2015年2月1日のびっくりニュース
-
これが噂の「エターナルフォースブリザード」なのか?冬のロシアで水道管が破裂。町全体が氷漬けに。
カラパイア水道管からあふれ出した水が一瞬で凍り付き、そこにあった車は氷の中に閉じ込められてしまった。まるで変な呪文でもかけられたかのような、恐ろしい光景が広がったのは、ロシア、シベリアのクラスノヤルスク地方にあ...
-
こんなどっきりを待っていた。やけにサッカーのうまいおっさんが、子供と遊んでると思ったらクリスティアーノ・ロナウドが変装していたというどっきり
カラパイアスポーツ選手は子供たちに夢を与えてくれる憧れの存在だ。子供たちはそんな有名スポーツ選手のようになりたくて、少しでも近づけるように毎日がんばっている。サッカーの盛んな国では、サッカー選手は国民的アイドル...
-
犬には人間と同じような感情がある。悲しそうな表情で目に涙を浮かべ、亡くなった兄弟犬の体から離れようとしない犬
カラパイアゴミ箱に捨てられていた2匹のロットワイラー犬の兄弟、ハンクとブルータスは保護施設で保護され、2年前に兄弟そろって米ワシントン州にあるこの家の家族となった。兄弟仲良く同じ家で暮らすことができ、これからい...
-
腐らないレタス......!? 知らないと危険な機能性野菜!
TOCANA食と健康に気を使う人たちが、日常的に心がけているのが「野菜を多く摂ろう!」ということではないだろうか。厚生労働省では、健康のために「1食1皿以上、1日5皿分」(350g)食べることを目指しましょうと掲...
-
イタズラ、告発、犯罪自慢... YouTubeがきっかけで人生が狂った者・事件ベスト5!
TOCANA1月下旬、スーパーなどで万引きやお菓子に異物を混入させているように装ったビデオをYouTubeに投稿していた19歳少年、通称「つまようじ少年」が、逃亡の末、建造物侵入の容疑で逮捕された。彼は警察に「有...
-
偉人たちもこんなにお茶目だった。10人の偉人たちがしでかした、いたずらエピソード
カラパイアノーベル賞を受賞した初めての女性はそう、マリー・キュリーのである。我々が良く目にする。まじめくさったフランクリン・D・ルーズベルトもそうとうやんちゃだったらしい。彼らの成し遂げた偉業からは想像もつかな...
-
「ただそれだけのこと」テロ行為を爽やかに語る若者 ― 元・封印映画『日本暗殺秘録』が問うたもの
TOCANAますます世界中を震撼させるイスラム過激派によるテロ。2015年1月7日、フランスの出版社襲撃事件。そして1月20日ついに日本人が人質に取られた。いかなる思想に基づくものであっても、人命を奪うテロリズム...
-
9歳娘を"生き埋め"にした父親「息子がほしかった。女はいらない」=インド
TOCANA「一度行けば人生観が変わる国」とされるアジアの大国、インド。近年の著しい経済成長、そして日本にとっては安全保障分野での協力など、様々な面で存在感を増してきている。しかし一方で、インド社会には「カースト...