行してパラレルワールドが存在しているという考えは...
-
「同性愛者」「レイプされた女性」が鞭打ち!? 時代錯誤も甚だしいインドネシア「アチェ州」の条例
TOCANAインドネシアは、世界の摩訶不思議が全て集まった国だ。東西の玄関口であるマラッカ海峡はおろか、南シナ海、オセアニア、南太平洋と接するほどの広大な国土を持ち、そうであるが故に古代から交易のアキレス腱として...
-
科学的に証明された幸せになるための7つの方法
カラパイア何週間も、何ヶ月も、何年もスランプが続いているなあ、と思ったことはないだろうか?誰にでも気分が落ち込むことはある。特に20代の若い頃にはつきものだ。生活の変化、長時間労働、睡眠不足、食欲減退、ストレス...
-
プーチン大統領が放ったトラが中国で大暴れ ― エサを求めて国境越えた?
TOCANAロシア共和国の最高権力者、ウラジーミル・プーチン大統領。KGB(旧ソ連国家保安委員会)の元スパイという経歴が、冷徹で鋭い眼差しなど"いかにも"といった風貌から滲み出ています。柔道・空手ともに八段、スナ...
-
15人で7時間。友達の部屋を5000以上の風船で満たしてみたどっきり映像
カラパイア15人が7時間ぶっつづけで風船を膨らまし続け、友達の部屋を風船でいっぱいにするというどっきり。じつはこのどっきり、お仕置きでもあるそうだ。ルームメイトのある男性が部屋の鍵をかけないで実家に帰っちゃった...
-
リアル死んだふり。自分の死を偽装した世界の8人とそのサイドストーリー
カラパイア心機一転し、何か新しいことを始めるときは不安と期待が入り混じりながらもワクワクする。新しい仕事を始めるとき、通勤の道をちょっと変えてみるとき…変化を起こすことこそが人生を生き生きと過ごすコツだ。だが中...
-
ハクナ・マタタ!これがリアルな「ライオンキング」の世界。アフリカで撮った写真とライオンキングのシーンを比較してみた。
カラパイアカナダ人のブランドン・ヘウサーは、アフリカ、ケニアのマサイマラ国立保護区で、雄大な自然と動物たちの写真を撮影した。家に戻ったヘウサーは、その写真を感慨深く見ていたところ、どこかで見たことのある光景だと...
-
正月とカニバリズム ― 鏡餅の怖すぎる本当の姿
TOCANA今年もあと少し。「正月は何をしようか?初詣はどこに行こうか?」と、正月の過ごし方を考え始めている方も多いのではないでしょうか?今回は、そんな「お正月」のとんでもない本当のことを明らかにします。■鏡餅っ...