2015年6月11日のびっくりニュース
-
物事の全体像を見ることができる人の4つの特徴と欠点
カラパイア「木を見て森を見ず」ということわざがある。これは、小さいことに心を奪われて、全体を見通さないことのたとえである。それとは逆に、物事の全体像を見通すことができる人のことを、英語では『ビッグ・ピクチャー・...
-
第一次世界大戦の影響で汚染された、知られざる立ち入り禁止地域。フランス「ゾーン・ルージュ(レッドゾーン)」
カラパイアフランスとその風光明媚な田舎の風景を思い浮かべるとき、絵のような村や広大なブドウ畑、夏にうねった道をご機嫌なドライブのできる、どこまでも続く緑の丘などを想像するかもしれない。しかし、こんな美しい風景の...
-
アルビノじゃないよ。真っ白だけどアカギツネ、ライライさんの成長記録
カラパイア真っ白なんだけどホッキョクギツネではない。アルビノでも白変種でもないキツネのライライさんは、アメリカで100年以上にわたって交配を続けた結果誕生したペット用のアカギツネである。白い毛皮に青いお目目のこ...
-
医師の手で記憶の修正が可能になる時代がすぐそこに!? 記憶の裏にある方程式が発見される(スイス研究)
カラパイア脳が記憶を形成し、それを失う機能の裏に隠された数学的な方程式が発見された。科学者によれば、この方程式は出来事を思い出す仕組みを最も正確に記述できるものである。そして、将来的には医師が外傷性の記憶を修正...
-
奇想天外クリーチャー、鉄の鎧を身にまとう磁石巻貝「ウロコフネタマガイ(スケーリーフット)」
カラパイア中央インド洋海嶺の海底深く、黒ずんだ柱から熱湯が吹き出る「かいれいフィールド」と呼ばれるエリアに、ウロコフネタマガイ(スケーリーフット)という超絶クリーチャーが生息している。この過酷な環境に生きる彼ら...
-
「富士山の呪い、死体が飛び込むアパート......」人身事故多い中央線にまつわる怖い話
TOCANA筆者は、かつて「ロックはCDではなくライブで評価しろ」なんて青臭い発言が格好いいと思い、毎週のようにインディーズバンドのライブを取材していた音楽ライターである。ある日、某音楽雑誌で「なぜ中央線は歌にな...
-
月がクイックターン決めて去っていくだと?っていう展開が待っている月擬態型UFO(ロシア)
カラパイアロシア、クラスノダールの町で5月30日から31日にかけての深夜、月そっくりなんだけど不可解な動きをする未確認飛行物体が現れた。多くの人がこれを目撃しており、その様子が撮影された。НЛОвнебенад...
-
かつて甲府地域にあった奇習「旅娘輪姦」とは?
TOCANA■「山小屋OL殺人事件」とは?1983(昭和58)年9月、山梨県にある奥秩父連峰・瑞牆山(みずがきやま)の山中にある雑木林の中から、女性の腐乱死体が発見されるという事件が発生した。後にこの事件は、付近...
-
もしもブラックホールや銀河、星雲が地球に接近したらどうなる?ワクドキのシミュレーション動画
カラパイアブラックホールやアンドロメダ銀河が地球の目と鼻の先まで迫ったらどうなるのだろうか?ここで紹介する動画は、そうした天体が地球に大接近したときの空を描いたものだ。動画には、地球の自転によって夜空を横切る星...
-
【史上初】雷鳴の画像化に成功!「落雷を電力エネルギーとして利用できる可能性がある」
TOCANA【史上初】雷鳴の画像化に成功!「落雷を電力エネルギーとして利用できる可能性がある」 雷、稲妻、いかずち、雷様......。眩い閃光と轟音に人は恐れ、さまざまな伝説が生まれてきた。夏の風物詩ともいわれる雷だが、サウスウェスト研究所の学者が史上初となる"雷鳴放射マップ"を作成することに成...
-
「クズ養成講座」に参加してみた! 若者に伝えたい「ダラダラ人生」の素晴らしさとは?
TOCANA■"クズになるため"の養成講座が開講!2015年5月30日、東京都文京区にある東京ドーム近くで、『クズ養成講座』なるセミナーが開催された。正式名称は、クズ養成講座(クズ初心者向け)~出来ない男がするた...
-
エイズだけではない! 風俗に出入りする男女の性病リスクを調査!
TOCANA4月22日に発売された「週刊新潮」(新潮社)で『「死ぬまでセックス」を真に受ける「初老男」に「いきなりエイズ」の落とし穴』という衝撃的な記事が掲載された。この記事ではシニア専門デリバリーヘルス店在籍の...
-
運動不足?コヤギとチキチキすればいいじゃない。走るよ走るよ。コヤギメエメエ・マラソン大会
カラパイアアメリカ、メイン州にあるサンフラワーファームでは、毎年コヤギたちのマラソン大会があるそうだ。メエメエいいながら勢いよく走り出すヤギたちと共に汗を流せば、あらやだ不思議、身も心も癒されるったらありゃしな...
-
腎臓を埋め尽くす「420個の結石」を摘出!! 日本人も大好きなアノ食品が原因か!?=中国
TOCANA結石(腎臓結石・尿路結石)の痛みは、古代ギリシアの医聖・ヒポクラテスの時代から、想像を絶する「七転八倒の苦しみ」として知られていた。その結石が、もしも体内に数百個あったとしたら、一体どれほどの激痛を味...
-
サファリパークの巨大ヒグマが思いのほか芸達者だった
カラパイア米ワシントン州スクイムにあるサファリパーク「オリンピックゲーム・ファーム」ては、84エーカーという広い敷地内に野生動物が放たれており、来場客は車に乗ってまじかで彼らを見ることができる。そこにいた1頭の...
-
無意識は株価を予測できるか ― リモートビューイング(遠隔透視)で株価を予想する大学研究がクラウドファンディングに登場!
TOCANAクラウドファンディング全盛の昨今、優れた企画やアイディアには相応の資金が集まることが多く、商品開発や新規事業のスタートアップなどがずいぶんやりやすくなった感もあるが、プロジェクトの中には旅行資金や病気...
-
【史上初】雷鳴の画像化に成功!「落雷を電力エネルギーとして利用できる可能性がある」
TOCANA【史上初】雷鳴の画像化に成功!「落雷を電力エネルギーとして利用できる可能性がある」 雷、稲妻、いかずち、雷様......。眩い閃光と轟音に人は恐れ、さまざまな伝説が生まれてきた。夏の風物詩ともいわれる雷だが、サウスウェスト研究所の学者が史上初となる"雷鳴放射マップ"を作成することに成...
-
中世の修道女の骸骨が出土 ― 埋葬方法から判明したスキャンダラスな背景とは=イギリス
TOCANA以前、大量の骸骨がケンブリッジ大学の地下より出土されたというニュースが世間を賑わせたが、またもや英国で骸骨が発見され、その中に一際興味を惹かれる骸骨があると、5月27日付けの「DailyMail」が報...