2015年10月23日のびっくりニュース
-
ゲシュタルト崩壊する、そして最後に脳の誤作動により違和感を感じなくなる「猫のかつら姿」
カラパイア最近ではコスチュームのみならず、ペットの被り物も充実しているようで、猫の気持ちを知ってか知らずか、飼い主は大枚をはたいてまでも猫たちに様々な装備品を購入するわけだが、猫用・犬用のカツラに限って言えば、...
-
腐乱してないし死体でもないけど干物化した猫
カラパイア車のボンネットの上で無防備すぎるほど無茶な寝相をしている猫。この者が野良の者でないことは明確だろう。野生でこれやったら生きていくことできないから。エンジンで暖まっているボンネットが気持ちよかったんだろ...
-
ランナーズハイの正体は、体内で生成されるマリファナに似た化学物質により引き起こされることが判明(ドイツ研究)
カラパイアランナーズハイという言葉がある。これはマラソンなどで長時間走り続けると気分が高揚してくる作用のことを示すのだが、体が自分で生産するアヘン、エンドルフィンのせいだと言われているランナーズハイだが、実はマ...
-
村八分の妄想に陥った凶悪犯 ― 山口5人連続殺人・保見光成の"本当の孤独"
TOCANA今年7月、山口地裁で行われた裁判員裁判で死刑判決を宣告された保見光成(65)。判決によると、保見は2013年7月21日の夜から翌22日の午前中にかけ、山口県周南市の山あいにある金峰(みたけ)の集落で、...
-
おそロシア改め、安定のロシア。ロシアで見かけた腹筋崩壊的日常
カラパイアネット上でおそロシアという言葉が使われて久しいが、もう今じゃこれが安定のロシアといったところだろう。歴史も文化も全く違う人類の様子を垣間見ることができるのもネットの醍醐味。やはりロシアはこうでなくちゃ...
-
僕を…この、初号機に乗せて下さい!!んなわけあるトカゲ!
カラパイアと言ったとか言わないとかなので、カエル、ではなくトカゲを乗らせてみたところ、かなりの操縦士だったようだ。逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメって全然逃げてなーい!ToadonaRobotあ!な...
-
ああ無常・・・兵士が逃がしたネズミに訪れる運命はこの後すぐ!!
カラパイアゴミ箱をあさっていたネズミがそこから出られなくなっていたようで、1人の兵士男性がこのネズミを逃がしてあげた。一日一善、今日もなんか良いことしちゃった感満載な、ほのぼの空気が流れる中で自然の摂理を目の当...
-
【警告】2050年までに10億人を超える人々が失明する可能性
TOCANA2050年までに爆発的流行とも言えるスピードで近視の人々が増加し、重度の近視から引き起こされる失明患者が10億人に到達する危険性があるいう。これは最近、ブライエン・ホールデン・ビジョン研究所のリサーチ...
-
【衝撃の事実】人間の手は、他人を殴るために進化した!!(最新研究)
TOCANA私たちは、地球上に生息するどの動物よりも器用な手を持っている。人間に近い類人猿と比べても、親指が他の指と比べて相対的に長く、手のひらも短いため、指先どうしをくっつけることでモノをしっかりと掴める。この...
-
2つの川の色が混ざることなく、見事なコントラストを織りなしている世界の11の川
カラパイア2つ以上の水流が混ざりあうことを、合流と呼ぶ。そして、時に合流した川は息をのむような美しい光景を見せてくれる。支流が本流に混ざり1つの川となっても、色が混ざることなく2色に別れたまま流れている川が世界...
-
木村名誉教授に直撃取材!! 巨大地震と大噴火が迫る「5つの超危険地域」
TOCANAこれまで数多くの地震と火山噴火を予測・的中させてきた、琉球大学名誉教授の木村政昭氏。新著『次に備えておくべき「噴火」と「大地震」の危険地図』(青春出版社)発売に合わせ、有感地震と火山活動の活発化が相次...
-
大英博物館も驚愕! バラバラ遺体でわかった、デンマーク鉄器時代の「未知なる不気味な習慣」とは?
TOCANAデンマークの湿原(Skødstrup)で発見された実に陰惨な歴史に、考古学者たちは石器時代の神秘的かつ不気味な慣習を垣間見ることになった。専門家によると、およそ2千年前、神々に生け贄として捧げられたと...