2017年7月12日の政治ニュース
-
一昨年の日韓合意の着実な実施が重要と外相
エコノミックニュース岸田文雄外務大臣は11日の記者会見で、韓国の女性家族相が一昨年12月の慰安婦を巡る日韓合意に対し、再協議の意向を示すとともに、戦争がもたらした人権侵害を記憶し、注意を喚起する役割を目指し、慰安婦博物館...
-
TOC条約や人身取引議定書受諾を閣議決定
エコノミックニュース政府はテロ等準備罪処罰法が施行された11日の閣議で「国際組織犯罪防止条約(TOC条約)を受諾する」ことを閣議決定した。また条約を補足する「人身取引議定書」「密入国議定書」「国連腐敗防止条約」についても...
-
ハゲの天罰下る! 安倍内閣総辞職で麻生再登板へフル加速(1)
週刊実話7月2日投開票の東京都議選は、事前の各世論調査の予想通り小池百合子東京都知事率いる都民ファーストの会が55議席を獲得、公明党と併せると過半数をはるかに上回り圧勝した。反して、これまで都議会で“一強”と...
-
疑惑は加計学園だけじゃない? デタラメすぎた「国家戦略特区」の“歪んだ行政”
週プレNews“加計学園ありき”の疑惑が深まる国家戦略特区における獣医学部新設問題。7月10日には文科省の前川喜平前事務次官が閉会中審査に参考人として出席するなど疑惑の追及が続いているが、そもそも国家戦略特区には「...
-
政府、未だに国連特別報告者書簡に回答できず
エコノミックニューステロ等準備罪処罰法が11日施行されたが、菅義偉官房長官は同日の記者会見で、法案審議中に国連人権理事会から任命されたジョセフ・カナタチ国連特別報告者から指摘された懸念や指摘事項について「外務省で内容を精...
-
世論調査結果踏まえ、しっかり取り組むと稲田氏
エコノミックニュース稲田朋美防衛大臣は11日の記者会見で、マスコミ各社の世論調査で、都議選自民候補応援の際「防衛省・自衛隊・防衛大臣としてもお願いしたい」と発言したことについて、大臣は4時間後に発言を撤回したものの、発言...
-
加計理事長、和泉総理補佐官らの証人喚問要求
エコノミックニュース民進党の山井和則国対委員長は11日、自民党の竹下亘国対委員長との会談後、記者会見し、会談において(1)安倍晋三総理出席の予算委員会の開催を行う事(2)加計学園への獣医学部新設を巡る疑惑を払拭するため、...
-
テロ等準備罪施行「新捜査手法の導入予定ない」
エコノミックニューステロ等準備罪処罰法が11日、施行された。捜査側の都合で電話やSNS、メールのやりとりなどが監視され、プライバシーが侵害されるとの懸念に、法務省はHPで同罪Q&Aで「テロ等準備罪の新設に際して、通信傍受...
-
山本大臣答弁に「ダブルスタンダードだ」
エコノミックニュース加計学園獣医学部新設を巡る疑惑に関する国会審議で山本幸三地方創生担当大臣の具体的資料を示さない不明朗な答弁が繰り返されている。10日の衆院や参院での文科委員会・内閣委員会連合審査会でも「山本大臣の答弁...