2015年5月12日のびっくりニュース
-
保護された動物とペットショップで売られている動物、どこに違いがあるの?ペットショップを舞台に行われた興味深い販売実験(ブラジル)
カラパイアブラジルの動物保護団体「フォーパウズ(4つの足)」が、ペットショップ「アメリカンペット」の協力を得て、ある実験を行った。ペットショップで売られている純血種の一部を保護された犬や猫に変え、同じケージに入...
-
間違った血液型を輸血されるとどうなってしまうのか?
カラパイア間違った血液型を輸血される可能性は非常に稀である、だが、絶対ないとは限らない。では、仮に間違った血液型を輸血されると人はどうなってしまうのか?そこに待っているのは地獄である。結論から言おう。異なった血...
-
今でもずっと一緒がいいの。大好きなぬいぐるみを携えた犬と猫の成長記録ビフォア・アフター
カラパイア小さい頃から一緒だったぬいぐるみは、いまでも大切なおともだち。舐めたりかじったりギュってしているうちに、自分だけはどんどん大きくなっちゃったけど、ぬいぐるみはずっとそのままなもんだから、対比率が変わっ...
-
専門家が注目する最も熱いダイエット食材。サーチュイン遺伝子に作用する活性化物質を持つ「サートフード」食材とは?
カラパイア巷では様々なダイエット法が飛び交っている。できるだけ楽をして痩せたい。そう思っている人は多く、簡単なダイエット法が紹介されるとすぐに飛びつき、いまいち効果が発揮されないまま次のダイエット法へと乗り換え...
-
初めて色のついた子供たちを見た瞬間、父親は感動のあまりむせび泣く。色覚障碍矯正メガネで得た色のついた世界。
カラパイア色に対する感覚が正常とは異なる「色覚障碍(色覚異常/色覚多様性)」を持つ人は世界に3億人いると言われている。最近になって、かけるだけで色覚が矯正できる眼鏡「Valspar」が開発された。これにより色覚...
-
死者の霊が取り憑いた、世界的に有名な6つの呪われた家財用品
カラパイア夜中になにか奇妙な音が聞こえても、「気のせい」で済ますだろうが、気のせいではすまされない場合もある。呪われたまさかそれが死んだはずのおじいちゃんの杖がたてた音だとは思わないだろう。でも、この手のことは...
-
写真で見る「軍艦島」の今 ― 世界文化遺産登録を目指す「秘境の絶景」
TOCANA近年、産業遺産や近代化遺産の価値が再認識されるようになってくるとともに、その注目度もグングン上がってきている軍艦島(長崎県長崎市端島)。最近は、テレビ番組でも取り上げられることが多くなり、同島を訪れる...
-
恐怖!! 元校長がハマった、フィリピン人買春の魅力に潜む「危険な落とし穴」!!
TOCANA4月8日、フィリピンで13~14歳の少女2名と性交し写真撮影を行ったとして、横浜市立中学校の元校長・高島雄平(64)が児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で神奈川県警に逮捕された。自宅からは撮影した交合...
-
どうしてこうなった?歯磨き粉を作る科学実験が暴走
カラパイア場所は教室。理科の実験で歯磨き粉を作るというものだそうだ。先生が教壇でガラスの容器に液体を入れていく。だがしかし、失敗は成功の母であるように、先生もそんな母のひとりとなっていった。※動画再生時は音量注...
-
「豚の足」をもつ赤ちゃん誕生 ― 苦しみを助長する貧困問題=中国
TOCANA世界には、奇病・難病に苦しむ人々が数多く存在する。彼らの存在は、我々の価値観を揺るがす。何が美しくて何が醜いのか、また、幸せや生きる意味について再考するきっかけを与えてくれる。他者の苦しみを軽視するこ...
-
ヤバすぎる犯罪者の顔写真20! 世にも奇妙な「悪相」の人間たち
TOCANA「人を外見で決めてはいけない」とはよく言われることだ。しかし、どうしても外見で判断せざるをえないような、悪相の人間がこの世には存在するのもまた事実だ。ここにご紹介するのは警察によって撮影されたマグショ...
-
「宇宙人は地球で働いている」カナダ元国防大臣の超爆弾発言が話題!
TOCANAいつの頃からか「宇宙人はすでに地球を訪れている」と都市伝説のように伝えられていたが、この噂に密かにうなずく政府関係者も多いと聞く。そんななか、1963年~67年の間、カナダの国防相を務めたポール・ヘリ...
-
「ヒトラー最期の24時間」が報じられる!! 20世紀の極悪独裁者の最期の足取りとは?
TOCANAアドルフ・ヒトラー。没後70年という年月が流れても、彼の犯した大罪は未だ色褪せる事はない――。ヒトラーの末期に関しては諸説あるが、多くの命を奪った独裁者の最期について記した最新刊『Hitler'sLa...