2020年2月11日のびっくりニュース
-
海に沈んだ第8の大陸「ジーランディア」を形成した力が判明
カラパイアオーストラリア東部からニュージーランドへと広がる海の底で、地球の第8番目の大陸であるジーランディアが正式に確認されたのは2017年のことだ。そのビッグニュースはカラパイアでも紹介した。もともとこのあた...
-
もはやお約束。ハスキーのゼウス、水がないと大騒ぎ
カラパイア甘えん坊で駄々っ子のシベリアンハスキーのゼウスさんだけど、今日も今日とて何かを真剣アッピールしているようだ。今回のゼウスさんの申し立て内容としては「お水用ボウルにお水が入ってない」ってことみたいだ。ボ...
-
真偽検証が間違っていることも。フェイクニュースへの警告は真実を報じるニュースの信頼性を貶めている(米研究)
カラパイアMicroStockHub/iStockフェイクニュースがますます増えつつある昨今、ニュースの真偽を検証することがきわめて重要になってきている。民主主義の根幹に関わる政治関連のニュースについては特に言...
-
世界最大の手作り本。13頭の牛革で装丁、重さ1.4トン(ハンガリー)
カラパイアyoutubeハンガリー北部、人口300人ほどの小さな村、シンペトリは、世界最大のハンドメイド本があることで知られている。この本は、重さ1.4トン、13頭のアルゼンチン牛の皮を使って装丁されていて、ペ...
-
「あれ?」姿が見えず心配している隙に、見事な手口で相棒犬にオモチャを奪われたラブラドール。優しさが裏目に…【動画】
Retriever Life動画に登場するラブラドールとダックスは、オモチャの取り合い中。しかし体の小さなダックスは、自分の体のサイズをいかしたお見事すぎる作戦で、見事体格の良いラブからオモチャを奪います。その光景はちょっと目を...
-
寝落ち寸前のフレブル。ユラユラしながらも必死で耐えている姿が可愛いすぎて、リピート再生待ったなし【動画】
French Bulldog Life大きなイビキをかきながら眠っている姿を見ると「本当に君は犬なのか…」と疑いたくなるフレブル。そんな姿も可愛いけれど、必死に眠気を我慢しているときの仕草もこれまた、最高にキュート。今回は、つい何度も見た...
-
アノ演歌歌手のお名前で、ついやっちゃうあるある。色んな「ヨシ!」の聞き分けに柴犬が奮闘中です。【動画】
柴犬ライフ今回は、「待て」のあとの「よし」の聞き分けにチャレンジする柴犬をご紹介。例えば「よしこさん!」などみなさんも一度はやったことがあるでしょう。しかし、あの演歌歌手のお名前で試してしまうのは、日本人であれ...
-
仲間の死を悼む象、遺体が腐った後もずっと関心を持ち続けている(米研究)
カラパイアArtTower/Pixabay象は仲間の死を理解し、悼む動物として知られている。亡骸に集まって追悼する象たちのエピソードは人間の心を打つ。だが、意外にも、象特有の仲間の遺体に対する行動は、意外にもこ...
-
1年で約4か月半しか通れない。世界最高地点を通る自動車道、レー・マナリ・ハイウェイ(インド)
カラパイアインド北部ラダック地方のレーとヒマーチャル・プラデーシュ州マナリを結ぶ総距離約490キロのインド最北端の自動車道は、最高地点が標高5602メートルにも及び、世界で最も高い位置にある道路のひとつとされて...
-
葬儀場で遺族の悲しみを癒すセラピー犬が大活躍(アメリカ)
カラパイア人間の心を癒してくれるサポートアニマルの存在は今や一般的となった。大きな事件や事故でトラウマを作った人々を癒したり、病院や空港など公共の場でも活躍している。そして葬儀業界でも、遺族の悲しみを癒す存在と...
-
沖縄に住むフレブルの何気ない一日。そんな日常の中にこそ『本当の幸せ』があるということを、再確認した【動画】
French Bulldog Life今回の動画は、沖縄に住むフレブル・モモちゃんの1日に迫ったもの。オーナーさん夫婦と過ごす何気ない1日なのに、こんなにも幸せな時間があるものなのかと、考えさせられてしまうはずです。沖縄ならではと言えるそ...
-
“家具の登山”に挑み続けるゴールデンパピー。おとぼけ炸裂なシーンに、終始笑みが溢れまくる!【動画】
Retriever Life今回ご紹介するのは、ゴールデンパピーのココ。ココはとっても好奇心旺盛で、どうやら高いところに登ることが好きなよう。いろんなものに目移りしつつも何やかんや“家具の登山”に挑むのですが、何だか笑えてきちゃ...
-
軽やかにピョーンと軽トラに乗り込む柴犬。彼らは、こんなジャンプなら朝飯前らしい。【すごジャンプ動画】
柴犬ライフ柴犬の脚力の凄さは、オーナーさんであれば知っているはず。彼らは、なかなかの身体能力で、オーナーでさえ「ファッ!」とする瞬間はあります。今回は、そんなスゴかっこいい彼らの軽やかなジャンプをご堪能いただき...
-
理由が分かると二度見は必至、猫はなぜ通せんぼしたか
猫ジャーナル鼻黒猫が身を挺して黒猫の行く手を塞いだ理由とは。 人を狙って迫り来る恐怖の黒猫を、勇猛果敢に颯爽と目の前を遮り、カッと見開き見得を切る鼻黒猫。そんなシーンに思えますがまずは一部始終をご覧あれ。 そろ...
-
脳に直接信号を送る「視覚インプラント」で6年ぶりに光を取り戻した女性(スペイン研究)
カラパイアyhiaeahmadfromPixabay白い厚紙に引かれた黒い線を指差して、ゴメスさんは「そこよ」と口にした。彼女は42歳のときに中毒性視神経症で眼球と脳をつなぐ神経がダメになり、完全に視力を失った...
-
【消えた!?】大好きなブルーベリーに大喜びのワンコ、しばらく食べずにいると悲劇が起きる!
edamame.大好きな食べ物は最後まで取っておこう、そんなことを考えていたら悲しい結末をむかえることになるかもしれない。ブルーベリーが消えた!こちらは海外掲示板サイトredditに投稿された動画である。飼い主さんが...
-
「見たな…」夜食にするため、ソファの隙間にこっそりおやつを隠そうとしていた柴犬の姿を、見てしまった。【動画】
柴犬ライフみなさんも、ひとつは「お気に入り」と言える物はあるでしょう。コンビニのプリンや小さな頃に貰ったぬいぐるみなど色々あるでしょうが、柴犬もそんな『オキニなアイテム』はあるもの。そしてそのオキニへの思いは中...
-
ああ、ラブラドールよ。君らはなぜに、どうして、そんなにも『木の棒』を愛してしまうのだ。【動画あり】
Retriever Lifeレトリーバーは、物を使った遊びが大好き。たとえ人間が遊びに関わらなくても、ふと見るとひとり遊んでいたりします。そういうときにお決まりのアイテムが『木の枝』。わかるよ、噛んでいるだけで楽しいものだよね。...
-
柴犬がタヌキの置物と出会ったら……? 驚く姿がなごむ「わぁ ビックリ!!」「出た!!!妖怪」
ガジェット通信柴犬が軽快にお散歩中。ですが、途中で出会ったのは、タヌキの置物!あまりにびっくりして、飛びよけて警戒態勢をとります。わぁビックリ!!と、柴の小麦です🌾(@kurikuri_kanoko...
-
オウムにiPadを渡した結果→「舌先で描いてる……?」「天才画伯現る」
ガジェット通信ipadで描き描き……!お絵描きしているのは?オウム!オウムがipadで見事に描いていきます。さらに動画をよーくみると、舌先をつかったり、ペン先を変更したりと、賢すぎるッ……!iPadで描きたそうにし...
-
チンチラの「とろける~」の表情に逆にとろけてみるの会
カラパイアやわらかくて肌触りのよい毛皮を持つチンチラは、自慢の毛皮のお手入れをされるのが好きなようだ。櫛やスリッカーで毛をとかしてあげると、とろけるような表情を見せてくれる。見ているこっちの方がとろけて液状化し...