2015年4月28日のびっくりニュース
-
イエローストーンの火山下に大量のマグマを確認、グランドキャニオンを11回埋め尽くすほどの規模(米研究)
カラパイアアメリカ中西部のワイオミング州、アイダホ州、モンタナ州に横たわるイエローストーン国立公園の中心には、毎日45,000トンもの二酸化炭素を排出するスーパー・ボルケーノ(超巨大火山)が存在する。だが、20...
-
3年間休まず、体に障害をのある友人をおんぶして高校に登下校していた男子学生(中国)
カラパイア3年間休まず、体に障害を持つ友人をおんぶしながら通学し続けていた少年がいる。中国、江蘇省北部、徐州市の大許高校に通う謝旭くん(18歳)は、入学してすぐに張馳くん(19歳)に出会った。張馳くんは筋ジスト...
-
まるで生きているよう。死後91年、レーニンの驚くべき遺体の防腐処理・保存法が明かされる(ロシア)
カラパイアエンバーミングとは、遺体の各部をプラスチックやほかの物質と取り換えて、防腐処理をすることだ。かつてのソ連の指導者であったウラジーミル・レーニン(1870年4月22日–1924年1月21日)...
-
壮観!羊たちは沈黙しない。数千匹の羊たちが道路を占拠
カラパイア南米チリ、ナタレスの町に広がる牧歌的光景。向こう側が見えなくなるレベルの羊たちの群れが道路を埋め尽くしているところを車載カメラからとらえた映像だ。一応は羊たちも車が来たら左右へよけているようなんだけど...
-
史上2匹目!! 36年ぶりに確認された「フクロザメ」の謎多き生態と"可愛すぎる"姿とは!?
TOCANA2010年、アメリカ海洋大気庁の深海探査艇「パイシーズ」が、ルイジアナ州沖合約300kmのメキシコ湾で、得体の知れない魚を発見した。この不思議な深海魚はサメの一種と思われたが、当時の研究者たちは正体を...
-
うつ病が引き金になり異食症になった男性、体内から数百のコインや釘が摘出される(インド)
カラパイアインド西部、バンジャブに住む農夫、ラジパール・シン(34)は3年前から、うつ病に悩まされていた。ラジパールはうつ状態に陥るとコインや釘、ボルト、ナットなどの金属を食べていたという。ラジパールは胃の痛み...
-
11000年間孤立していたアマゾンの原住民、ヤノマミ族に抗生物質耐性を持つ遺伝子が多数発見される(米研究)
カラパイアベネズエラに広がるアマゾンの熱帯雨林の奥深くで暮らす南米の先住民、ヤノマミ族の人々を検査したところ、体内の細菌叢から驚きの発見がなされた。ヤノマミ族は、人間で確認された中では最も多様性に富んだ微生物群...