2015年2月17日のびっくりニュース
-
凍った池でおぼれている犬を発見した男性、迷わず飛び込み氷をかき分けながら犬の救出に成功(ロシア)
カラパイアロシア、モスクワの郊外、シーシキン村にある池で1匹の野良犬が池の中にはまり込んでいた。そこに通りかかったのは3人の若者の乗る車。犬は遠吠えにも似た声で吠えていた。犬に気が付いたドライバーは一旦車を止め...
-
「イスラム国」台頭は大国の陰謀!? スノーデンが指摘する「スズメバチの巣」とは?
TOCANA昨今、中東地域で急速に勢力を拡大するイスラム過激派組織「イスラム国」。多数の人質を惨殺し、その様子をインターネット上に公開するなど、残虐極まりない非道な行為で世界を震撼させている。各国は、現在"テロと...
-
「いま韓国コスメの流行は、ヒト!」異常にシュールな方向に向かう韓国美容の今
TOCANAどうも、オカルト・怪談を研究している吉田悠軌です。実は僕、化粧品について調べるのがけっこう好きだったりします。断っておきますが「僕の趣味がお化粧だから」という気持ち悪い理由では無いですよ。「オカルト研...
-
アザラシと巨大タコの壮絶な死闘が激写される!! 勝者はどっちだ?
TOCANA海に暮らす哺乳類、アザラシ。その愛らしい姿で水族館でも大人気の存在だが、漢字で「海豹」と書くように、獰猛な一面も持っている。鋭い歯で、種類によってはペンギンやイルカ、さらに他のアザラシまで襲うことがあ...
-
「かもしれない」は答えじゃない。人生深く考えすぎない方が上手くいく、5つの理由。
カラパイア「かもしれない」という発想によって人生を台無しにしたという、若き哲学者であり起業家のポール・ハドソン。彼はこれにより、人間関係が崩れ、数々の失敗を経験してきたという。だが、「かもしれない」。なんて答え...
-
これは恥ずかしい! 上司と秘書の「不倫動画」がネットで拡散され、個人とネットのモラル問われる=ニュージーランド
TOCANA自分は誰にも見られていないと思っていても、実は意外と人に見られている事がある――。よく言われるのはエレベーター内での行動だ。カメラがあるにもかかわらず、誰もいないと思って行動してしまう人が意外と多いら...
-
会いたい!もう我慢できない。入院中の飼い主に会うために小さな犬が家を脱走。奇跡的に病院を見つけ出し無事再会(アメリカ)
カラパイア米アイオワ州にすむナンシー・フランクさんは、卵巣ガンの手術を受けるために2週間ほど病院に入院していた。待てど暮らせど、ナンシーさんは家に帰ってこない。もういてもたってもいられなくなっちゃったのは、彼女...