2015年4月10日のびっくりニュース
-
残されたのはほぼ頭だけ。それでもモルディブの海の中を泳ぎ続ける魚の姿
カラパイアインド洋に浮かぶモルディブ島の海で、漁師が釣った魚を食べた。食べられる部分だけを切り落とし、残りは海へと捨てたようなのだが、その魚はまだ動いていた。ほぼ頭部と胸ビレ、背ビレ、腹ビレだけとなってしまった...
-
ファストフードの店員がお金の足りなかった男の子に小さな親切、50倍の恩返しが待っていた。
カラパイアアメリカのとあるファストフード店。トレビス・サットラーはこの日ここのレジで働いていた。そこへ1人の男の子がやってきた。その子は、お金を握りしめながらソワソワしていた。ミント味のオレオ・アイスクリームが...
-
「恐竜?ああいたね、そんな奴らが。遠い昔の話だよ」。生きた化石と呼ばれる10の生物
カラパイア化石というと、石の表面に刻印された遥か昔に死んだ古代生物の骨というイメージがあるだろう。化石は確かに死んでいるのだが、文字通り現在でも生きている化石もいる。何百万年もその姿や特徴が変わらないまま現在ま...
-
言葉がなくても通じ合える。落ち込んでいる時にはそばに寄り添い見守ってくれている犬と猫のいる光景
カラパイア動物は人間の感情を読み取り、その気持ちを共有してくれる。常に一緒に生活している飼い主ならばなおさらだ。飼い主が寂しいとき、辛いとき、言葉を発しなくても彼らはそれを悟ってくれて、ずっとそばに寄り添ってく...
-
このネコは階段を「下りている」?「上っている」? 錯視画像に議論沸騰!!
TOCANA先月、ネットを通して世界中に論争を巻き起こしたドレスの写真を覚えているだろうか?「白と金」、いや「青と黒」――と、見る人によって意見が真っ二つに割れる不思議な画像は、結局「青と黒」が正解だったようだが...
-
湖の水面を歩くハスキー犬! 世界中に拡散された奇跡の写真
TOCANA忍術か!?水面を歩いている犬が撮影されたとネットで話題になっている。美しい湖の水面を優雅に歩くハスキー犬に今、世界中の視線が注がれているのだ。【その他の画像は、コチラ→http://tocana.jp...
-
「Apple Watch Edition」をつけると時空が歪む!? オカルト界で囁かれる"200万超え"の理由とは?
TOCANA4月10日、米・アップル社による期待の新製品、「AppleWatch」の予約受付が開始される。革新的な製品で人々の暮らしを変えてきた同社の5年ぶりの新カテゴリー製品とあって、入手を心待ちにしている読者...
-
地球上から人類が消えたらどうなるか?何が残り何が消えるのか?
カラパイア生態系に悪影響を及ぼす諸悪の根源は人間であるといわれている。たしかに人間は、ダムで川をせき止めたり、大気を化学的にいじったり、人間は自然をコントロールするために地球に大きな影響を与えてきた。ではその人...