2015年4月8日のびっくりニュース
-
ウソみたいにうまい!天ぷら粉とマヨネーズでつくる、コツのいらない肉球チョコスコーンの作り方【ネトメシ】
カラパイアスコーンの生地は天ぷら粉とマヨネーズのみ。にもかかわらずまったくマヨネーズのニオイが残らずに、サクふわの新食感が味わえる肉球めいたスコーンが短時間で完成しちゃう。しかも使うのはレンジとオーブントースタ...
-
野良犬のピットブルが必死に守ろうとしていたもの。それは生後まもない子猫だった。(アメリカ)
カラパイア米テキサス州の道路脇で、ある動物救済グループが野良犬のピットブルを発見した。保護しようと近づいていったところ、必死にピットブルのおちちを吸い付いている小さき命が。子犬かな?っと思い、さらに近づいていっ...
-
UFO博物館に直撃! テレビ小説「まれ」で賑わう石川県能登半島UFOの来訪はあるか?
TOCANA現在NHK連続テレビ小説「まれ」の主要ロケ地として注目されている石川県能登半島にある輪島市。北陸新幹線開通もあいまって、中部地方では今、最も活気がある場所だといえるのではないだろうか?さて、能登半島と...
-
本当に怖いのはクマより牛。危険度はどっちが高い?意外な死因ランキング10(アメリカ)
カラパイアこの世の中は危険に満ち溢れている。暴力、自然災害、事故、さまざまな危険の映像がメディアにあふれ、多くの人の心に恐怖を植えつけている。こうした脅威は確かに心しておくべきものだ。だが本当に怖いものはもっと...
-
世界第二の高さを誇る超高層ビルの窓清掃ゴンドラが尋常ならない事態に!風にあおられ窓にガンガン打ち付けられる(中国)
カラパイア中国上海市の超高層ビル、上海環球金融中心は101階、492メートルと世界第二の高さを誇る。今のところどの高層ビルでも窓拭きは人間が手作業で行っているようだが、このビルも例外ではない。3人の作業員が乗っ...
-
日本アニメの実写化はなぜ必ず失敗するのか? 外国人が語る、日本独特の世界観
TOCANA私は、ルドルフ・グライナーです。日本と世界を研究するドイツ人です。私は、日本と世界の違いやドイツと日本の違いを研究しています。今、ディズニーの映画が流行っていますね。『アナと雪の女王』は、歌も大流行し...
-
【LGBT】同性パートナーとの結婚式で注意すべきこととは?
TOCANA【LGBT】同性パートナーとの結婚式で注意すべきこととは? 東京都渋谷区で同性同士のパートナーに対し、結婚に相当する「パートナーシップ証明」を発行する全国初の条例案が、先月31日の渋谷区議会で可決された。これに先立ちブライダル事業者向けにLGBTについての理解...
-
男がヒゲを生やす、ヤラシイ本当の理由が明らかに!(最新研究)
TOCANAほとんどの成人男性が日々決断を迫られている選択、それはヒゲを伸ばすか剃るか、だ――。もちろん職業柄ヒゲを伸ばせないケースも多いだろうが、伸ばすか剃るかの判断に影響を与えている決定的要因は何なのか?先頃...