2019年7月24日のびっくりニュース
-
話は聞かせてもらった。人類は760年以内に滅亡する可能性が50%(アメリカの専門家)
カラパイアImagebyHaraldMaternfromPixabay私たち人類は西暦3000年までこの地球上で生き続けることが出来ないかもしれない。そんな驚きの予想が専門家によって語られていた。私たちの孫やひ...
-
かわいくて、ちょっぴり切ない。親指ちゅうちゅうがかわいい白猫
カラパイア雨降りの夜、何もしたくないけどな~んか手持無沙汰。そんな時は子猫ちゃんに限る。この動画は保護施設で働くボランティアの人が撮ってくれたという何ともプレシャスな動画なんだよ。ちなみにこの動画に映っている猫...
-
世界最小のアリと同サイズの極小ロボット 日本人准教授も参加したジョージア工科大学の研究チームが公開
ガジェット通信7月16日、ジョージア工科大学の研究チームは、世界最小のアリと同サイズの極小ロボット「micro-bristle-bots」を公開しました。この研究チームには、日本人である同大学ジョージW.ウッドラフ...
-
ファイアバーだらけの「スーパーマリオメーカー2」超絶難関ステージをネタにしたツイートが大量発生
ガジェット通信「スーパーマリオメーカー2」で作成したファイアバーだらけの超絶難関ステージを、ゲーム攻略系YouTuberのYTSunnyさんが公開しています。Imadetheworstever1-1remakein...
-
アメリカで悪魔祓い訓練講座が8月に開催予定。卓越したテクニックを持つエクソシストがそこに集う
カラパイアalphaspirit/iStockなんかついてない。というか逆に憑いている。もしかしたら悪霊や悪魔にロックオンされているのかも?と思ったことはないだろうか?神を信じようが信じまいが、嫌なことが続くと...
-
人間は幸せに満足するようには設計されていない。必ず悩むようにできている。
カラパイアImagebyShiftandSherifffromPixabayそもそもっ”幸せ”って何だろう?人によって”幸せ”の形は様々だ。他の人から見れば幸せそ...
-
「ここが痛いんです」釣り針が刺さったマンタが、ダイバーに助けを求めてやってきた(オーストラリア)
カラパイア以前、ダイバーに近づき絡みついた釣り糸を解いてもらったマンタのお話をお伝えしたが、やはり彼らにはある種の知性があり人間に親しみを持っているのかもしれない。最近オーストラリアでも同様の出来事が起きた。目...
-
黒猫なのにオッドアイ! 名前は牛乳の意のニウ・ナァイ
カラパイアみんな違ってみんなかわいい猫だが、左右の虹彩の色が異なるオッドアイの猫も当然かわいい。オッドアイは白猫に特に多いと言われているが、黒猫のオッドアイが中国にいるという。片方が青色、もう片方が金色をした真...
-
地球のコア(核)は25億年前からダダ漏れだった(カナダ・フランス・オーストラリア共同研究)
カラパイアNaeblys/iStock地球の磁場は、宇宙から降り注ぐ高エネルギー粒子から私たちを守ってくれている。その大切な磁場の発生源となっているのが、地球の深奥にあるコア(核)だ。だが何しろそれは地下290...
-
柴犬がお尻着地する動画ツイートが話題に「一度小さくバウンドするのがたまらない」「ぼよよん」
ガジェット通信柴犬がお尻から座る着地シーン。すると「ドスン!」……と、柴犬のモフモフしたお尻がバウンス!動画がTwitterで話題になっています。お尻着地柴犬@小次郎(@shiba_kojirou)さんの動画ツイー...
-
トルコのアイス屋さんのパフォーマンスをGoProで一部始終撮影してみた そしたらGoProがなんか賞をくれた
ガジェット通信パフォーマンスなのか時間の無駄遣いなのか焦らしなのか、理由は定かではありませんが、トルコでは屋台でアイスを買っても、なかなか店員さんがアイスを手渡してくれなかったりするそうです。トルコのイスタンブール...
-
猫界のきっちりさん。箱のフタはきちんと閉めたい猫と箱から出たくない猫の場合
カラパイア人間界に几帳面なきっちりさんがいるように、猫界にもきっちりさんは存在するようだ。そしてまた、猫は言わずと知れた箱マニア。「そこに箱があるから入る」という哲学を貫いているわけだが、収納好きな猫と箱入り猫...