2017年4月19日の政治ニュース
-
自民・公明分裂 小池百合子都知事が握る安倍首相退陣のキンタ○(2)
週刊実話それにしても、長らく自民党と連立を組んできた公明党、さらに、支持母体の創価学会にいま、何が起きているのか。学会ウオッチャーが言う。「公明党はどの党と組む際にも、その政策の色の濃さから相手が見つからない...
-
武力攻撃切迫事態など念頭には検討していない
エコノミックニュース稲田朋美防衛大臣は18日の記者会見で、北朝鮮の弾道ミサイルが領海に落ちた場合、「武力攻撃切迫事態」を認定する方向で政府が検討に入ったと一部で報道されているが、事実関係はと記者団に質され「政府として報道...
-
対北朝鮮でトランプ大統領の姿勢を評価する
エコノミックニュース安倍晋三総理と米国のマイク・ペンス副大統領との昼食会が18日催され、安倍総理は「北朝鮮をめぐる情勢が大変厳しくなる中、非常に適切なタイミングの日本訪問だと思う」と歓迎した。安倍総理は「副大統領の日本訪...
-
犯罪対策閣僚会議でテロ等準備罪創設に総理意欲
エコノミックニュース安倍晋三総理は18日開いた犯罪対策閣僚会議で「テロ対策に関し、国際社会との連携を深める上で国際組織犯罪防止条約の批准を欠かすことはできない」と語り、テロ等準備罪の創設は必要と強調し、今国会での成立に意...
-
19日に対北朝鮮で日米韓防衛実務者協議開催へ
エコノミックニュース日米韓3か国の防衛当局による「日米韓防衛実務者協議」(DTT)が19日、防衛省で開かれる。前回協議は昨年12月だった。防衛省によると「日本側から前田哲防衛政策局長、米側からアジア・太平洋安全保障担当の...
-
危機感あおる発言と裏腹に桜を見る会、土日私邸
エコノミックニュース民進党の野田佳彦幹事長は17日の記者会見で、安倍晋三総理の危機管理対応に言動が一致していないと違和感を示し、問題視した。野田幹事長は北朝鮮の16日朝のミサイル発射に触れ「その前から安倍総理は随分とその...
-
政府、数え方変え277、従来方式なら316
エコノミックニュース政府がテロ等準備罪で従来の共謀罪とは違うと強調し、対象犯罪も277に絞り込んだとしている中、277が従来の政府の数え方でカウントすると316に上ることが分かった。民進党の山尾志桜里衆院議員は17日、「...
-
都議選は打つ手なしでゼロ議席!? 民進党を震撼させた絶望的なデータ
週プレNews7月の東京都議会議員選挙を前に、民進党のドロ舟化がヒドイことになってきた。4月10日、党幹部の長島昭久衆議院議員(東京21区)が党を去ることになったのだ。都政担当記者が言う。「都連幹事長として、7月の...
-
「警察目線」で考えるテロ等準備罪。その本当の怖さは?
週プレNews「オリンピック開催に向けたテロ対策のために必要」と訴えて、政府が法案提出に前のめりになっている「テロ等準備罪」。しかし、この法案は過去に3度も廃案になった「共謀罪」と中身はそっくりで、名前を変えただけ...