2020年11月18日のびっくりニュース
-
地球は26秒ごとに脈動している。発見から60年が過ぎた現在も原因は不明
カラパイア地球脈動ミステリー/Pixabay人間には感じられないレベルだが、地球は26秒に1度の周期で脈動している。脈動とはその名の通り、表面には現れないが、脈が打つように絶えず力強く動いていることだ。脈動は地...
-
【衝撃】ロシアでスリップ防止として巻かれた砂に”人の頭蓋骨”が混ざり込んでいたことが発覚
edamame.滑り止めとして撒かれた砂の中に・・・ロシアでは寒さも深まり雪が降り始めている。その際、事故防止として滑り止めが撒かれることがあるというが、コスト削減のためにしばしば砂や土がかけられる。そのせいか、ホラ...
-
「ボクを見て!撫でて!そしていつも傍にいて!」飼い主が好き過ぎる愛猫とのイチャイチャっぷりがうらやましい
カラパイア古今東西、飼い猫に心を奪われてしまった飼い主の話は枚挙にいとまがない。だが猫の方でも、飼い主さんが大好き過ぎて、超絶依存状態になっている子もいるみたいだ。今日ご紹介するトゥールーズくんは、ご主人といつ...
-
知らぬ間に操られていた?心理攻撃「ガスライティング」を仕掛ける親の7つの特徴
カラパイア子供にガスライティングを仕掛ける親たちの特徴/iStock「ガスライティング」という心理学的用語がある。これは、わざと間違った情報を伝え続けることで、相手の現実感覚を狂わせ、記憶や正気などを疑うように...
-
【あなたの未来】ドイツ政府が出したコロナキャンペーン動画、割と誰でも英雄になれると話題に!
edamame.家でぐうたらしているだけで英雄になれる私たちは今、歴史に残るパンデミックを体験している。日々感染者は増え、この世を去っていく人は後を絶たない…壮絶な時代である。いつしか、コロナを知らないお子様や若い世...
-
『マーマー!』と飼い主に向かって猛ダッシュ…と見せかけ、華麗にスルーし勝手にお家に帰っていったフレブル。【動画】
French Bulldog Life今回は、フレブルってどこまで可愛いのかと感じさせられる、ある種奇跡のマイペース動画をご紹介。主役のフレブルは北海道に住むどさんこブヒ。雪のお散歩も慣れっこで楽しそうな姿を見せるものの、「おい!」なんて...
-
【鼻血注意】暖をとるべくストーブの前に大集合な柴犬。今年も遂に寒がり始めたようだが、早速ヤバイ光景きたぞ…!【動画】
柴犬ライフいよいよ寒さが増してきたこの頃。と言うことでちらほらと『ストー部』活動に勤しむ柴犬の姿が見られるようになってきましたが、この活動に精を出すほどに、可愛い光景が見られることでお馴染みですね。ぬくぬくして...
-
(ペロン。)足を洗うためお水を用意したら…洗うと同時にどうしても飲んじゃうラブラドールが“らしくて”可愛い。【動画】
Retriever Life今回は、本当にラブラドールらしい『ちょっとしたおとぼけ』を見せてくれた光景をご紹介。それはそれはささやかなことなのですが、しかしとってもラブらしいもので、改めて彼らのことが可愛く思えてしまうでしょう。...
-
女性が見付けた謎の『貼り紙』 その先にあるものが「美しい」「いいことありそう」
grape街中を歩いていると目にすることがある、『貼り紙』。特に手書きの貼り紙の中には、見つけた人が思わず笑ってしまう内容や驚いてしまうものがあります。罠だと思って、貼り紙をたどっていくと…モデルのMioko(...
-
イエローサブマリンかな?高級スポーツカー、ランボルギーニが潜水艦状態になっている件(アメリカ)
カラパイアランボルギーニが潜水艦状態に!imagecredit:twitter洪水などの水害時に車を走らせるのは危険行為だが、先日アメリカで冠水した道路をダイナミックに通過するスポーツカーが出現。ツイッターで潜...
-
段ボール箱におさまる猫を撮影したら? 背後に写ったモノに「笑った」「ヤバすぎる」
grapeHICKY(@HICKY5656)さんがTwitterに公開した、1枚の写真が反響を呼んでいます。ある日、投稿者さんの母親は、猫のために段ボール箱をリメイクして、猫用のハウスを作りました。段ボール箱が...
-
家出をして、道路を歩いていた迷い犬 警察に「捕まった」直後の表情に爆笑
grape市民の安全を守るためにあらゆる任務を行っている警察官たち。彼らは人間だけでなく、動物のために働くこともあります。ある日、ドイツの警察署に「迷い犬を見つけたので保護してほしい」という連絡が入りました。電...
-
チョコフォンデュごっこ的な…?泥に顔を突っ込んでは出してを繰り返すゴールデン。もはや美味しそうに見えてきた件。【動画】
Retriever Lifeゴールデンは遊び好き。しかも『泥遊び』が大好きだと言う子は本当に多く、むしろあえて汚れに行っている感じにすら思えるのです。と言うことで、今回もいろんな方法でど派手にやってくれていましたよ。ある種、痛快...
-
柴犬が枕にしたのはクッション…ではなく猫さん。良い感じに寛いでいるが、これ間も無く猫パンチ事案では…!?【動画】
柴犬ライフ柴犬とは自由な性格。よくも悪くもマイペースなのですが、やはり彼らは自由に生活しているよう。だから「あ、これいいじゃん」なんて思ったら最後、明らかに自分に都合の良い感じにやってのけていることが多いのです...
-
【間一髪】米ノースカロライナ州で発生した洪水のレポート中、カメラの目の前で橋が崩落!!
edamame.あと少し前に出ていたら・・・11月12日、アメリカ・ノースカロライナ州で集中豪雨が降り、各地で洪水が発生。これにより、7名が死亡、2名が行方不明となっている。翌13日、現場に「FoxNews」のレポー...
-
洪水で水浸りの状態でじっと耐えていた犬が海兵隊員に救助され、メンバーとして迎え入れられる(メキシコ)
カラパイア洪水の中水浸りになりながらじっと耐えていた犬imagecredit:facebook今月初め、中米カリブ地域を中心に壊滅的な被害をもたらしたハリケーン「イータ」は、30万人以上に被害が及び、数百人が行...
-
フレブルが、まるで滑り落ちてきたような感じで床にいた。隣にはご飯の袋…このメッセージ、誰かわかる人教えて【動画あり】
French Bulldog Lifeフレブルは、たとえ二度見するような状況であっても『何かしら意味があって』そのような状況をつくっているという、個性的で不思議な生き物。今回ご紹介するのはまさに「なんでそうなった」としか言えないずり落ちシ...
-
FPSゲームさながら。ネットワークを介しAR機能で兵士をサポートする次世代暗視ゴーグル(米)
カラパイア米軍最先端の夜間暗視ゴーグルとサーマルサイトimagebyENVG-BFWS-IFielding今も昔も、戦争もののゲームは戦場のリアルな表現を追求しているはずだった。だが最近では追う立場にあったはず...
-
開けて閉め閉めたら開けてまた閉めて、律儀な猫は飽かずにリピート
猫ジャーナル戦いはこのように真剣で、かつ平和なのが一番であります。白猫と飼い主との仁義無き戦いは、ストーブのスチーム蓋を巡る、一進一退のシーソーゲームでありました。飼い主が蓋を開けたら間髪入れずに閉める白猫のミク...
-
「悪い子は連れてくぞ!」イカつい見た目を生かし”悪いおじさん”役に目覚めた男性が大人気!!
edamame.悪いおじさん役として人気に!!小さいお子さんがいる方は、なかなか子供が言うことをきかず困り果てることは何度でもあるはず。そんな時、この男性がいれば少しは聞いてくれるかもしれない。こちらのチンピラっぽい...
-
一大憂鬱イベント…爪切り。いざパチンな瞬間に合わせて「ワン!!」と声が出ちゃう柴犬が、切な可愛くて母性にくる…【動画】
柴犬ライフ犬は『爪切り』が苦手な子が多いもの。例に漏れず主役の柴犬もそのひとりなのですが、あまりに不安なようで、いざ『パチン』とする瞬間にワンと声が漏れてしまいます。他にも声にならない声やかすれ声、もはやかわい...
-
【もこもこ天国】大量のアライグマに餌をあげる男性が話題に その裏には深いエピソードが
edamame.アライグマに餌をあげるのには訳があった!寒くなってきたせいか、もふもふの野生動物を見かけるようになってきた昨今。今回取り上げるカナダの映像は、「もこもこコロコロのアライグマがたくさん見ることができる!...
-
穏やかで優しいラブラドールにちょっかいを出す子猫。その姿がまるで『本当の親子』のようで、胸にジーンときた【動画】
Retriever Life犬と猫は人間と暮らす動物として代表的な存在。そんな彼らの『どちらとも』一緒に暮らすとどうなるかと言えば…勿論その子の性格で様々です。しかし根が優しく包み込むように穏やかなラブラドールには心を許す子が多...
-
誰も遊んでくれないなら自分でやる!猫じゃらしを自分で振って遊ぶ永久機関な猫
カラパイア一般的な猫じゃらしは飼い主がそれを振って、猫がじゃれつくことで成立するわけだが、もし飼い主がいない場合はどうなるのか?うちの猫の場合は猫じゃらしを口にくわえて、私の目の前に落として「さあ、振れ!」と催...
過去のニュース
- 1日
- 2日
- 3日
- 4日
- 5日
- 6日
- 7日
- 8日
- 9日
- 10日
- 11日
- 12日
- 13日
- 14日
- 15日
- 16日
- 17日
- 18日
- 19日
- 20日
- 21日
- 22日
- 23日
- 24日
- 25日
- 26日
- 27日
- 28日
- 29日
- 30日
- 31日