2017年5月12日の政治ニュース
2017年5月の政治ニュース
-
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第223回 プライマリーバランス目標を破棄せよ!
週刊実話よく耳にするプライマリーバランス(基礎的財政収支、以下PB)とは、国債関連経費(利払い費、償還費)を除く政府の収支になる。国債関連以外の歳入と歳出の差がPBだ。PB黒字化目標とは「国債関連以外の歳出を...
-
「決戦は都議選!」必殺仕事人・菅官房長官 “小池潰し”に幸災楽禍の下品
週刊実話決戦は東京都議選!7月2日投開票を前に、菅義偉官房長官の小池百合子都知事潰しが本格化、火花を散らしまくっている。「菅さんの謀略は、東京五輪の仮設施設費500億円の支払いどころを巡り火を吹いた。小池さん...
-
証人喚問拒否なら総理の意向推認せざるを得ない
エコノミックニュース民進党の山井和則国対委員長は30日の記者会見で、学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の大学への獣医学部設置を巡る政府側の説明と文部科学省の事務方トップだった前川喜平前文部科学事務次官の証言が大きく違うこ...
-
29日発射の北ミサイルは短距離弾道ミサイル
エコノミックニュース北朝鮮が29日午前5時40分に北朝鮮東岸の元山(ウォンサン)付近から東方向に発射した弾道ミサイルは、韓国・聯合ニュースが米太平洋軍司令部の判断として「短距離弾道ミサイルと判断した」と伝えた。それによる...
-
白黒つけるには証人喚問 それに総理が説明を
エコノミックニュース民進党の野田佳彦幹事長は学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の大学への獣医学部設置をめぐる問題で、27日、広島市内での会合で、「総理の御意向」などの文書が本物かどうかなど、「白黒はっきりつけるには、証人...
-
総理の好感度4% 前回より1ポイントアップ
エコノミックニュース韓国・聯合ニュースが28日までに伝えたところによると、世論調査会社の韓国ギャラップが今月23日から25日にかけて行った世論調査で、日本の安倍晋三総理に対する好感度は4%だった。それでも前回の2013年...
-
行政が歪められた発言「理解できかねる」高市氏
エコノミックニュース高市早苗総務大臣は26日の記者会見で「公平な行政が歪められている」と学校法人加計(かけ)学園(岡山市)への獣医学部新設を巡り、文科行政の事務方トップだった前川喜平・前文部科学事務次官が記者会見で語った...
-
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 安倍晋三・昭恵夫人(下)
週刊実話体調不良から平成19年9月、わずか1年で夫の安倍晋三が政権を投げ出すまでの間、昭恵は少なくとも「内助の功」にフル回転した。しばしば夫の選挙区〈山口4区〉に戻っては後援会との接触を欠かさず、一時は総裁選...
-
日本国憲法9条の危機ーー「第3項」の追加は改憲ではなく“壊憲”!?
週プレNews5月3日、憲法改正を訴える会合に寄せたビデオメッセージにて安倍首相は「2020年を新しい憲法が施行される年にしたい」と明言した。しかし、『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業...
-
テロ等準備罪創設へ「確実な成立期したい」総理
エコノミックニュース安倍晋三総理は25日、イタリアのシチリア島で開催されるG7タオルミーナ・サミット出席に向けての羽田空港出発前の会見で、テロ等準備罪(共謀罪)創設について「テロとの戦いにおいて国際社会の連携が極めて重要...
-
文書の深掘り調査に後ろ向き 怪文書で処理か
エコノミックニュース菅義偉官房長官は25日午後の記者会見で、学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の大学への獣医学部新設をめぐり、「総理のご意向」「内閣府の最高レベルが言っている」などとした文書の真偽について、当時の文部科学...
-
文書の真偽で前文科事務次官招致に反対する自公
エコノミックニュース学校法人加計(かけ)学園の大学への獣医学部新設をめぐり、「総理の意向」「内閣府の最高レベルが言っている」などとした文書の真偽について、当時の文部科学次官だった前川喜平氏が『本物だ』と証言したことを受け...
-
菅官房長官の発言は失敗を隠すための強弁?「Jアラート」無用論の深層
週プレNews5月14日に北朝鮮が中距離弾道ミサイル「火星12号」を発射した際、Jアラート(全国瞬時警報システム)は発動しなかった。その理由について、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は「日本に飛来しないと判断し、J...
-
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第222回 グローバリズムと仏韓大統領選挙
週刊実話5月7日に投開票されたフランス大統領選挙は、下馬評通りマクロン前経済相が国民戦線のルペン党首を破り、大統領の座を射止めた。フランスはEUに残留し、少なくともEU加盟国からの移民流入は続き、サルコジ、オ...
-
文書は『本物』、当時の事務次官を参考人招致へ
エコノミックニュース文藝春秋が運営するニュースサイト、文春オンラインで、週刊文春は学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の特区での獣医学部新設を巡り「総理のご意向」「これは官邸の最高レベルが言っていること」などと記された文書...
-
付帯決議に女性宮家創設明記求めていく 民進党
エコノミックニュース民進党の野田佳彦幹事長は22日の記者会見で、女性宮家の創設を天皇陛下退位実現への特例法案の「付帯決議」で求めていく考えを示した。野田幹事長は「現行制度では眞子さまがご結婚されれば、皇室を離脱しなければ...
-
TOC条約締結に本当に必要か国連に確認すべき
エコノミックニュース民進党の野田佳彦幹事長(前総理)は22日の記者会見で、自民・公明と日本維新の会が、国民の懸念が払拭されないまま「テロ等準備罪」(共謀罪)創設のための法案を衆院法務委員会で19日に強行採決し、可決したこ...
-
戦前なら不敬罪--森友学園の教育内容は現代の右派がイメージする「コスプレ劇」
週プレNews日本の教育が揺れている。復古的な教育方針で知られた森友学園の国有地売却問題に対する首相夫人の関与疑惑や、3月末までに歴代事務次官を含む43人が処分を受けた文科省OBの天下り問題など、何かとグレーな事件...
-
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 安倍晋三・昭恵夫人(中)
週刊実話「政治にはまったく興味がなかった」と、安倍昭恵は安倍晋三が首相に就任した頃、こう公言している。昭恵の家族、周囲、また昭恵の性格から、「泥臭い選挙運動など政治家に嫁ぐのは大変なこと。あまり賛成できない」...
-
国会議員1人1000人程度の党員確保へ 自民
エコノミックニュース2020年に新しい憲法を施行させたいとの安倍晋三総裁の目標にそった対応を図る意味もあるのか、自民党は憲法改正発議、その後の国民投票を視野に、党勢拡大へ、国会議員1人1000人程度の党員確保へ発破をかけ...