2015年10月4日のびっくりニュース
-
両手いっぱいの幸せ。カワウソに愛されすぎたお姉さん
カラパイア米カリフォルニア州にある動物保護施設に訪れたのは、動物系テレビ番組「オマハのワイルド王国(Omaha'sWildKingdom)」のキャスターを務めるステファニー・アルネさん。コツメカワウソのたちのプ...
-
砂漠には鉱物の薔薇が咲く。自然が作り上げた美しい「砂漠のバラ」
カラパイア見渡す限り砂ばかりの砂漠の中にも花が咲くことがあるようだ。「砂漠のバラ」と呼ばれる鉱物は、ある種の化合物が自然現象でバラのような形状の結晶に成長したものだ。砂漠のバラには、石膏(硫酸カルシウム、CaS...
-
猫はこんなにも深く長く人間と関わっていた。古今東西10の猫の崇拝方法
カラパイアインターネットのおかげで、猫の動画や画像はいつでもすぐに手に取るように見ることができるようになった。だがこれは悠久の時を隔てて続いてきた異種生物同士の壮大な愛の絆の延長にすぎない。猫は昔から一部の地域...
-
東洋の神秘。ネット上で拡散された「一方アジアでは」タグのついた25枚の画像
カラパイア「MeanwhileIn●●」。これは「一方●●では」という意味で、地域特産の光景が垣間見られる画像につけられるタグなのだが、そんなこんなで「一方アジアでは」というタグのもとにネット上で拡散されている...
-
テレパシーが使える時代が到来しちゃうのか?人間の脳をリンクし意思の疎通に成功(米研究)
カラパイアリアル世界がまたSFの世界に近づいてきた。この装置があれば無言で意思の疎通がとれてしまうという。1人の人間が脳内に思い描いた簡単な質問を、脳波を通してもう1人の人間に問いかける。それを同じく脳波で受け...
-
実りの秋は暴走注意。リスが、ハトが、動物たちが発酵した果実で酔っ払っちまっただー
カラパイア収穫の秋、実りの秋。おいしい果実は食べたい放題となるこの時期だが、その一方で問題が発生する。熟れた果実が発酵することによりアルコール分を帯びてしまうのだ。発酵した果実を食べてしまうと動物たちも酔っ払っ...
-
英国「大麻の森」発見で蒸し返される、嵐・大野智の"大麻吸引疑惑"報道
TOCANA昨今では医療用としても注目を集めている大麻。とは言え周知の通り、日本では違法とされており、お目にかかる機会も少ない。その大麻が、イギリスの首都・ロンドンにて"森単位"で発見されたのだが、世間からは驚き...
-
かしこかわいい!子供の縄跳びの縄回し役をこなす犬
カラパイア子どもたちの縄跳びの縄回し役をやっているのはなんと犬。ブラジルでの出来事だ。子供たちが飛びやすいように調節しているようにも見える。なんて賢くてかわいいんだ!Enquantoisso...Nacomun...
-
無脳症の赤ちゃん、奇跡的に1歳を迎える!! 「パパ、ママ」と呼ぶことも!
TOCANA「無脳症」――それは先天性奇形症のひとつで、大脳が完全に欠損しているか縮小した容態を示す。ハッキリした原因は未だ解明されておらず、治療法も存在しないが、ほとんどの場合は死産となり、たとえ出産にこぎつけ...
-
ウエストラインを細くしダイエット効果のある野菜と逆に太ってしまう野菜と果物
カラパイアアメリカで行われた長期研究で、ベリー類、リンゴ、ナシなどの果物や、枝豆やカリフラワーなど非でんぷん質野菜は、減量やウエストラインに効果的だということがわかった。その一方で、同じ野菜でも、豆やジャガイモ...
-
将来、人間は眠らなくても生きていける? 注目されるスマートドラッグ、脳波コントロール、多相睡眠
TOCANA最先端の科学技術を駆使して人間の知的・肉体的な能力の向上を目論むのがトランスヒューニズムだ。バイオテクノロジーと再生医療による寿命の大幅な延長や、ロボット技術を利用した身体能力の向上、脳に端末を埋め込...
-
口が閉じたまま生まれた女の子 ― 食べることも話すこともできず
TOCANA9月、「口腔顎肢発育不全症候群(oromandibularlimbhypogenesissyndrome)」という障がいを持って生まれたアメジスト・サントスちゃんが海外メディアで話題になった。フィリピ...