2020年4月13日のびっくりニュース
-
ヴェノム襲来!?うごめく真っ黒な謎生物がビーチに打ち上げられる(セントルシア)※生物注意
カラパイア時々、各国のビーチには謎の生物が打ち上げられることがあるが、カリブ海に浮かぶセントルシアのビーチで、謎の生物が岩に張り付いているのが発見された。その様子がTwitterでシェアされているが、黒い群れは...
-
【裸にマスク!?】チェコ警察がヌーディストに異例の注意「全裸でいいけどマスクは着用して」
edamame.全裸でいいけどマスクは着用して 3月27日、チェコの首都プラハの東にある小さな町ラーズニェ・ボフダネチュの警察署に「屋外にいるヌーディストたちがマスクをしていません!」という苦情が寄せられた。 警察官...
-
犬や猫が一緒だとトレーニングも捗るよ!ロックダウン中の体力維持にペットとやるエクササイズはいかが?
カラパイア新型コロナウイルスの影響でロックダウン中のイギリスで、アラスカン・マラミュートと猫と愛娘と暮らすシェーンさん、エミリーさんご夫妻。外出できない状況が続く中、体力を維持していくためにも、日々エクササイズ...
-
【挑戦してね♡】クリロナが紹介した自宅エクササイズ記録を女性アスリートが余裕で更新してしまう!
edamame.クリロナ紹介のエクササイズ動画 長期の自宅隔離が続く今、運動不足の皆さんに向けて多くのアスリートが自宅でできるエクササイズを紹介している。 先日、あのサッカー界の貴公子クリスティアーノ・ロナウド選手が...
-
【すごい!】ロックダウンの影響か?米シカゴの動物保護施設に多数の引き取り手が現れ檻がカラに
edamame.自宅隔離の影響か?犬や猫が引き取られていく身勝手な人間に捨てられ、動物保護団体に引き取られていく悲しい話は後を絶たなかったが、今回の出来事はそれとは全く逆。新型肺炎によるロックダウンの影響か、なんとア...
-
夢の内容をTwitterで共有。コロナの影響で悪夢にうなされる人たちが世界で急増
カラパイア新型コロナの影響が夢に現れる社会のあり方は、去年の今頃にはまったく想像できなかったほどに変わってしまった。日本でも緊急事態宣言が出され、私たちはもはや気軽に外出することすらままならない。海外では「第三...
-
【現役バリバリ】ウガンダ大統領(75歳)が筋トレ動画で146万人のフォロワーに自宅待機を呼びかける!
edamame.運動のために外出する必要はない ウガンダでは新型コロナウイルスの感染拡大を受けてロックダウンをおこなっているが、4月9日にヨウェリ・ムセベニ大統領(75)が自身のTwitterに投稿したコチラの動画が...
-
駐輪場で撮影した『1枚』に、21万人が爆笑 「なんでいるんや」「声上げて笑った」
grape2020年4月に、撮影した写真の整理をしていた、湘南急行(@JA881A)さん。2015年の夏に撮影したある写真をTwitterに公開したところ、21万件を超える『いいね』が寄せられました。写真が撮影...
-
ハスキーさん離脱…グルグル作戦でペットボトル争奪戦に挑んだフレブル。自分もよろけつつ気合いとしつこさで勝利。【動画】
French Bulldog Lifeみなさん『三半規管』は強いほうですか?中には遊園地のコーヒーカップに乗っただけでダメという人もいるでしょう。逆にどんなに回転しても平気という人も。これは人間に限ったものではないようなので、今回のフレブ...
-
先住柴犬の元へ、新たにパピーが仲間入り!『らしい緊張感』が走ったようだが…無事打ち解けられた!?【動画】
柴犬ライフ生まれたときから一緒にいる親子は、もちろん親子の絆で結ばれています。でも先住柴のお宅に、新たにパピーが家族になったら…それは初めから仲が良いというわけではありません。突如自分の家に見ず知らずの犬がくる...
-
もしも「赤ちゃんをちょっと見てて」とラブラドールに頼んだら…驚きの行動連発で、もう胸がいっぱいだよ【動画】
Retriever Life赤ちゃんのお世話は、本当にたいへんなもの。子育て中のママさんなら、誰か一時間でも代わりに面倒を…なんて思うこともあるでしょう。そんなときに心強いのがベビーシッターですが、もしもお家に『ラブラドール』が...
-
鳥の群れを撮影した写真に、41万人が腹筋崩壊! 「吹いた」「すごい瞬間」
grape写真撮影にハマっている、とち(@solexae86)さんがTwitterに投稿した2枚の画像に、大きな反響が上がっています。ある日、カメラを持って外に出ていた投稿者さん。空に鳥の群れが現れたそうです。...
-
このドローンすごい!障害物検出システムでバスケットボールを巧みにかわす(スイス研究)
カラパイアGPSや様々な解析アプリケーションに対応し、災害地や危険区域など人間の立ち入りが困難な場所への侵入が安全かつ容易、更に小型で軽量のため持ち運びが容易で低コストという複数のメリットを持つドローンは、今や...
-
リアリティなクオリティ。世界中のファンを魅了する少年コスプレイヤー(アメリカ)
カラパイアローガン・ウィンタードミニクくんは、アメリカ合衆国カリフォルニア州にあるグレンデールにお住いの4歳の少年だ。2歳のころから架空のキャラクターになることを夢見てきたという。クールなキャラ、熱血キャラ問わ...
-
『あるモノ』を持ち歩きたがる柴犬 19万人が吹き出した光景が、コチラ
grape犬や猫の保護活動をしている、LuckyStar(@LuckyStar111222)さん。ある日、柴犬の小次郎くんと散歩に出かけることにしました。ところが、家を出る際に小次郎くんはあるモノをくわえて、「...
-
おうちで謎解き! サバンナ高橋さんの動画シリーズ「しげお謎」が話題に
ガジェット通信新型コロナウイルス流行により外出自粛を強いられている人たちに向け、サバンナ高橋さんがYouTube上で謎解き問題を出題する動画シリーズ「しげお謎」を公開し話題になっている。「しげお謎」第1弾が公開され...
-
【先走り?】感染者13名のウクライナの自治体、突如600個以上の墓穴を掘る!
edamame.「不安を煽る」との反対の意見も 4月8日付で公開されたAFPの記事によると、この度ウクライナ東部の街ドニプロにて、突如600個以上もの墓穴が用意される事態が起こったという。 人口約100万であるドニプ...
-
え、上司? リモートワークをする男性の横で貫禄たっぷりに鎮座しているのは
grape新型コロナウイルス感染症の影響でリモートワークをする人が増える中、海外の掲示板『Reddit』に投稿された1枚の写真が話題となっています。自宅で仕事をしている投稿者さん。本来ならオフィスと違い、同僚や...
-
えっ…?大好きな緑のぬいぐるみが大きくなって、まさかの“ご本人”登場!ゴールデンの反応にはホッコリ不可避!【動画】
Retriever LifeゴールデンのJoleneは緑のキャラクターのぬいぐるみが大好き。今日もアグアグ遊んでいたのですが、急に目の前に何者かが登場。現れたのは…何とそのキャラが巨大化した“ご本人”!壮大なほっこりサプライズを...
-
散歩嫌いのハスキー、雄たけびを上げながら悪あがき(アメリカ)
カラパイア犬がみんな散歩好きとは限らない。犬だって疲れている時もあるだろうし、そんな気分じゃない時もあるだろう。人間みたいに「外出よりもベッドの上でゴロゴロする方が好き」という犬がいたって変じゃない。みんな違っ...
-
(気付くまい…)いろんなところからチラ見してる柴犬たち。逆に目立っててもはや超絶ガン見になってた。
柴犬ライフふと視線を感じて周囲を見たら、愛柴が見つめていたという経験…これって結構ありますよね。そう、柴犬たちはいつも大好きなオーナーを見ているのです。しかし残念なことに、こっそりのつもりがかなり大胆になってい...
-
ソファに座る女性に近づいてきた保護犬 続く行動に 「なんて優しい犬!」
grape海外の掲示板『Reddit』に投稿された動画が、多くの人を笑顔にしています。KattooKingさんは『マックス』という名前の保護犬のフォスターになりました。【フォスター】正式な飼い主が決まるまで一時...
-
二足起立で猫は伸びるよ天を衝き、ロケットのようなストレッチ
猫ジャーナル今日も在宅ワークの合間に伸び伸びストレッチであります。在宅リモートワークが長引きますと、もれなく直面するのが運動不足。日々在宅ワークに勤しむ飼い猫たちはどう対処しているのか。在宅ワークの先達から教えを...
-
海はこれまでの常識より2倍も二酸化炭素を吸収している(米研究)
カラパイアCO2を吸収する海jsjfromPixabay海は毎年数十億メートルトンという膨大な量の二酸化炭素を吸収することで、大気中のCO2を調整する大切な役割を担っている。ウッズホール海洋研究所(アメリカ)の...
-
カプー!弟猫からの激しい愛を受け止める柴犬。何をされても怒らない姿には、それを超える大きな愛情を感じるよ…【動画】
柴犬ライフ岳くんは、穏やかでマイペースな柴犬。おうちでまったりと過ごしていたこの日、同居猫の寅次朗くんに熱烈な愛情を注がれます…と言う名のプロレス技をかけられまくり。この時はまだ生後4ヵ月で、岳くんの弟になって...
-
ラブラドールパピーはじめてのお風呂。いっちょ前なアピールから結局素直な様子まで、全部丸ごと愛おしい【動画】
Retriever LifeラブラドールのKanyeちゃんは、まだ生まれて間もないほやほやパピー。今回の動画はKanyeちゃんが生まれて初めてお風呂に入る様子を撮影したものですが、大人でもお風呂を苦手とするラブラドールは多いもの...
-
あらやだかわいい。鏡に映った自分を探すアルパカのいる風景
カラパイア人間は鏡に映った自分の姿を自分と認識することができる。これを鏡像認知と呼ぶが、人間以外の動物となると判断が難しい為、今のところ大型類人猿、アジアゾウ、イルカ、シャチ、カササギなどがミラーテストに成功し...