2019年10月1日のびっくりニュース
-
史上初、ブラックホールが衝突したときに生じる音色の抽出に成功(米研究)※要音声
カラパイア鐘をハンマーで叩けば、金属の振動が反響してカーンと鳴り響く。例えば格闘技の試合で使われるゴングや、打楽器の銅鑼(どら)などがそうだろう。実はブラックホールとブラックホールが衝突して新しくブラックホール...
-
犬だって動きたくないのがブルーマンデー?お散歩に行こうと声をかけても動かないビーグル犬
カラパイア今年も残すところあと3ヵ月。そう、明日からはもう10月、そして今日は月曜日。なんだかんだとやな感じな朝を迎えたお友だちも多かったかもしれないね。メランコリーな月曜の朝、何をするのも億劫な気分になっちゃ...
-
土地に隠者を住まわせる。18世紀の富裕層の間でブームとなった「庭園隠者」
カラパイアWikimediaCommons/JohnBigg18世紀前後のイギリスでは、土地持ちの貴族や富裕層の間で、奇妙な習慣が流行った。自宅の庭の装飾品として、ノームの像や鳥の水浴び用水盤といった無機物だけ...
-
脱獄犯、“洞窟”で『17年間』暮らしていたところを「空」から発見され再逮捕
FRONTROW2002年に刑務所から脱獄した男が、17年ぶりに発見された。(フロントロウ編集部)1人で逃亡生活を続けた脱獄犯2002年に、女性や子供の人身売買で逮捕された男が脱獄するという事件が発生。必死の捜索も虚...
-
指で丸をつくる「OK」のジェスチャーに要注意。白人至上主義のヘイトシンボルに公式指定される(アメリカ)
カラパイアRobinHiggins/pixabay日本やアメリカでは通常、親指と人差し指で丸を作り、残りの3本指を立てるジェスチャーは、「オッケー」という承諾を現すOKサインとして認識している人が多い。しかし、...
-
ある日突然姿を消したホームレス男性の愛犬。必死の捜索の末に再会、犬は男性の腕の中に飛び込んだ(アメリカ)
カラパイア欧米では、犬を連れているホームレスの人々をよく見かける。家も身寄りもない彼らのそばに、常に寄り添ってくれる犬は、唯一無二の心の支えとなっているようだ。たとえ、自分が食事をとることができない日があっても...
-
大便移植に続き女性の膣液移植の研究が進行中。細菌性膣炎の治療に効果あり?(米研究)
カラパイア以前、カラパイアでは、大便をフリーズドライした肥満治療薬についての話題を伝えたことがあった。便微生物移植(べんびせいぶついしょく/FMT)と呼ばれる移植術で、ダイエットに絶大なる効果があるため実用化に...
-
豆助が歴代初の白い柴犬に! 「二代目和風総本家」二十三代目・豆助が「むっちゃ可愛い」と話題
ガジェット通信テレビ番組「二代目和風総本家」のマスコット犬・豆助。10月10日の放送では二十三代目の豆助が登場。二十三代目となる豆助は歴代初の白い柴犬。ネットでは「むっちゃ可愛い」と話題が集まっています。...
-
【は?】サッカー試合前に国歌が流れるも選手たちが困惑顔、とんでもないミスが2連発で発生!
edamame.聞いたこともない国歌に選手が困惑 9月7日、仏パリで開催されていたサッカー欧州選手権の試合前、アルバニア代表チームの国歌がスタジアムに流れた。だが、誰一人として口ずさむ選手はいない。それどころか、周囲...
-
『AV動画に影響』されて「恋人をレイプ」してしまった、中学生男子が自分で自分を通報
FRONTROWイギリスに住む10代の少年が、恋人をレイプしたとして逮捕。少年はアダルト動画の影響があると話している。(フロントロウ編集部)恋人をレイプした少年が逮捕イギリスのバーバリーに住む少年が、恋人をレイプした...
-
旅から帰宅。犬との感動の再会!となる予定だったが予想外の展開にくずおれる飼い主
カラパイア犬と飼い主が再会する時、そこに様々なドラマが生まれる。最も多いパターンは、飼い主を慕う犬が、再び会えた喜びを全身で表現するというもので、その姿は見ている人々の感動を誘うのだ。でもって、この男性もそのパ...