2015年10月12日のびっくりニュース
-
この世から旅立つ人の最期の願いを叶えたい。末期患者に現世最高の手土産を持たせる活動団体の記録
カラパイア54歳のマリオさんは死ぬ前に一つだけ叶えたい特別な願いがあった。それはずっと気にかけていた最愛のキリンに別れを告げることだった。そんなマリオさんの願いは、オランダのある団体の手助けによりついに実現した...
-
ビー玉見たいにキラッキラな猫の目玉の接写画像
カラパイア猫は毛色もそれぞれならば目玉の色もいろいろだ。更に明るいときと暗いときで瞳孔の大きさも変わる。まるでビー玉のような猫たちの目玉に魅せられた米ペンシルベニア州フィラデルフィアの写真家、リルバブ・パッジが...
-
人の頑張りは伝染する。精神的な努力は無意識のうちに伝染することが判明(ベルギー研究)
カラパイア神経を集中しなければならない仕事がある。そんな時、集中力の高い人のそばにいると助けになるかもしれない。このほど発表された新しい研究によると、精神的な頑張りは伝染するという。あなたの近くにいる人が神経を...
-
どっから湧いた?ドミノピザの配達員に仕掛けたポカーン??などっきり
カラパイア大好きなピザを届けてくれるわけだもの、たまにはサプライズとか仕掛けちゃいたいよね。ってことで、ドミノピザの配達員が登場だ。まずは普通に1人の男性がドアを開け、いきなり歌い出したよおい。っとそこから始ま...
2015年10月のびっくりニュース
-
飼い主がひき逃げにあった現場から断固として動こうとしなかった犬、悲しみに暮れ餌を口にせず(アメリカ)
カラパイア10月23日、アメリカ・フロリダ州ジャクソンビルで、犬を散歩中の女性がトラックに轢かれて亡くなった。犯人はまだ捕まっていない。事故当時、彼女が連れていたリッジバッグ犬のパコはその場から断固として動こう...
-
これが白夜パワーか!アラスカで競うように育てられる超巨大野菜の数々
カラパイア米国アラスカ州最大の都市アンカレッジから北に約68キロメートル行くとパーマーという都市がある。ここでは、毎年アラスカ州フェアが行われており、普通の農産物見本市ではめったに見ることのできないものが陳列さ...
-
覆面ライダーってレベルじゃない!YAMAHAがバイクを運転するロボットをお披露目
カラパイア続々とワクワクが展開されていく第44回東京モーターショーは本日10月30日より11月8日まで東京ビッグサイトにて一般公開されるわけだが、そこでお披露目されるというのが、ヤマハ発動機が手掛けたヒト型自律...
-
ピコピコハンマーが欲しくなる。こっち見ながら頭を出し入れするアライグマ御一行
カラパイア塀の向こうで好奇心旺盛なアライグマーズが頭を出したりひっこめたりしながらこっちを見ている。ピコピコハンマー的なもので頭をピコピコしたくなる。これがリアルモグラ、じゃなったリアルアライグマ叩きゲームって...
-
意外な人物も。世界10人の悪魔崇拝者たち
カラパイア悪魔崇拝(サタニズム)と聞くと、悪の力で世界征服してやんよ?と黒いコートを羽織り、魔方陣を描き、血で一杯になった杯を常に持ち歩いて黒魔術を使うとかいう中2的イメージがあるがそういうわけでもない。サタニ...
-
もし月が地球に衝突したらどうなるのか?3Dシミュレーションした動画
カラパイアユニバーサルサンドボックス2(UniverseSandbox2)という、宇宙の惑星を配置して星をぶつけたり爆発させたりして破壊活動を行うことができるシミュレーションソフトを使用し、月に地球を衝突させた...
-
生まれてすぐに袋詰めにされて殺される子犬たち、劣悪な"ガス室待ち"の環境...! 犬の殺処分問題について山田あかね監督が語る
TOCANA生まれてすぐに袋詰めにされて殺される子犬たち、劣悪な"ガス室待ち"の環境...! 犬の殺処分問題について山田あかね監督が語る 年間12万8241頭の犬や猫が殺処分され、1日に約350頭の命が失われている日本(2013年度)。そんな現状を、ドキュメンタリードラマという手法を用いてわかりやすく伝えた映画『犬に名前をつける日』が、...
-
入れてくれにゃん!ベンガルの子猫2匹がガラスのドアをしゃこしゃこ競演中
カラパイア2匹のベンガルキャットがお外遊びを終え、お家に入りたくてしゃこしゃこ。1しゃこでもかわいいのに2しゃことか、かわいすぎだろこれ。BengalKittensthatwanttocomeinsidethe...
-
意志の弱さとは無関係。我々は常に脳と腸内細菌に巻き込まれており、腸内細菌が勝つとジャンクフードに抗えなくなる(米研究)
カラパイア夜中にチョコレートやアイスクリーム、あるいはラーメンなどの誘惑に屈服してしまったとしても、それはあなたの意志が弱いからではないのかもしれない。どうやら腸内に潜む細菌が原因かもしれないそうだ。これまで、...
-
水に濡れた猫がフルフルすると化け猫となる。猫が首を振る瞬間をとらえたホラー画像&動画
カラパイア動物写真家のカルリ・デビッドソンさんは、水にぬれた猫たちがプルプルと首を振って水分を振るい落とすその瞬間をカメラに収める「シェイク」プロジェクトを4年間にわたり続けている。高速撮影を利用してとらえたそ...
-
「ハロウィンの仮装としか思えない!」 鉄の棒2本が喉を貫通したまま話し続ける男
TOCANA今週末(10月31日)はハロウィンだ。近年は日本でもすっかり年中行事として定着した感もあるが、ゾンビをはじめとするグロテスクなモンスターに仮装しようと考えていた読者もいるだろう。そのような中、あまりの...
-
世界の歴代指導者たちをチョンマゲにしてみた
カラパイアプーチンのチョンマゲ!プーチョン!っていうことでそれだけで一人盛り上がってしまったわけなのだが、世界の指導者たちをフォトコラージュを駆使してその髪型をチョンマゲ(シニョン)にしちゃったようだ。日本の総...
-
8倍の速さで年老いた14歳の少年(112歳)が語った「死ぬ前にしたい3のこと」
TOCANA私たち人間の身体は、約60兆個もの細胞からできている。しかしその細胞に異変が起こると、時として現代の医学をもってしても解明できない難病や障がいとなって私たちの暮らしに大きな影響を及ぼす。今回は、今海外...
-
リアルジョーズの世界!ホホジロザメがケージに突入、ダイバーピンチ!
カラパイア数年前の映像なのだが見たことない人は必見だ。人喰いザメの異名を持つホホジロザメだが、いわれているほど人を襲ったりはせず、むしろ人が天敵だったりする。彼らは空腹でない限りは何も襲わず、こちらから危害を加...
-
火星にオオカミがでたぞー!!ローバーがとらえた火星を歩く一匹狼?
カラパイアまああれだ。NASAが新たなる画像を公開すると、そこに何か潜んではいやしないかとくまなくチェックりんこする人が存在するおかげで、面白い光景が我々にも届いてくる。例えそれがこじつけであろうがなかろうが、...
-
歯の再生が可能になる? 抜けた歯が再び生える最新研究とシクリッドの謎!
TOCANA多くの現代人にとって"歯の悩み"は逃れようのないシビアな現実ではないだろうか。永久歯は治療を重ねれば重ねるほど磨り減り、失えば2度と戻ってこない。ほかの生活習慣病などは、生活態度を改めることで改善の可...
-
知らなくてもまったく困らないし、知っていても特に役に立たないけど、ヤギはいいやつってことだけはわかる15の雑学
カラパイアじゃあ意味ないじゃん?と思うかもしれないが、画像共有サイトインスタグラムにて、世界各国の様々なトリビアめいた雑学が日々更新されているようなので、日本人にはあまりピンとこないものも含めて一応小耳にはさん...
-
米国人の約6割が大麻合法化に賛成!! TPP大筋合意で日本でも大麻"解禁"か?
TOCANAオレゴン州、アラスカ州、ワシントン州、コロラド州とコロンビア特別区にて、一定の条件下での大麻使用&所持が合法化されているアメリカ。このたび、同国で大麻合法化について調査を行った結果、約6割が「合法化賛...
-
ハロウィンだけではない! 広告業者が語った"意図的なブーム"
TOCANAここ数年、日本においてハロウィンが盛り上がりを見せている。もともとハロウィンは、ヨーロッパにいた古代ケルト人による秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すお祭りにルーツを持つ。現代ではアメリカで定着し、子供たち...
-
世界初! 不倫してないのに"知らない子ども"が生まれてしまった...! 怖すぎる遺伝子の話
TOCANAもしも遺伝子検査によって子どもの父親が別の男だと判明したら、多くの人は妻の不倫を疑うだろう。ほとんどの場合は正しいかもしれないが、極稀にそのような事実がないにもかかわらず、子どもの生物学的父親が別の男...