2016年1月2日のびっくりニュース
-
猫をダメにするソファ。それは犬だった。
カラパイア猫のこの表情と放り投げた腹出し胴体を見れば、いかにこの犬ソファが猫をダメにするかわかるってもんだ。猫さん完全にあっちの世界にいっちゃってるわ。CatandDog.part1てかもうこの猫さん、屍のよう...
-
とにかく仲良し!カメラを向けると自発的にギュっとよりそう2匹のコリー犬
カラパイアアメリカ、ペンシルベニア州にはベストカップルにてベストフォトジェニックな犬たちがいる。白と黒の対照的な色合いもまたかわいいコリーのエンビーさんとザインさんだ。彼らはカメラを向けると自発的に素敵なポーズ...
-
夢を見させてくれてありがとう!我々をワクワクさせてくれる11種のUMA
カラパイアどうせいるわけないさ。とは思いながらも心のどこかでその存在を信じ、偶然の遭遇を切望してしまう、それが未確認生物である。ツチノコだって河童だって、ヒトガタだって、みんなみんな生きてくれたら友達になれるか...
-
冬こそ空を見上げてみよう!冬に多く見られる5つの面白い雲
カラパイアさて折角のお正月休み。どこへ行こうとも冬の天気は雪や氷が心配だが、そう悪いことばかりでもない。毎日お空を見上げてごらん。冬にはちょっと面白い雲と遭遇できるチャンスが多いのだ。ぜひこれは見逃さないように...
2016年1月のびっくりニュース
-
人は不安や心配事を抱えていると、なぜか左側に曲がりたくなる(英研究)
カラパイア同じ場所をグルグルと回っている人がいるとしよう。その人が時計と反対回り、つまり左向きに円を描くように歩き続けているとしたら、その人は心配事や不安を抱えているのかもしれない。人は心配事があると右脳が活発...
-
番組の途中ですが大仏です。ありがたくておいしい「いちご大仏」と、罪つくりにおいしい「トマトチーズ大福」の簡単レシピ【ネトメシ】
カラパイアやってまいりましたカラパイアクッキング。今回は節分を意識したところ、意識高い系になりすぎて大仏にまで進化してしまったという「いちご大仏餅」だ。ありがたい大仏様の中には生クリームと小豆餡、そしてイチゴが...
-
アメリカにイケメン獣医師がいると聞いて・・・小動物から爬虫類まで全生物対応の獣医にあたしもいろいろ治されたい。
カラパイアアメリカの雑誌「ピープル」で「最もセクシーな獣医師」に選ばれたという、エヴァン・アンティン先生(30歳)。カリフォルニア州を拠点に様々な動物の治療にあたっている。特に彼は、エキゾチックアニマルのスペシ...
-
そこに行くことを夢見て。神秘と魅惑に満ち溢れた世界11の理想郷
カラパイアそこに行けばどんな夢でも叶えられると信じられてきた理想郷。人は辛いとき、苦しいとき、理想郷にたどり着くことを夢見て満たされない日々を耐え抜く。そんな人々の想いが強ければ強いほど、理想郷は架空の次元から...
-
これが噂の「ファストウォーカー」なのか?国際宇宙ステーションのカメラがとらえた高速で移動する謎の未確認物体
カラパイア今年の1月11日、ある人物の手によりネット上に投稿されたUFO動画が話題を呼んだ。宇宙ステーションのカメラに撮影された高速で宇宙空間を横切るこの物体の正体にさまざまな憶測が飛び交ったのはもちろんのこと...
-
人間の脳は考えられていたよりも10倍(1ぺタバイト)記憶できることが判明!
TOCANA数カ国語の外国語の辞書の内容がそっくりそのまま頭の中に入っていたらどんなに便利だろうか――。しかし頭のデキが悪いと悲観するなかれ、我々の脳の“記憶容量”はこれまで考えられていたよりも各段に大きいという...
-
ああ感動のサプライズ!マオリ族のハカダンスを目の当たりにし感極まる新郎新婦(ニュージーランド)
カラパイアマオリ族はニュージーランドにイギリス人が入植する前から先住していた人々である。そんなマオリ族の文化の象徴の一つであり神聖な民族舞踊が「ハカ」である。そんな大切な舞いをサプライズとして贈られた幸せな夫婦...
-
CIAが大量の“UFO機密ファイル”を公開! 注目すべき「10のXファイル」とは?
TOCANA新年最初の月が終わろうかというこの時期に、唐突にCIAから機密文書が大量に公開された。CIAのサイト上で今回公開された250件にも及ぶ機密情報とは、未確認飛行物体に関する調査を記述した“UFOファイル...
-
今、金正恩に直接会えるのはデヴィ夫人だけ!? 北朝鮮で国賓待遇の実態を康芳夫が語る!
TOCANA今月に入り、初の水爆実験を成功させた北朝鮮。そして現在、水爆実験に続き、北朝鮮北部の東倉里(トンチャンリ)にある西海衛星発射場にミサイル関連機器や燃料が運び込まれていることが確認され、警戒が強められて...
-
動物たちもお花のニオイがわかるのかな?花に顔を近づけてクンクンしている動物たちの画像
カラパイア花に顔を近づけて、クンクンと匂いを嗅いでいる?もしくは嗅いでいるかのように見える動物たちの画像がまとめられていた。動物たちは一般的に人間よりも嗅覚が鋭いから、我々よりもしっかりとそのニオイを体感するこ...
-
隊列を乱すな!速度をあげるぞ!コーギー連隊の雪道行脚
カラパイア彼らの目的は一切わからないままに、5匹のコーギー犬が列を作りながら雪道をただひたすらに歩く。なかなかに統制のとれた小隊だ。CorgiSnowTrain一番前を進む隊長がきっとすごい人(犬)なんだな。胴...
-
神の手?悪魔の手?怒りの炎拳にも似た驚くべき形状の雲がポルトガルの上空に出没する
カラパイア「神の手?、それとも悪魔の手?」日の光を受け、まるで炎に包まれたごとく地面へと振り下ろされる巨大な手のように見える雲。これは、2016年1月24日早朝、北大西洋上のマカロネシアに位置するポルトガル領、...
-
ブラジルの131歳の男、101歳で結婚。妻との驚愕の年の差は…?
TOCANA長寿大国と知られるわが国、日本。昨年8月にも名古屋市在住の御年112歳、小出保太郎さんが存命中の男性の世界最高齢者としてギネスに認定されたばかりである。しかし残念ながら、小出さんは今月19日に亡くなり...
-
人類はいかにして「太陽が太陽系の中心である」という事実を知りえたのか?
カラパイア太陽を中心とした太陽系モデルが初めて提唱されたのは、コペルニクスが登場する1,000年以上前のことだ。太陽系の本当の姿はどのようなものか?太陽と惑星が存在する平面のずっと上空を飛ぶことができたとしたら...
-
機関車トーマスの苦労がわかる。蒸気機関車の度し難い事故の状況を今に伝える記録写真
カラパイア19世紀後半から20世紀にかけ、人や物を運搬する手段として使用されていたのが蒸気機関車だ。主に石炭を燃料とし、ボイラーで湯を沸かして発生した蒸気を動力源として走行する蒸気機関車は、耐用寿命が長く、一時...
-
「金縛り(かなしばり)」に関していてわかっている10のこと
カラパイア眠りからふと目をさまし、まったく体が動かず、胸に大きな圧迫感を感じたり、部屋に異様なものがいるのを感じたことはないだろうか?それは睡眠麻痺、いわゆる金縛りと言われるものだ。体の自由がまったくきかない状...
-
「ジャニーズという強制収容所と泥棒猫ベッキー」暗黒知識人・康芳夫がSMAPベッキーを一刀両断!
TOCANA誰彼構わず全方位の著名人に鋭すぎる舌鋒を向けている“昭和の怪人”“国際暗黒プロデューサー”こと康芳夫。数々の仕掛けで昭和を手玉にとり、平成に蘇った傍若無人の“暗黒知識人”が今、何に怒り、何を思うのか!...
-
【速報】インド空軍の戦闘機がUFOを撃墜!! 海外メディア騒然、インド版「ロズウェル事件」か?
TOCANA世界中のUFO愛好家を狂喜乱舞させる(?)衝撃のニュースが舞い込んできた!なんと今月、インド上空で、同国空軍の戦闘機がUFOを撃墜していたというのだ!!これは今後、後世まで語り継がれるUFO事件に発展...
-
国連が推奨する10の食すべき昆虫(※昆虫注意)
カラパイア日本でいうところの「食虫」は英語で”エントモファジー(Entomophagy)”と言う。これは成虫だけでなく、卵やサナギや幼虫も含まれており、来るべき食糧難に備え、貴重なたんぱく源として、国連も「虫を...
-
体の4分の1が目。巨大な目をもつ絶滅した甲殻類「ドロカリス・インゲンス」
カラパイア恐竜とともに絶滅してしまったドロカリス・インゲンスという節足動物門・甲殻亜門に属する海の生物は、想像を絶する姿をしている。その体のほとんどが目なのである。恐竜の時代として知られる1億6,000年前のジ...