2015年9月26日のびっくりニュース
-
マジかよコラだろ?と言いたくなるようなアメリカの桁違いな高額医療費
カラパイアアメリカのバカ高い医療費に関しては何度かお伝えしてきたが、海外投稿掲示板にて「おれ、こんなんもらった」と請求書を見せ合うコーナーがあるようだ。ここでは、目玉が飛び出る、これこそがコラだろと言いたくなる...
-
捨てられた犬たちを楽しませたい!犬列車を作り犬を乗せ、自分の残りの人生を犬の為に捧げたおじいさん(アメリカ)
カラパイア米テキサス州フォートワースに住むユージン・ボスティックさん(80歳)は15年前に退職した。だが、それは彼の生涯に大きな意味を持つ仕事の始まりでもあった。ボスティックさんは、捨てられている犬を保護し、犬...
-
ついにミニ氷河期に突入か?2030年に太陽が「眠り」、気温が急激に低下するかもしれないと科学者が懸念を表明(英研究)
カラパイア地球はミニ氷河期(小氷期)へ向かっている可能性があると科学者が懸念を表明した。太陽活動周期の新モデルは、その11年周期における不規則性をこれまでにないほど正確に予測する。本モデルの予測によれば、太陽活...
-
しばらくは犬とオウムの掛け合いをお楽しみください
カラパイアラブラドール犬とオウムがなにやら掛け合いをしております。犬語とオウム語がわかる方がいたら、これが漫談なのか口論なのかがわかるはず。Puppyvsparrot何をおっしゃってらっしゃるのだろう▼あわせて...
-
昆虫マニア必見!アカデミー賞受賞監督が撮影した生き生きカマキリ映像
カラパイアイギリスの映画監督であり写真家で、アカデミー賞でオスカーを授与したザーナ・ブリスキー(ZanaBriski)が撮影した、鮮明にて大迫力のカマキリやバッタの映像。昆虫マニアには見どころ盛りだくさんである...
-
【悲報】9月28日に地球滅亡!? ネット中を駆け巡る「ブラッド・ムーンの預言」
TOCANA皆既月食の時、月は黒くなるのではなく赤銅(しゃくどう)色に見えるが、それを英語では「ブラッド・ムーン(血の月)」と呼ぶそうだ。「ブラッド・ムーンが4度続けて起きた後、地球が滅亡する」という預言が米国で...
-
サブカルの聖地・ロフトプラスワン席亭が選んだ「伝説のエピソード8選」
TOCANA1995年7月、平野悠によって「新しい出会いと遊びの場」として新宿区富久町(98年、新宿歌舞伎町に移転)に作られたトークライブハウス・ロフトプラスワンが今年開店20周年を迎えた。【その他の画像はコチラ...
-
なるほどあるある。インスタグラムに公開する写真撮影の舞台裏
カラパイア私の場合にも、けもの処理班である猫のけもを撮影する時に、まわりにあるものを足でけり上げたり、やばいもの写ってるところをカットしたりしているので、これはなるほどあるあるだ。画像がメインとなるSNSのイン...
-
メルカトル図法の世界地図に騙されるな! 「国の本当の大きさ」がわかるサイトが開発される
TOCANA8月18日付の「WashingtonPost」紙などによると、アメリカ、ミシガン州デトロイトにある2つのコンピュータ関連開発会社が、地図上で本当の国土の大きさを表示することを可能にしたシステムを開発し...
-
フリーメイソンは1日4億円以上寄付している!? フリーメイソンで製薬会社の社長が語る「メイソンの真実」!
TOCANAフリーメイソン内で上から2番目の32階級目にあるというタロットマスター、クリストファー・アーンショー氏に、政治的な話を聞いた。【その他の画像はコチラ→http://tocana.jp/2015/09/...