2021年1月29日のびっくりニュース
-
科学の名のもとに。72匹の毒蛇と72時間一緒に過ごした爬虫類学者、ヘビは怒らせなければ襲ってこないを証明
カラパイア毒蛇と72時間囲いの中で一緒に過ごした爬虫類学者/OurRetorts「ヘビは怒らせたりしなければ襲ってこない」それを証明するために、囲いの中で72匹の毒ヘビと共に72時間(3日間)も過ごした爬虫類学...
-
【初整形は13歳】中国最年少の整形依存症の少女の顔がやばすぎる・・・
edamame.13歳に整形をしはじめ依存症に一度整形をした人は、その後も「もっと綺麗になりたい」と欲が出て整形を繰り返す人もいる。こうした人々はしばしば「整形依存症」と呼ばれるが、中国には、わずか16歳でこの状態に...
-
この毛玉をモフってみたい人集まれ!写真と動画でチンチラを好きなだけ愛でるの会
カラパイアまんまるおしりの可愛い子…といえば、そう、久しぶりにチンチラたちの登場だよ。キュートなお顔、可愛いしぐさ、どこをとって萌え要素が満載の生き物だ。げっ歯類の魅力を体現してると言っても過言で...
-
人間を失神させるほどのヤバさ。世界一臭い化学物質「チオアセトン」
カラパイア世界一臭い化学物質「チオアセトン」/Pixabay命に関わるような危険性はないし発火性もない。だが少し漏れ出ただけでも数百メートル先の人を嘔吐させ、最悪失神してしまうほど危険極まりない物質がある。それ...
-
お留守番を任されたフレブル、さて何してた?その答えは…もうずっとずっと飼い主さんの帰宅を待ってたよ!【動画】
French Bulldog Life今回ご紹介するのは、あまりに健気でちょっぴり泣けてきちゃうような姿を見せたフレブル。主役の2頭はこの日お留守番を任されるのですが、オーナーさんはその光景をカメラに収めます。その時の光景がもう健気でいじ...
-
とけるように眠るラブラドール。穏やかな寝顔を見つつ成長を回顧したら、勝手に親心が湧いてキュッとした【動画】
Retriever Life今回はとあるラブのスヤスヤな姿をご紹介。間も無く3歳になるラブはすっかり落ち着いてきたようで、とけるように熟睡するそのお顔からはもう、ラブらしい穏やかさが溢れているのです。その姿を見ながら成長を振り返...
-
新型コロナが生んだ新技術。指の動きに反応する非接触型ボタンが開発される(シンガポール)
カラパイア指の動きに反応する非接触のセンサーボタンが登場:Stuck/Facebookコロナ禍の中、世界中の人々は新しい生活様式への適応を余儀なくされている。蜜を避け、ソーシャルディスタンスを保ち、マスクをし、...
-
『この度は誠に…』派手なイタズラをした柴犬が、猛省感放ってガックシ。このわかりやすさは笑う…!
柴犬ライフイタズラを叱られて反省中の柴犬たち。頭はうなだれ、表情は哀しげ…。本犬たちは真剣なのでしょうけれど、猛省ぶりがあまりにわかりやすくて、可愛くてつい笑ってしまいます。そもそもそんなに反省するくらいなら、...
-
オンライン授業に出席したフリをして、数週間も先生をだましていた生徒。その驚きの手口とは?(イギリス)
カラパイアオンライン授業のさぼる方法を編み出した生徒イギリスでは、年明けからコロナで3度目のロックダウンとなり、自宅でZoomを使ったオンライン授業や、先生からメールで送られてくる宿題を粛々とこなす日々を余儀な...
-
幻想的だけど怖くもある。キノコが大量の胞子を飛ばす瞬間をとらえた映像
カラパイアフィリピンのカムスール首都森林保護区で、自然写真家のビジャレアル・ジョジョさんが撮影したキノコが胞子を飛ばす瞬間を撮影した映像。その細かい胞子はまるで粉雪のようであり、魔法の粉のようでもある。[動画を...
-
どうしてそうなった… 2足歩行するポメラニアンに、じわじわくる人続出
grape橘紫夕(@tachibana_shiu)さんは、Twitterにポメラニアンの宗次郎ちゃんの動画を投稿。その姿が「別の生き物みたい」とネット上で話題になっています。年末の大掃除中に撮影されたというこち...
-
鏡を見つめるゴールデンレトリバー 次の瞬間、飼い主さんが大笑いしたワケは?
grape動物は鏡で自分の姿を見ると、映っているのが自分ではない動物だと勘違いして面白い反応を見せてくれることがあります。こちらのゴールデンレトリバーも飼い主さんを大笑いさせました。飼い主さんは愛犬が鏡を見てい...
-
のそのそ階段を下りてくる姿が本当に愛くるしい…おっとりしたライオンのようなゴールデンに癒されたよ【動画】
Retriever Life今回ご紹介するのは、とても愛くるしい姿を見せてくれたゴールデンの動画。まさにシニアなおっとり感に溢れていて、その姿からは、とにかく穏やかな癒しを感じるのです。心の底からあたたまり、ついほっこりするよう...
-
カップの底を舐めたくて顔を突っ込んだ執念の柴犬。お顔がストッキング芸の域に仕上がってた…ごめん笑う【動画】
柴犬ライフ今回ご紹介するのは、あまりに強い『執念の食い意地』が見せた、ある種『ストッキング芸』なんていえそうな姿になっちゃった柴犬。カップの底を目指しお顔を突っ込むのですが、もはや柴犬のもふもふは消失。どう見て...
-
極限まで眠気を我慢、いざベッドに倒れこむ姿が完全に笑わせにきてた。他のフレブルが見ても吹くと思う【動画】
French Bulldog Life今回ご紹介するのはフレブルの寝落ち動画。この姿を見たら改めて「フレブルってやっぱ神がかっているわ…」と思ってしまうほどのびっくりオモロな光景になっているのです。確実にリピート不可避、そしてニヤついてし...
-
【続報】ベットの下で見知らぬ猫が4匹の子猫を出産していた件を報告した男性の2年後
カラパイアベッドの下で見知らぬ猫が出産していた。その2年後/twitterある日、自宅のベッドの下で見ず知らずの猫がいきなり出産した件を報告、はからずも5匹の猫の保護者となった男性を覚えているだろうか?それは2...
-
【一時は宙吊りに】超ロングのリードで4階から犬をお散歩させる飼い主に批判殺到!
edamame.宙吊りで犬を回収!?犬を飼っている人は、毎日のお散歩が時に面倒に感じることもあるだろう。特に、コロナウイルスの感染拡大の最中だとなおさらだ。だとしても、今回の犬の飼い主のような真似はしない方がいいだろ...
-
朝起きるとなぜか疲れていた女性 真相に大笑い 「うちの猫もする」「爆笑した」
grapeぐっすり眠った翌朝はすっきりと目が覚めるもの。逆に睡眠の質が悪いと、どんなに長く眠っても疲れが取れませんよね。TikTokユーザーのスージー(susieandmollie)さんは、なぜか朝に目覚めると...
-
チワワってすごい… 「小型犬は好きじゃない」といっていた夫が?
grapeシェリダン・オリバー・マーティンさんと夫のシンクレアさんはマーリンという大型犬と暮らしています。ウェブメディア『TheDodo』によると、シェリダンさんは子供の頃にチワワを飼っていたため、次に家族に迎...
-
ゆきぽよ、さらにヤバい話が続々でタレント生命の危機
TOCANAギャル系人気タレントのゆきぽよこと木村有希の好感度が地に落ちている。「広告代理店の今後の起用候補リストから外されたらしい」そんな話がテレビ関係者の間で飛び交っているのである。あるテレビディレクターによ...
-
手の形も寝顔も猫はかわいく愛しく、鼻はヒクヒクイビキは野太く
猫ジャーナル日々ますます強い刺激をお求めの皆さまに、最大ボリュームにしないと聞こえない低刺激な低周波数サウンドをお届けいたします。ふんわりとした掛け布団に包まれて、ぐっすり眠っているのはFionaちゃん。眼を瞑り...
-
大昔から犬は人間の友。人類は1万5000年前、犬の相棒を連れてアメリカ大陸へと渡っていった(英研究)
カラパイアアメリカ大陸を渡った人類は犬を相棒として連れていたimageby:EttoreMazza今や人間の親友となった犬だが、人間が犬(犬の先祖である狼)を飼い始めた時期は諸説あるが、後期旧石器時代にまでさか...
-
【苦肉の策】足の痛みに悩む76歳おばあさん、その辺にあった児童用の乗り物で帰宅し警察に連行!
edamame.おばあちゃん、何に乗ってるの!?お年を召した方は、慢性的な腰痛や膝の痛みに苦しんでいる人が多いだろう。徒歩でバスや電車に乗るのにも一苦労である。にも関わらず、今回の女性は仕事先から徒歩で帰宅せざるをえ...
-
(体が大きいから勇敢?誰が言ったし…)そんな声が聞こえてきそう…階段が怖いラブラドールが必死の踏ん張り中。【動画】
Retriever Life今回は、階段が苦手なラブたちをご紹介。「いや、あんなにも体が大きいのに階段が…?」なんてそれは思い込み。きっとラブたちも「その説、誰が言ったか…」なんてプチおこかもしれません。ということで、苦手だけれ...
-
可愛いが強すぎる…柴犬ファンの心を鷲掴みにする『飼い主との社交ダンス』。たった30秒の動画で鼻血出そうだった
柴犬ライフ今回はたった30秒というショートムービーをご紹介。しかしその短い間にはぎっしりと可愛いが詰まっていてとても30秒とは思えないほど。きっと目が離せない光景が見られるでしょう。どんなものかといえば、オーナ...
-
【見掛け倒し】あるインスタグラマーが中身がない「偽物の本」を発売し物議!権利問題も浮上
edamame.中身がない”フェイクブック”を売るインフルエンサー本というのは知的なイメージがあるためか、本を読まない人の間でもインテリアとして強い人気がある。しばしば住宅展示場に配置されているものだ。そういう人たち...
-
学校から帰ってくる子供たちを窓際で待ち続ける犬。そしてついに帰ってきた!
カラパイアカナダ、モントリオールで暮らす犬のローラは、子供たちが学校から帰ってくるのを、窓際で外の様子を見ながら辛抱強く待ち続ける。ローラは子供たちのことが大好きなのだ。帰宅時間が近くなると窓際に座り「早く帰っ...