2020年5月22日のびっくりニュース
-
閉鎖中の博物館に侵入し恐竜と自撮りした男(オーストラリア)
カラパイア博物館で恐竜と自撮り男imagecredit:youtube真夜中の博物館というのは、なんともミステリー溢れる場所だ。昼間では味わえない不思議な体験もできたりするかもしれないが、当然犯罪である。現在、...
-
子守犬「バニーちゃんたち、あまり動き回ると危ないよ!」ウサギの赤ちゃんを優しく見守るゴールデン
カラパイアご主人大好き!な甘えん坊ゴールデンのベイリーくん。ご主人に対しては赤ちゃんみたいに甘えまくるベイリーくんだけれど、同居ペットのウサギやインコには、優しく見守るお兄ちゃんの立場にシフトチェンジしちゃうん...
-
サウロンの目かな。520光年の彼方で惑星が誕生する瞬間をとらえた写真(ヨーロッパ南天天文台)
カラパイアimageby:ESO/Boccaletti地球から520光年の彼方で、惑星が産声を上げている。これまで太陽系外惑星は数千と発見されてきたが、惑星が誕生する瞬間を目撃できたのは初であるそうだ。ヨーロッ...
-
【逆ゥ!】悪魔崇拝者が許可をとって抗議集会をしたが、議員はそれに対抗するも器物損壊で弁償するはめに
edamame.ちゃんと集会の許可を取るサタニスト先日、アメリカのある議員が、器物破損をしたということで、弁償を命じられてしまった。話は、今年3月にさかのぼる。3月6日、アメリカ・ワシントン州スポケーンの国会議事堂に...
-
「遊んでよお〜」ハスキー兄さん超オコ…!かまってちゃんが過ぎる柴犬が招いた悲劇がコチラ…【動画】
柴犬ライフ柴犬といえば、忠誠心が強い性格が有名で「クールな犬」と思われがち。しかしオーナーさんなら知っているはず。彼らはときに「相当なかまってちゃん」になることを。そんな性格が炸裂し、どうやらお兄ちゃん犬を怒ら...
-
「はぁ〜そりゃないよぉ」散歩の前にお風呂宣告され、わかりやすく駄々をこねるラブラドール。【動画】
Retriever Life大好きなお散歩を察知し、大喜びしていたラブラドール。すると「その前にお風呂よ」という天変地異とも言える地獄の宣告が…。そのことがあまりにショックで、オーナーさんに対して子供のように必死の抵抗を。大きな...
-
どうでそう軍団加入のチャンス! 週刊チャンネルウォッチ 5/22号
ガジェット通信どうでそう軍団加入のチャンス! 週刊チャンネルウォッチ 5/22号。インターネットを通じて公開される様々な動画と、それらを生み出すクリエイターさん達をピックアップしてお届けする「週刊チャンネルウォッチ」。今回は5月13日から5月19日にかけて公開された動画をご紹介しま...
-
「我が家もです」「猫の七不思議の1つ」 猫と遊び始めて数秒後?
grape「我が家もです」「猫の七不思議の1つ」 猫と遊び始めて数秒後?。実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。おしりのように見える口が特徴のマンチカン猫『キュルガ』と、飼い主の『ふーた』の日常を描いた作品で、人気を博しています。ネコが遊びに誘って...
-
『飼い主が消えたと思ったら、なんかドアの後ろに挟まってたの』…的なフレブルのピュアすぎる反応がたまらん【動画】
French Bulldog Lifeオーナーさんは、フレブルがどんな反応をするかを試すべく「ドアの後ろ側」に挟まって隠れてみることに。すると…「なにしてんの?」と不思議そうに思うような反応を見せるのですが、しまいには目の前で大人しくおす...
-
「子犬を保護しました」の投稿に「それ、犬?」という声が殺到 予想外の結末に
grape子犬を保護しました。北海道に住むMARCY(@marcy_com)さんが投稿したツイートが、意外な結末を生み、話題を呼んでいます。仕事で樺戸郡月形町の国道を車で走っていた投稿者さんは、前方の路側帯に丸...
-
ニュージーランド町長、ロックダウン段階的緩和を祝い、自ら地元観光名所でバンジージャンプ
カラパイア町長自らバンジージャンプ!imagecredit:QueenstownLakesDistrictCouncil/Facebookニュージーランドでは、厳しい都市封鎖(ロックダウン)を4週間行い、徹底し...
-
【動画あり】自主隔離中にマンションベランダに設置したブランコで遊ぶ子供が危険すぎる!
edamame.マンション8階でブランコで遊ぶ女児5月16日、プエルトリコで撮影されたコチラの動画が物議を醸している。 Estopasóen#PuertoRico Unhombrecolumpióasuhijamen...
-
愛猫を飽きさせないよう、あらゆる策を講じた結果… 「笑った」「共感の嵐」
grape類(@ruuiruiruirui)さんは、一緒に暮らす猫のやっちゃんとの日常を漫画化。Twitterで反響を呼びました。やっちゃんを飼い始めたころ、類さんは「猫は散歩をさせないから犬よりは楽だ」と思っ...
-
生きるために酸素を必要としない多細胞生物が初めて発見される(イスラエル研究)
カラパイア酸素を必要としない多細胞生物の発見imageby:StephenDouglasAtkinson地球上には不変のルールというものがある。太陽は東から昇り、りんごは木から落ちる。そして、生物は生きるために...
-
ホームセンターで掲示された『貼り紙』に衝撃が走る… しかし、内容をよく読むと?
grape4139(@AzBXBAtLmgiFdbv)さんがTwitterに投稿した写真が、ネット上で話題になっています。ある日の外出中、近所のホームセンターでチンチラを見かけた投稿者さん。チンチラのケージには...
-
【残忍】家欲しさに男2人が57歳女性を暴行!墓穴を掘らされ生き埋めにされかけるも生還
edamame.ウクライナの恐ろしすぎる暴行事件5月初旬、ウクライナ・ポルタヴァの地元メディアが、暴力的な隣人により女性が生き埋めにされた上、命からがら生還するという衝撃的なニュースを報じた。被害者のニーナ・ルチェン...
-
【カッコイイ…】外出自粛中の気晴らしにコスプレしてた男性、勘違いされ武装警官に取り囲まれる
edamame.コスプレの完成度が高すぎて警察に取り囲まれるロックダウンで陰鬱な空気が漂う中、イギリス在住のとある男性は気晴らしとしてコスプレをしてお散歩をするのが日課だったという。しかし、近所の人にそれを見られてし...
-
「触られるの嫌ニャ!」 『ルーズスキン』を触りたいと願う飼い主に、猫は…?
grapeペットを飼っている人は、ペットのお腹がたるんだり、体重が増えたりすると「運動不足なのかな」「もしかして、おやつのあげすぎかな」と、不安になることでしょう。類(@ruuiruiruirui)さんも、飼っ...
-
(ズズズ…) 吊り橋が怖くてすくむゴールデン。四つん這いで手本を見せた飼い主のため…勇気を振り絞った!【動画】
Retriever Life警察犬や介助犬として活躍するゴールデンレトリーバー。頼りがいのある犬種ですが、意外と怖がりなところもあります。今回ご紹介するのは、吊り橋の上でストップしてしまったゴールデン。オーナーさんに促されますが...
-
猫にしか目がいかない!レポーターが自宅から中継中、後ろでは2匹の猫が激しいバトル(フィリピン)
カラパイア画像はイメージです/Pixaboyこの時期、自宅からリモートワークで中継するレポーターたちは、何かとアクシデントが発生している。自宅というプライベート空間では、奇想天外のスリリングな放送事故が起こりが...
-
「はーい1回300円だよー」露天商になりきった柴犬。こんな出店に遭遇したら、もうその場から離れられない。
柴犬ライフ今回はちょっと「ムフフ…」と思えるような特集です。それは「柴犬が●●の職業になりきったら…」というもの。まるで人間さながらの、レベルの高いなりきり光景はニヤニヤ必至。露天商からまさかの自衛隊まで、その...
-
コロナ禍の中で生まれた新しい性格タイプ「コビヴァート」とは?
カラパイアロナが生んだ新しい性格特質dotigabrielf/pixabay新型コロナウイルスは、多くの人に様々な影響を与えている。これほどまでに世界規模で外出制限が敷かれ、人との接触を避けながら暮らすことを与...
-
子猿と暮らす茶トラの子猫、ママの膝は絶対譲らないマンと化す
猫ジャーナル譲り合いが求められる社会であっても、譲りたくないことはあるものです。普段は仲良く遊んでいる相手であっても、やっぱりどうしても全力で心から譲りたくない場所はある。動画からあふれ出るそんな子猫の気持ちをぜ...
-
「ウチの子がもう1頭出来そうなほど抜ける」はガチ!柴犬の抜けモフ量、やっぱ最強説。【動画】
柴犬ライフ冬毛から夏毛へ、今年も果てしなく柴犬のモフが抜けるこの季節。衣替えならぬ、モフ脱ぎ大会は絶賛開催中です。そんな中、抜けモフあるある「もう1頭分くらい抜けたわ…」なシーンから「カワ〜♡」なシーンまでピッ...
-
爪切りが苦手なラブラドール、イヤすぎて力が抜け、そのまま横にスーッと倒れていく…【動画】
Retriever Life今回ご紹介するラブラドールは、なんだかとってもクール…に見えるけれど、やっぱラブだよねーなんて言いたくなる、カッコかわいいならぬ『かっこおとぼけ』な姿を見せてくれます。後半の動画はまさに必見、どうぞご...
-
ロボットゴリラは見た!ほのぼの明るいゴリラたちの生態を観察(ウガンダ)
カラパイアロボットゴリラに興味津々!imagecredit:youtubeイギリスとアメリカのテレビ局が合同で制作したミニドキュメンタリー映画シリーズ『SpyintheWild2』では、これまでにも多くの野生生...