2019年5月20日のびっくりニュース
-
突然激しい頭痛に襲われ意識不明に。目覚めると過去38年間の記憶が失われていた女性(アメリカ)
カラパイア事故や病気などが原因で、これまでの記憶が突然抜け落ちて記憶喪失になるという事例は稀に起こりうる。だが、アメリカのルイジアナ州バトン・ルージュに住む女性、キム・デニコーラさん(56歳)はちょっと違った。...
-
犬の母性は天井しらず。凍える夜に野良犬が抱いていたのは、自身の子犬と人間の赤ちゃんだった
カラパイア我々の最高の友達である動物犬たちは情け深く、他者を思いやる気持ちを常に持つ。困っているもの、悲しんでいるものを見つければ我が身を挺して助けることをもいとわない。犬たちが異種の動物を救ったり、異種の動物...
-
【自業自得】ポーランドのモデルが歴史ある彫刻をハンマーで破損する動画が大炎上!その理由がひどい…
edamame.彫刻をハンマーで叩いたモデル ポーランドの首都ワルシャワにあるスイス・ヴァリー公園で撮影された動画が物議を醸している。 なんと、女性はハンマーを手に取ったかと思うと、なんのためらいもなく彫刻を叩き始め...
-
夢に見たことが、目が覚めている時に脳内で再現される現象「デジャレヴ」とは?その謎を探る(フランス研究)
カラパイアAlpgirayKelem/iStock「デジャヴュ(デジャヴ)」という言葉を耳にしたことがある人は多いだろう。デジャヴュは、人がある光景や物を目にした時、またその状況を、過去に経験したことがあると感...
-
【衝撃】“イヌを飼うかどうか”はDNAで決まっていた! 8万5千人調査でガチ判明、イヌを愛する遺伝子が存在か(最新研究)
TOCANAもしこれを読んでいるあなたがイヌ好きなら、その理由はあなたの遺伝子にあるかもしれない。最近発表された海外の双子研究によれば、ある人がイヌを飼うかどうかに、その人の遺伝子が関わっているというのだ。英「D...
-
アメリカのある都市で顔認証システムの禁止が可決された理由
カラパイアアメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコ市で顔認証技術の禁止が可決された。シリコンバレーが象徴するように、かねてよりテクノロジーの総本山のような街であったサンフランシスコ市が5月14日、監視技術を広...
-
「妻のいる家に帰るぐらいなら刑務所に入りたい」そうして男は高速道路を暴走し無事(?)逮捕される(アメリカ)
カラパイア愛いっぱい、夢いっぱいにスタートした結婚生活も、年月を経るごとによくも悪くもその形を変えてしまうのはままあることだ。いつまでもラブラブでいられればいいが諸事情で上手くいかなくなることだってなくはなく、...
-
戦場に取り残された動物園の動物たちを救うため、危険地域を飛び回る日々を送るヨルダンの獣医師たちの物語
カラパイアRescuingAnimalsFromWarZones/youtube悲しいことに戦争はなくなっていない。特に中東では内戦が行われている最中だ。多くの人々が避難を余儀なくされているが、取り残される動物...
-
早歩きの人の方が、ゆっくり歩く人よりも最大15年長生きする可能性が示唆される(英研究)
カラパイア人には人それぞれの歩くペースがある。実はこの習慣的な歩行速度が、寿命の長さに関係してくるという。歩行ペースと寿命の関連性は、アメリカやオーストラリアなどですでに研究されていたが、今回新たに発表されたの...
-
ディズニーランド、ある違法行為をした女性客に「出入り禁止令」
FRONTROW米フロリダ州オーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートで、ある違法な物を所持していたとして逮捕された69歳の女性が、現地警察とディズニーに対して訴えを起こす構えであることがわかった。(フ...
-
何?エクササイズ?うちもやる!飼い主が踊っている後ろで猫も一緒に踊りだずの構図
カラパイア飼い主女性がテレビの前で美と健康の為のエクササイズ。腕や足を振りながらのダンスをしていたわけだが、それをただ見ているわけではないのが猫だった。女性の踊るのを見ようみまねでレッツ、キャットダンス![画像...
-
イケアがパリの地下鉄を大改造、ホームには大量の家具が
FRONTROWフランス・パリの地下鉄のホームがかなりファッショナブルに大変身。その理由とは?(フロントロウ編集部)駅のホームが大変身地下鉄のホームといえば、シンプルで薄暗いイメージが強いけれど、パリの中心地であるマ...