2015年5月15日のびっくりニュース
-
マジかよ!食べると記憶喪失になってしまう貝がある。
カラパイア信じられない話だろうが本当だ。間違って食べると記憶がぶっとんでしまう貝が存在する。貝が、”記憶喪失性貝毒”という毒化に陥ると、それを食べた人間は、記憶喪失や混乱が起きるのだ。今の自分を消したい時や黒歴...
-
あ!撫でられた!この人遊んでくれる人だ!ウォンバットの赤ちゃんがお兄さんにざわつく超絶癒し映像
カラパイアウォンバットの人懐っこさは、カラパイアのみんなならご存知だろう。オーストラリア、ビクトリア州にある野生生物保護センターに保護されている孤児のウォンバットの赤ちゃん、ジョジョとDJを撮影しようと入ったお...
-
【死刑囚の実像】死刑より「拘置所職員からのいじめ」を恐れる大量殺人犯――加古川7人殺害事件
TOCANA――人を殺した人と会う。死刑囚の実像に迫る。今月25日に最高裁で開かれる加古川7人殺害事件の被告人、藤城康孝(58)に対する上告審の判決宣告は日本の裁判史のひとつの節目になるかもしれない。というのも、...
-
人々が共通して見る12の夢はいったい何を意味しているのだろう?
カラパイアフロイトの学説は数多くの書籍となっているが、夢診断は簡単な手法ではない。実際、現代の科学者や心理学者の主流派は、夢とそれが暗示する事柄は未解明の謎であることを認めている。それでも、かなり頻繁に見られる...
-
地震はあなたの脳で予知できる!? 角田忠信氏の"ノーベル賞級"発見の謎に迫る!!
TOCANA1970年代の終わりから1980年代にかけて、『日本人の脳』(大修館書店)という本が話題となったことがある。日本医科歯科大学名誉教授の角田忠信氏の著書だが、これによると、「母音を左耳(大脳右半球)で聞...
-
エボラ出血熱で目の色が変わる。治療から数か月後、青から緑へと変貌するケースが報告される。
カラパイア昨年10月、医師のイアン・クロジャーは、エボラ出血熱に感染したが回復し、エモリー大学病院を退院することができた。ところが、数か月後、クロジャーは左目に痛みを覚え、視力が低下、数日で目の虹彩の色がブルー...
-
【幽霊や河童が出没!?】皇居周辺にまつわる怖い話を近隣住民に聞きこみ調査!
TOCANA皇居周辺に住んでいると、「幽霊や妖怪の話」が根付いていることが分かる。というのも、この辺りの人々は、よくオカルト話をするからである。一体、この噂の幽霊や妖怪とは、どのようなものだろうか!?聞き込み調査...
-
一緒に走るよ、スタタターン!!水面をシンクロしながら爆走する鳥「カイツブリ」
カラパイア水面を爆走する鳥がいる。そして速くてかっこいい。彼らはいったい何のために走るのだろう?そう、モテたいが為である。メスの動きに合わせて完全にシンクロ状態で水面をひた走るのである。ストーカーとかでは断じて...
-
能力の低い人ほど根拠のない自信に満ちあふれている。「ダニング=クルーガー効果」とは?
カラパイアアメリカの人気トーク番組「ジミー・キンメル・ライブ」に「ライ・ウィットネス・ニュース(嘘のニュースによる人々の反応)」というコーナーがある。これは、道行く人ににでっちあげの嘘ニュースに関しての感想を求...