2015年1月24日のびっくりニュース
-
イタリアの小さき紳士たち。男子小学生に「目の前にいる女の子を叩いてみて?」とお願いしたところ・・・
カラパイアイタリア人男性は女性をストレートに褒めるのが礼儀とされており、道行く観光客女性に対しても気さくに声をかけてくれるので、褒められるのに慣れていない女性とかは、こんな時どんな顔していいかわかんないよぉ!状...
-
1981年の人々が考えた、2000年の電話はこうなる予測図が絶妙だった。
カラパイア今をさかのぼること34年前の1981年、オランダで電話の発明100周年を記念して、”2000年に登場する未来の電話”のデザインを募集したコンテストが大々的に開催された。13~15歳、16~18歳、19...
-
UMAの存在を否定する人に読んでほしい、「代替生物圏」説!
TOCANAあなたは、UMA(未確認生物)の存在を信じるだろうか。時にそれらは、生物学の常識とかけ離れたものと見なされるため、恐らく懐疑的立場の読者も多いことだろう。しかし、超常現象の世界とは無縁にも思える経歴の...
-
霧に包まれたドバイの都市が、どんなSF映画よりもSFっぽかった。
カラパイア上空から撮影した霧に包まれる、アラブ首長国連邦の首長国「ドバイ」の高層ビル群。世界で最も高いビル立ち並ぶドバイでは、ビルの頂上部が雲の上にあることも珍しくない。これらの写真は、中国系フランス人、ダニエ...
-
【リアル・学校の怪談】監視カメラに映ったガチすぎる恐怖映像!! 学校側も本気で悩む!
TOCANAお墓以外で幽霊が出没するスポットと言えば......。そう、学校である。様々な怪談が存在するのは、どうやら海を越えても同じようだ。■学校の廊下でポルターガイスト現象が英「Mirror」紙が先日報じたと...