2013年7月29日の政治ニュース
2013年7月の政治ニュース
-
ツイッターでお詫び 佐藤防衛政務官
エコノミックニュース佐藤正久防衛大臣政務官は参院選挙で運動員が逮捕されたことについて、31日、「選挙ボランティアが選挙違反で逮捕された件について、皆様にご迷惑をかけたことお詫びします」とツイッターで詫びた。そのうえで佐藤...
-
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第36回 FITの恐怖
週刊実話FIT、すなわち再生可能エネルギー特別措置法に基づく、再生可能エネルギーの固定価格買取制度。太陽光や風力など、再生可能エネルギーで発電した電力の買い取りを大手電力会社に義務付けた「FIT(固定価格買取...
-
街頭演説をして公選法違反? 参院選期間中に噂された鈴木宗男“逮捕説”の行方
週プレNews地域政党「新党大地」の鈴木宗男代表(元衆議院議員)が再び逮捕されるのではないか――。参議院選挙の期間中、マスコミの間でそんな噂が広まっていた。鈴木氏は2002年に、いわゆる“国策捜査”により東京地検特...
-
前ワタミ会長・渡邉美樹が参院選で孤立無援になっている
週プレNews居酒屋チェーン「和民」をはじめとするワタミグループの創業者である渡邉美樹(わたなべみき)氏。彼が自民党公認の比例代表候補として参院選に出馬することになったのだが、その逆風たるやすさまじいものがある。6...
-
「国防」と「外交」の要となるインテリジェンス(情報)とは?
週プレNews防衛省と外務省という、ふたつの組織で働いてきた経験から「国防」と「外交」の要ともいうべきインテリジェンス(情報)の世界を解説しつつ、その重要性を理解していない日本の現状に警鐘を鳴らす『防衛省と外務省歪...
-
『嵐』櫻井パパが総務審議官に昇格 事務次官に王手をかけた裏事情
週刊実話総務省が前代未聞の驚愕人事を発令、省庁間で衝撃が走っている。小笠原倫明事務次官(59)が退任。後任に総務省傘下の消防庁長官の岡崎浩巳氏(60)を充てる人事を決めた。次官はだいたい“次官待ちポスト”と呼...
-
「自衛隊」と「国防軍」ってどう違うの?
週プレNewsいよいよ明日に公示を控えた参院選。最大の争点となる「憲法改正」議論のなかでも、賛否が分かれるのが戦争放棄を掲げた憲法9条改正の問題だ。自民党が2012年に公表した9条改正草案で、特に目を引くのが「国防...