2020年11月3日のびっくりニュース
-
深夜にクマがやってきた。鍵の掛かってない車に忍び込んで少々見学していった
カラパイア自分のお家の敷地内だからと言って、うっかりマイカーに鍵をかけずにご帰宅しちゃう…っていうのはみんな何度か経験あるんじゃないかな。ただ単に忘れちゃったってこともあるだろうし、「まぁいいか」...
-
人間の体が突然燃える「人体自然発火現象」の謎を科学的に検証する
カラパイア人体自然発火現象の謎/iStock外的な熱源がないのに人体が勝手に発火し、燃え上がることなどあるのだろうか。この不可解な現象は長いこと議論されてきた謎のひとつだ。だが、過去300年の間に、200件以上...
-
元捨て犬だったパグのチャックさん、ETのコスチュームでハロウィンを楽しむ
カラパイアつい先日まで町はハロウィン一色だった。それと同様に海外掲示板もハロウィンネタで盛り上がっていた。某国某所で暮らすパグのチャックさんは今年、ETのコスプレをしてハロウィンを迎えたそうだ。その時に飼い主さ...
-
電脳化:人間の脳をコンピューターに接続する新たな方法、頭蓋骨に穴を開ける代わりに血管を経由させる
カラパイア新たな電脳化技術は血管を介したアプローチ/Pixabay脳をコンピューターに接続する電脳化技術――それは人類の次なる進化を予感させる未来的なテクノロジーだが、いざ自分の脳に電極を移植しなければならない...
-
【ハロウィン仕様】オレゴン州保健当局がコロナ情報動画を公開!医師がふざけすぎてて大注目
edamame.真面目な情報を発表しているのに・・・10月31日は皆さんもご存知のハロウィン。だが、今年はコロナウイルスの感染拡大によって、医療関係者はそれどころではなかっただろう。こうした状況の中、10月14日、ア...
-
くまちゃんフードで舌チロ…あざと可愛さMAXかよ。自分の魅力を心得ているフレブル、実は超隅に置けないニクいヤツ。
French Bulldog Life最近モテる女子の間では「あざと可愛い」がキーワードらしいけれど、あざと可愛さならフレブルだって負けちゃいません。しっかり自分の魅力を分かっていて、しかも向かうところ敵ナシな可愛さゆえ、ほとんどのことは...
-
(キリッ)お手本として教科書レベルの、超模範的な拒否柴さん登場。実に美しくて拝みたくなってきた…崇高さよ。【動画】
柴犬ライフいまや柴犬の代名詞レベルにまで有名になってしまった「拒否柴」。中でも、今回は『行くまで盛大にごねる』という“行く前パターン”の拒否柴さんをご紹介。もしかして…この駆け引き自体を楽しんでいるってこと、あ...
-
「やだあ〜ぁ!!」断固ハウス拒否中のラブラドールが、巨大赤ちゃん状態に…申し訳ないが可愛い。【動画】
Retriever Life今回ご紹介するのは、とっても甘えん坊なラブラドール。基本的に彼らは甘えん坊な性格ではあるものの、オーナーと離れなくてはならない『ハウス』を察知すればなおのこと。もはや巨大赤ちゃん状態で大きな体を振り乱...
-
中世のヴァイキングの遺物を見ながら買い物ができるスーパー(アイルランド)
カラパイアガラス張りの床でヴァイキングの遺物を見ることができるスーパーimagecredit:youtube通常、中世の歴史をその目で見たい時には、博物館に行くのが一般的だろう。しかし、アイルランドのダブリン市...
-
布団にやってきた犬と寝ようとしたら… 「笑った」「これぞ犬あるある」
grape『新部活動』などの作品を描く、漫画家の西田理英(@itikogi)さん。コーギーを飼っている西田さんは、『犬あるある』といえるエピソードを漫画で描き、Twitterに公開しています。「お手」を覚えたて...
-
犬型ロボット「スポット」がチェルノブイリで運用テスト開始、放射線量の高い立ち入り禁止区域を調査
カラパイア四足歩行犬型ロボット「スポット」がチェルノブイリで運用テスト開始今や世界的な知名度を誇る四足歩行の犬型ロボット「スポット(Spot)」は、一般販売も開始され、先日もコロナ禍の医療現場をサポートするなど...
-
【ツルツル】ボールに自動でカメラを合わせる機能が導入されるも、AIが審判の頭をボールと認識してしまう!
edamame.審判がほとんど主役に!!球技スポーツの中継において最も大切なのは、ボールの行く末をしっかり映すこと。観客が自然に見る方向をクローズアップすることが肝となる。こうしたことから、先日スコットランドで行われ...
-
スマホでトイレが長いから。各個室にタイマーを設置し使用時間を表示した企業(中国)
カラパイアトイレにタイマーを設置し使用時間を表示した企業imagecredit:appledaily.com会社勤めの場合には、トイレタイムはほんの数分でも自分だけの空間を占拠できるちょっとした息抜きの時間とな...
-
ダビデ像がボールを投げてくれないことに不満を露わにする犬(アメリカ)
カラパイアダビデの癖にボールを投げないだとぅ?な犬imagecredit:checkers.and.cornbread/Instagram人懐っこい犬の場合には、人型の物体にも反応してしまうようで、まったく無反...
-
【フレブル漫画】ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜#33 アダ名のクセがすごい! 作・Cランチ
French Bulldog Life【フレブル漫画】ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜#33 アダ名のクセがすごい! 作・Cランチ。作者・Cランチさんが、愛ブヒ・ペコランチとのなにげない日常を綴った漫画『ペコ日記〜ブヒのいる幸せ〜』。毎回、ブヒオーナーなら「あるある!」と思わず笑ってしまう、ほっこりストーリーをお届けします。今回は...
-
(二人羽織?ないわ…)飼い主の誘いに超塩対応で、相棒のぬいぐるみを連れてトコトコ去っていくゴールデンさん…【動画】
Retriever Life今回ご紹介するのは、普段は穏やかでオーナーさんとの時間を至福と感じてくれる、心優しいゴールデンがまさかの『超絶塩対応』をしてみせたという悲しみの動画。もはやオーナーさんの心をお察ししたくなるほどに、切...
-
「ママ見て〜♡」ど派手にイタズラをやりあげ達成感に満ちた柴犬。ウン頑張ったね、片付けも頼んだぞ…!【動画】
柴犬ライフ今回は、柴犬が何やら『自分が頑張ったこと』を誇らしげに見せつけてきたというシーンをご紹介。それはそれはど派手にイタズラをやりあげた子もいるようですが、それで達成感をアピられても、ある種動揺するという…...
-
空が作るダイヤモンド。大気中の二酸化炭素と雨水を利用してダイヤモンドを製造する技術を開発(イギリス)
カラパイア空気と水で作るダイヤモンド/Pixabay大気中の二酸化炭素と雨水からダイヤモンドがザクザク。これなら二酸化炭素の削減もできるので、地球に嬉しい温暖化対策付きだ。イギリスの実業家が、そんな夢のようなダ...
-
飼い主の体の内部が気になる猫、口をこじ開け頭をねじ込む
猫ジャーナル猫が唯一入れそうな、でっかい穴なのは間違いありません。猫をほおばる飼い主は珍しくありませんが、自ら進んで飼い主の口にほおばられにいく猫の事例を見つけて参りましたので、謹んでご紹介する次第です。飼い主さ...
-
【暴れ出すロボ】日本製歯科教育用ロボが不気味すぎると海外で話題に!!
edamame.誤った処置をすると嫌がるロボが怖い!歯科医師は研修の段階で、擬似的な歯を使った訓練を行うことがある。だが、生身の人間は嫌がったり動いたりするため、研修と実践は状況が異なる場合が多い。こうしたことから、...
-
「大丈夫さ!」雷の音に怯えるラブラドール。心配して、つきっきりで撫でるお兄ちゃんの優しさに心が温かくなった【動画】
Retriever Life今回ご紹介するのは、とってもハートフルな光景です。この日、あいにくのお天気で雷が鳴り響いている主役ラブのお家の地方。初めて経験する音に怯えたラブの姿を見て、お家の兄妹ちゃんたちが安心させようとなでなで...
-
柴犬3姉妹の中に『お前の物も俺の物』的ジャイアニズムを持つ“最強の末っ子”が。ぶっちゃけ強すぎて笑った【動画】
柴犬ライフ今回ご紹介するのは、とっても可愛らしい赤黒の柴犬姉妹たちのオヤツシーン…と言いたいこところなのですが、ぶっちゃけ『し烈な戦い』もしくは『独裁的強奪シーン』なんて言えそうな、ちょっぴり激しい光景なのでし...
-
風には負けぬ!落ち葉飛ばし器にチャレンジする犬の顔が七変化。謎のクリーチャーに変貌
カラパイア風に挑む犬の顔の七変化imageby:Youtube落ち葉を吹き飛ばす時に使用するリーフブロワーに果敢に挑んでいるのはアメリカン・コッカー・スパニエルのチャーリー。どうやら風を食べようとしているようで...